Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

北海道帯広市【おびひろし】


【個人情報の取り扱いについて】

※お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。


【帯広市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら】
対応窓口:JTBふるさと納税コールセンター
営業時間【全日】10:00~17:00 (1/1~1/3は休業)
電話番号:050-3146-8259
※お電話が大変混みあい、繋がりにくいこともございますのでご了承くださいませ。

メ-ルでのお問い合わせ先:外部サイトへリンクします

北海道帯広市のご紹介
 帯広市は、北海道の東部、広大な十勝平野の中央に位置し、十勝地域の中核都市です。雄大な自然空間と大規模農業が織りなすパッチワークのような農村景観の中に、ゆとりある都市空間を形成しています。
 長い日照時間や農作物の糖度が増す昼夜の寒暖差、きれいな水と空気など、食料生産に恵まれた自然環境を持ち、農畜産物を豊富に産出する国内有数の食料供給基地です。
 新鮮な農畜産物や良質な原料を使用したスイーツなど、皆さんがイメージする北海道の「魅力」が溢れているほか、本格的なアウトドア活動を楽しめるワールドクラスの自然、世界で唯一の「ばんえい競馬」、恋人の聖地「幸福駅」といったこの地ならではの観光スポットがあり、全国から多くの観光客が訪れています。

ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の帯広市のためにも寄附先をご検討ください。
市民の国際感覚を高める国際親善交流の振興
商工業・観光の振興
公共施設整備など都市開発事業の推進
スポーツの振興
風土に根ざした文化の振興
図書館の図書整備
動物園の施設整備や展示動物の充実
学校教育の振興のための奨学事業や教育の研究
地球温暖化対策などの推進
障害者や高齢者等への総合的な福祉・保健の推進
帯広の森の育成や各種緑化事業の推進
こどもや青少年の健全育成
ばんえい競馬の振興
農業の振興
地域ぐるみでこどもを応援する活動の推進

処理中です