123717
0
【薩摩切子】 タンブラー [くもの巣] 専用桐箱入り 鹿児島県 伝統的工芸品 グラス 酒器 ギフト 冷酒グラス お祝い プレゼント 贈答
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=123717
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/123717_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
雑貨・日用品
食器・グラス
工芸品・装飾品
その他陶磁器・漆器・ガラス
197000
鹿児島の伝統的工芸品に指定されている薩摩切子。
薩摩切子タンブラーは重厚感があり、常温から冷たい飲み物まで幅広くお使いいただけます。
特に冷たい飲み物に使用する際には、氷がグラスに当たる心地よい音が響きます。
また、ビールや焼酎などを飲むと一味違った飲みごたえを楽しめます。
【薩摩切子とは】
幕末に途絶えてしまった薩摩藩による切子製造の技術と産業。
100年の時を経て、現在は鹿児島の伝統的工芸品として復刻生産されています。
江戸切子に比べ色ガラスの部分に厚みがあり、カットによって美しいグラデーションを表現できるのが薩摩切子の最大の特徴です。
薩摩切子の復刻に携わった職人「辻俊幸」の繊細なカットをお楽しみいただけます。
【タンブラー くもの巣】
悪いことを取り除き、良いことを捕まえる、「幸運が訪れる」縁起の良い模様とされています。
2021-06-18 16:35:06
10