北海道留萌市【るもいし】
- 北海道留萌市のご紹介
-
留萌市(るもいし)は、北海道の北西部に位置し、ニシン漁とともに発展し、日本一の生産量を誇る「かずの子」をはじめとした水産加工業が盛んな港町です。また、国の重要港湾「留萌港」と国道3路線の結束点、さらに高規格幹線道路深川・留萌自動車道の終点に位置する交通・物流の拠点であり、国や北海道の官公庁が集積したまちです。
豊かな自然に囲まれた留萌市は、西には日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なり、暑寒別山系をはじめ夢の浮島といわれる天売・焼尻が望めます。特に晴れた日には、遠く利尻の島影が夕陽の輝く日本海に浮かぶ姿が見られ、風光明媚なまちです。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の留萌市のためにも寄附先をご検討ください。
- スポーツを通じた、子ども達の夢を応援する取り組み
- 萌える若者たちのまちづくり
- ふるさとの海づくり・里山づくり
- ニシン文化の継承
- 食のブランド化、食育
- 健康で輝きのある元気づくり
- 安心して暮らせる地域医療づくり
- こどもの健全な育成
- 市長が特に必要と認める重点事業
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する事業
- 寄附の使途を指定しない