640955
0
沖縄のやちむん でいご3.5寸マカイ(御飯茶碗)ペア【ネイビー×ブラウン】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=640955
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/640955_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
14000
「陶芸こまがた」がつくる、沖縄のやちむん(陶器)たち。こちらは御飯茶碗「マカイ」を2個セットでお届けします。
3.5寸サイズは小ぶりな御飯茶碗で、すっぽりと手におさまるサイズ。
小さなお茶碗を探している方に人気の一品。口の部分が少し反っているのが使いやすさのポイントです。
「でいご」とは真っ赤な花が特徴のマメ科の植物。沖縄でよく見られる花で、「沖縄県の花」に選定されている。その花をイメージして染め付けられたのが「でいご」シリーズです。
沖縄には「ちむどんどん(ワクワクする)」という方言がありますが、やちむんに料理を盛り付けるといつもより「ちむどんどん」して、食卓に沖縄の風を感じられるはずです。
■沖縄の陶器「やちむん」をつくる『陶芸こまがた』
沖縄で作られた陶器・焼きものは「やちむん」と呼ばれています。日本に数多くある陶器と比べて、器に厚みがあって、しっかりとした重さが特徴的。
自身の親も陶芸家で岡山県出身の駒形爽飛(こまがた・そうひ)氏は、読谷村の「壺屋焼陶眞窯」で修行。
2015年に「陶芸こまがた」として独立しました。
沖縄の土と故郷である岡山の土を合わせながら、伝統的なやちむんと、新しい作風への挑戦しながら、日々やちむんづくりに励んでいます。
■「Galleryはらいそ」について
Galleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。
「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。
ギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。
うるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい。
2023-02-03 14:18:51
10
- 内容量:でいご3.5寸マカイ(御飯茶碗)ペア(2個セット)【ネイビー×ブラウン】
作家 陶芸こまがた
サイズ 高さ5.5cm、直径約10.5cm
カラー ネイビー×ブラウン
重さ 約170g
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
寄附金額
14,000
円
還元ポイント(1%)
140P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 沖縄のやちむん でいご3.5寸マカイ(御飯茶碗)ペア【ネイビー×ブラウン】
- 申込受付期間
- 通年
- 内容量
- でいご3.5寸マカイ(御飯茶碗)ペア(2個セット)【ネイビー×ブラウン】
作家 陶芸こまがた
サイズ 高さ5.5cm、直径約10.5cm
カラー ネイビー×ブラウン
重さ 約170g
- 配送時期
- 受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- Galleryはらいそ
- 沖縄県うるま市のご紹介
-
うるま市は、平成17年4月1日に具志川市、石川市、勝連町、与那城町が合併し、誕生しました。沖縄本島中部の東海岸に位置し、世界文化遺産の勝連城跡、風光明媚な海中道路とその先の島しょ地域で、毎年島の風景と一体となったアートフェスなどが行われるなど、多くの観光客が訪れます。 また、旧盆のお盆に行われる、伝統芸能エイサーは、地域で特徴ある踊りが繰り広げられ多くのエイサーファンを魅了しています。さらに、獅子舞フェスティバルや闘牛大会など沖縄の歴史・文化を感じるイベントも多く開催される自然と文化芸能の魅力あるまちです。