確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2321217
0
キャリー式エンジン草刈機 EFR-26C [1608]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2321217
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2321217_image(3)_1_m.jpg
雑貨・日用品
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
100000
肩掛けしない、押すだけで草が刈れる!キャリー式草刈機
■特徴
置いたままで草刈できる円盤採用
工進オリジナル樹脂ブレードの採用で草刈能力1.6倍*
タイヤ幅変更でデコボコ道も押しやすい
【株式会社 工進】
【地場産品基準】
(3-ロ) 当該地方団体において製品の企画立案その他の当該製品に実質的な変更を加えるものでない工程が行なわれており、当該製品の製造業者により、当該製品の価値の過半が当該地方団体の区域内で生じている旨の証明がなされたもの
2025-10-06 19:15:33
10
キャリー式エンジン草刈機 EFR-26C [1608]
- 返礼品名
- キャリー式エンジン草刈機 EFR-26C [1608]
- 内容量
- キャリー式エンジン草刈機 EFR-26C
■梱包サイズ:横 34cm×高27.5cm×奥行 97cm
■重量:13.5kg
■主な仕様
用途:雑草の草刈り
草刈機 回転数(無負荷):-
タイプ 手押し式エンジン草刈機
ハンドル:-
シャフトタイプ:-
刈刃 使用刃物:ブレード ※2
刈込幅:355mm
ナイロンカッター:-
ナイロンコード:-
ナイロンコード取付方法:-
刃物回転方向:反時計回り(使用者から見て)
エンジンタイプ:空冷2サイクルガソリンエンジン
モデル(メーカー:名称):工進:KC26-F
排気量:26cm3
連続定格出力:-
最大出力:0.7kW(0.93PS)/7500rpm
燃料:2サイクルオイル混合ガソリン
混合比 50(ガソリン):1(オイル)
燃料タンク容量:約0.6L
エンジンオイル:2サイクル用エンジンオイル JASO規格 FC または FD 級
エンジンオイル容量
燃料消費目安 約50分 ※3
始動方式:リコイルスターター方式
エンジン点火プラグ(メーカー/品番) チャンピオン:RCJ6Y
使用環境温度:-
製品寸法:全長(L)×全幅(W)×全高(H) 1270×550×900mm
折りたたみ寸法:全長(L)×全幅(W)×全高(H) 1210×550×400mm
製品重量 ※1:10.9kg
付属品 ブレード 6枚、タイヤ 2個、タイヤ用六角穴付きボルト(M6×20) 2本、タイヤワッシャー 2枚、ハンドル(左)クミ 1本、ハンドル繋ぎ板 1枚、ハンドル固定用ステー 2個+六角穴付きボルト(M5×30) 4本、飛散防護カバー+飛散防護カバー取付金具+六角穴付きボルト(M5×20) 2本、刈刃円盤 1枚、刃受金具 1個、接地円盤 1枚、押さえ金具 1個、刈刃固定ボルト 1本、保護メガネ 1個、プラグレンチ 1個、六角レンチ 1本、結束バンド 1本、取扱説明書 1部
※1:付属品を含みます。
※2:交換の際は、必ず指定の物をご使用ください。
※3:使用条件によって異なります。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社工進
京都府長岡京市のご紹介

長岡京市(ながおかきょうし)は、京都と大阪のちょうど中間にある、面積19.17平方キロメートルほどのコンパクトなまちです。2本の鉄道によるダブルアクセスで、京都中心部まで10分、大阪中心部まで30分で行くことができるため、通勤・通学・お買い物にとっても便利! 多くの子育て世代に選ばれ続けるまちでもあります。
一方で、市内には西山連峰をはじめとする豊かな自然が残り、田園風景が広がるのんびりとした雰囲気も人気の理由。市の名前にもある「長岡京」の都がかつて置かれた地でもあり、また、戦国一の知将「明智光秀」が最期の夜を過ごした勝龍寺城(現在は勝竜寺城公園として整備)が今も残るなど、豊かな歴史資源に彩られた街でもあります。
京都府長岡京市の見どころ
明智光秀最期の城 勝竜寺城公園
本能寺の変の後、「山崎・勝龍寺城の合戦」の舞台ともなった勝龍寺城。細川忠興と明智光秀の娘・玉(のちの細川ガラシャ)の輿入れを再現した「ガラシャ祭」のメイン会場でもあります。展示室には、光秀や玉などゆかりの人物の資料を展示しています。
京都随一のキリシマツツジ 長岡天満宮
学問の神様・菅原道真公を祀る長岡天満宮は、キリシマツツジの名所として知られています。樹齢約170年の燃えるような真紅に染まったツツジの回廊は圧巻の景色です。
京都屈指のもみじ寺 光明寺
西山浄土宗の総本山。数百本のモミジが彩りを添える約2万坪に及ぶ境内では、視界一面を紅葉に染める約200mの「もみじ参道」があり、フォトジェニックなもみじシーンに出会えます。
四季折々の花手水で話題 柳谷観音 楊谷寺
平安時代より眼病を癒す祈願所として、皇室をはじめあらゆる人々に信仰されてきた由緒あるお寺です。近年、手水鉢に四季折々の花々を彩る花手水がSNSで話題沸騰中。初夏は40種、約5,000株のアジサイ、秋には紅葉が楽しめます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる