227114
2
AA048-Lあんぽ柿
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=227114
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/227114_image_1_m.jpg
果物類
柿・栗
10000
【クレジット決済限定】熊野古道風伝峠の寒風(風伝おろし)を受けて育った渋柿(あたご柿)で丁寧につくった、自然の甘みがたっぷりの自慢のあんぽ柿です。熊野古道風伝峠のふもとで朝霧をあびて育った渋柿(あたご柿)の皮をむき、専用の乾燥機で5日間乾燥させた後、熟成させてぽたっとした美しい橙色に仕上げた甘くておいしいあんぽ柿(ほし柿)です。◆あんぽ柿とは?◆ドライフルーツの一種で、渋柿を干して作ります。ドライといっても、水分が30~40%ほど残っているので、ほわっとやわらかな食感で、柿のぎゅっとした自然の甘みが楽しめます♪
2022-06-27 19:11:29
10
- 内容量:あんぽ柿 (4個入り)×4パック
申込:2022年4月1日~11月30日
発送:2022年12月中旬から順次発送
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:2022年12月中旬から順次発送
寄附金額
10,000
円
還元ポイント(1%)
100P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- AA048-Lあんぽ柿
- 申込受付期間
- 2022年4月1日~11月30日
- 内容量
- あんぽ柿 (4個入り)×4パック
申込:2022年4月1日~11月30日
発送:2022年12月中旬から順次発送
- 消費期限/賞味期限
- 1ヶ月
- 配送時期
- 2022年12月中旬から順次発送
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 小芝
- 三重県御浜町のご紹介
-
年中みかんのとれるまち 御浜町
【位 置】
三重県は日本で一番大きな半島、紀伊半島の東側で、鷲が羽を広げたような形をしています。その南の端っこに御浜町はあります。
【気 候】
1年を通じて温暖で、雨の多い地域で、雪はほとんど降りません。
【特産品】
そんな温暖な気候を活かしてみかんの栽培が盛んです。みかんの産地と言えば、有名どころはいろいろありますが、年間20種類以上のみかんを栽培していて1年中みかんが味わえる御浜町はみかんの隠れ産地なんです。
【魅 力】
「海・山・犬」
海・・・目の前に雄大な太平洋。20数キロに亘って続く小石と砂からなる七里御浜
と呼ばれる砂利浜があり、「日本の渚百選」「日本の白砂・青松百選」に
選ばれた海岸で、日の出が見られるサンライズビーチです。
山・・・尾呂志地区で10月~5月ごろの雨のあと、翌日が晴れる時に真っ白い朝霧が
緑色の山肌を滝のように流れる現象がみられ
「風伝おろし」と呼ばれています。
犬・・・紀州犬(きしゅういぬ)天然記念物に指定されている日本犬の一種です。