詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(49,968)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,467)

            青森県

        • 岩手県(13,142)

            岩手県

        • 宮城県(12,578)

            宮城県

        • 秋田県(14,082)

            秋田県

        • 山形県(15,951)

            山形県

        • 福島県(10,020)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,363)

            茨城県

        • 栃木県(9,783)

            栃木県

        • 群馬県(7,834)

            群馬県

        • 埼玉県(14,160)

            埼玉県

        • 千葉県(15,914)

            千葉県

        • 東京都(9,999)

            東京都

        • 神奈川県(14,320)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,001)

            新潟県

        • 富山県(5,613)

            富山県

        • 石川県(5,921)

            石川県

        • 福井県(10,433)

            福井県

        • 山梨県(28,820)

            山梨県

        • 長野県(15,122)

            長野県

        • 岐阜県(27,987)

            岐阜県

        • 静岡県(19,434)

            静岡県

        • 愛知県(21,115)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,708)

            三重県

        • 滋賀県(8,702)

            滋賀県

        • 京都府(16,274)

            京都府

        • 大阪府(27,224)

            大阪府

        • 兵庫県(26,221)

            兵庫県

        • 奈良県(11,579)

            奈良県

        • 和歌山県(33,557)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,011)

            鳥取県

        • 島根県(5,029)

            島根県

        • 岡山県(11,250)

            岡山県

        • 広島県(9,482)

            広島県

        • 山口県(5,951)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,955)

            徳島県

        • 香川県(9,716)

            香川県

        • 愛媛県(9,580)

            愛媛県

        • 高知県(14,520)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(52,609)

            福岡県

        • 佐賀県(16,232)

            佐賀県

        • 長崎県(26,258)

            長崎県

        • 熊本県(20,449)

            熊本県

        • 大分県(10,574)

            大分県

        • 宮崎県(13,337)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,875)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,148)

            沖縄県

346240
0
〔無添加・生麹〕5代目女将のつくる“ 米屋 ”の『生甘酒 』6本セット【1489094】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=346240
◆米屋がつくる“ 無添加・生麹 ”こだわりの『 甘酒 』創業90年の米屋が無添加・生酵素にこだわって作った【玄米甘酒】 と 【白米甘酒】。どちらも手づくりの生麹を使い、無添加にこだわって作りました。ツブツブとした食感が特長の甘酒は保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。「玄米」と「白米」の違いを感じながらお楽しみください。◆玄米甘酒火入れをせず“生酵素”にこだわった『 玄米甘酒 』。玄米のもち米と麹(こうじ)で作った、昔から飲まれている伝統食「玄米甘酒」。五代目吉田米屋が作る甘酒は酒粕、砂糖を一切使用していません。酒という名前がついているもののアルコール分はゼロなので、お酒が飲めない人でもお子様でも飲むことができます。麹から生まれる天然の甘さは濃厚でありながら、優しく柔らかい味わいです。◆白米甘酒“昔ながら”の原材料と製法でつくった『 白米甘酒 』。もち白米と米麹でお作りしたノンアルコール商品です。昔ながらの原材料と製法で作っている「基本の甘酒」です。保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。さらっとした口当たりとやさしい甘さが体中に広がります。小さいお子様からご年配の方まで幅広く愛されています。■生産者の声南房総随一のパワースポットとして有名な「安房神社」。その参道の入口にあるのが創業90年の「五代目 吉田米屋(株式会社サングリーン)」です。ハッピーオーラあふれる五代目女将のモットーは「腸が整うと、心も整う」。玄米もちや甘酒など美と健康をサポートする商品や、米文化を体験するイベントなどを続々と発信しています。■注意事項/その他※五代目吉田米屋が作る甘酒は『火入れ』という作業を行っていないため保存期限が短めになっていますので、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。【冷凍】約1ヶ月【冷蔵】(10℃以下)約2週間
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/346240_image_1_m.jpg
お酒
その他お酒
16000
◆米屋がつくる“ 無添加・生麹 ”こだわりの『 甘酒 』創業90年の米屋が無添加・生酵素にこだわって作った【玄米甘酒】 と 【白米甘酒】。どちらも手づくりの生麹を使い、無添加にこだわって作りました。ツブツブとした食感が特長の甘酒は保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。「玄米」と「白米」の違いを感じながらお楽しみください。◆玄米甘酒火入れをせず“生酵素”にこだわった『 玄米甘酒 』。玄米のもち米と麹(こうじ)で作った、昔から飲まれている伝統食「玄米甘酒」。五代目吉田米屋が作る甘酒は酒粕、砂糖を一切使用していません。酒という名前がついているもののアルコール分はゼロなので、お酒が飲めない人でもお子様でも飲むことができます。麹から生まれる天然の甘さは濃厚でありながら、優しく柔らかい味わいです。◆白米甘酒“昔ながら”の原材料と製法でつくった『 白米甘酒 』。もち白米と米麹でお作りしたノンアルコール商品です。昔ながらの原材料と製法で作っている「基本の甘酒」です。保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。さらっとした口当たりとやさしい甘さが体中に広がります。小さいお子様からご年配の方まで幅広く愛されています。■生産者の声南房総随一のパワースポットとして有名な「安房神社」。その参道の入口にあるのが創業90年の「五代目 吉田米屋(株式会社サングリーン)」です。ハッピーオーラあふれる五代目女将のモットーは「腸が整うと、心も整う」。玄米もちや甘酒など美と健康をサポートする商品や、米文化を体験するイベントなどを続々と発信しています。■注意事項/その他※五代目吉田米屋が作る甘酒は『火入れ』という作業を行っていないため保存期限が短めになっていますので、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。【冷凍】約1ヶ月【冷蔵】(10℃以下)約2週間
10

千葉県館山市

〔無添加・生麹〕5代目女将のつくる“ 米屋 ”の『生甘酒 』6本セット【1489094】

〔無添加・生麹〕5代目女将のつくる“ 米屋 ”の『生甘酒 』6本セット【1489094】
レビュー一覧
5.0
(2件の評価)
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
返礼品詳細ページへ

返礼品レビュー(2件)

  • けい
  • おいしかったです
  • おすすめレベル:★★★★★

お米屋さんが作った甘酒というだけあって、つぶつぶ感がとても良かったです。自然な甘さで飲みやすく、毎日、温めて美味しくいただきました!

  • ぎん
  • おいしかった!
  • おすすめレベル:★★★★★

お米屋さんが作ってるだけあり、食べる甘酒といういう感じで、つぶつぶ感、程よい甘さがとても私好みです。朝一番に温めて飲むのがお気に入りです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

処理中です