657052
2
創業300年 うなぎ料理専門店 元祖本吉屋 国産 うなぎの蒲焼 3人前 計約210g(約70gx3)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=657052
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/657052_image_1_m.jpg
魚貝類
うなぎ・穴子・鱧
35000
■お店の味「うなぎの蒲焼」をご家庭で蒲焼は焼きたてを急速冷凍。湯煎で温めるだけで、お店のできたてのおいしさをお楽しみいただけます。炭火でしっかりと焼いた香ばしさと、身のふわっとしたやわからさ、旨さをぜひご堪能ください。蒲焼は、そのままはもちろん、ご飯にのせて鰻丼にしていただくのもおすすめです。■330余年継ぎ足してきた秘伝のタレ焼き場の横に鎮座する秘伝のタレは、継ぎ足しながら、伝統の味を大切に受け継いでいます。秘伝のタレは、うなぎを焼く時にも、ご飯にもたっぷりと。見た目はとても濃厚ですが、やわらかな甘さがあり、意外とさっぱりしています。■伝統の味は、地元の逸品で作られるタレに使う醤油は、福岡の二ビシ醤油。特有の旨味と甘味がある九州で長く愛されている醤油です。そして、隠し味に欠かせないのが、元祖本吉屋のご近所さんである大松下のあめ本舗の「あめがた(もち飴)」。原料はもち米と麦芽だけで、130年以上続く昔ながらの製法で作られています。このあめがたをタレの仕上げに入れることによって、ほどよい照りを出します。■焼いたうなぎをくぐらせるほど旨くなる厳選した調味料でつくり継ぎ足すタレが、さらにおいしくなるのは、うなぎをたくさん焼いて、焼いたうなぎをタレにたくさんくぐらせるから。焼いたうなぎがジュっとタレにくぐるたびに、うなぎの旨みがタレに溶け込んでいきます。そのタレをまぶしたご飯は、ご飯だけでも食べたい、というファンがいらっしゃるほどです。■産地宮崎県産、鹿児島県産■保存方法冷凍-18℃以下で保管■原材料国産うなぎ、濃口しょう油、中ザラ糖/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、カラメル色素(原材料の一部に小麦・大豆を含む)■注意事項・商品到着後は、お早めにお召し上がりください。・当店のうなぎは炭火で焼くため、蒲焼に焦げ目がついている場合があります。・湯煎で解凍してください。・うなぎの部位指定は承りかねます。■事業者元祖本吉屋本店■地場産品に該当する理由市内の事業者において、製造・加工・梱包されており、すべての工程を行っているため、半分を一定程度上回る付加価値が生じています。(告示第5条第3号に該当)
2023-03-03 10:15:38
10