683517
0
天塩町名産ボイルしじみ「使いやすい150gパック」10袋<北るもい漁業協同組合 天塩支所>
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=683517
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/683517_image_1_m.jpg
魚貝類
しじみ・あさり・蛤
21500
◇真空加熱でうまみを閉じ込めてます◇◇北海道の三大絶品と呼ばれる有名な特産物◇◇便利な小パック♪◇大きくてうまみが濃いことで有名な「天塩産しじみ」。真空加熱でうまみを逃がさず閉じ込めました。砂だし済で、使いたいときにすぐにつかえ、大変便利です。しじみは一度冷凍することでうまみが凝縮され、より濃いだしが出ます。生しじみとは一味違ったおいしさをお楽しみください!使いやすい150gパックをまとめて10セットお届けします!≪天塩町のしじみ貝≫天塩のしじみ貝は、「厚岸のカキ」「十勝川のフナ」とともに北海道の三大絶品として有名で、とても貴重な特産品です。天塩のしじみの歴史は長く、天塩川の河口付近の遺跡からはしじみ貝の貝塚が発見されており、まさに天塩地方の歴史とともに歩んできたといえます。天然もので品質が良く、味と粒の大きさでは日本一とも言われています。漁場は天塩川の本流と支流、およびパンケ沼で汽水域(海水と真水の間)に生息しています。「ヤマトシジミ」という種類で、漁獲されるサイズ(21mm以上)になるためには、9~10年を要します。輸入に頼った稚貝を放流せずに完全な天然繁殖の環境を保つため、年間の漁獲量を厳密に制限して漁を行っています。≪しじみは栄養素たっぷり!≫しじみはたんぱく質、鉄分、カリウム、ビタミンB2等の栄養素や、血中コレステロールを引き下げる含琉アミノ酸を多く含む健康食品です。中でも「オルチニン」という成分は肝臓がアセトアルデヒドを分解を助ける効果があり二日酔いの朝にはしじみ汁がおすすめです!≪美味しいしじみ汁の作り方≫1.沸騰してからしじみを入れます。2.沸騰して貝が開いてきます。3.アク取りをします。4.弱火にして味噌を溶き入れ再び強火にし沸騰したら火を止めます。5.ねぎはお好みで入れてください。※着日指定はできかねております、ご了承くださいませ。◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆天塩町ふるさと納税コールセンター営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)TEL:011-398-5622※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
2023-03-29 14:04:33
10