208511
2
いびがわマラソン2022出走権1名分とハム・ソーセージ9点セット【オンライン決済限定】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=208511
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/208511_image_1_m.jpg
肉
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
イベントやチケット等
入場券・優待券
100000
3年ぶりにリアル大会が開催される「いびがわマラソン2022」(2022年11月13日(日)9:30スタート)のハーフマラソン出走権1名分と、揖斐川町の職人森本が作り上げるハム・ソーセージがたっぷり入った『森のデラックス9点セット』を進呈します。
山々の紅葉と清流揖斐川で彩られた美しいコースが特長です。「全国ランニング100選」に23年連続で選ばれている、そんな町自慢のマラソン大会に出走してみませんか?
・2022大会の種目はハーフマラソンのみです。
・複数人での寄附はできません。
・寄附後のキャンセルや返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
2022-06-15 16:06:47
10
- 内容量:【揖斐川町に住所のある方には、返礼品(1)(2)共に送付しません。】
(1)「いびがわマラソン2022」出走権(ハーフマラソン)1名分
(2)森本工房のハム・ソーセージ「森のデラックス9点セット」(美濃いびフランクフルト2本、森のほうじ茶フランク2本、ポークソーセージ4本、森の黒こしょうソーセージ4本、森のハーブ又はポトフソーセージ5本、森のチーズソーセージ4本、森のおつまみソフトスモーク90g、森のロースハム250g、森の黒こしょうヒレハムテンダー100g)
【寄附お申込み後の流れ】
1.揖斐川町ふるさと納税へのお申込み。
2.登録いただいたメールアドレスへ、大会事務局(info-ibigawamarathon@octn.jp)から、ふるさと納税枠専用エントリー用のURLをお送りします。(大会事務局からのメールを受信できるようあらかじめ設定をお願いします。なおメール送信まで数日を要することがありますのでご了承ください。)
3.メールでお送りした同種の情報を記載したマラソンエントリーシートと、ソーセージを同梱にて発送します。(冷蔵で発送するソーセージの箱にエントリーシート等を封入予定。)なおエントリー期限までに余裕がない場合は、電話等で大会事務局から直接連絡を差し上げることや、ソーセージとは別に先行的にエントリーシートを送付することがあります。
4.専用のエントリーページ(RUNNET)で令和4年8月31日までにエントリー手続きを行ってください。なお出走者は寄附者ご本人又はご本人が指定する方1名に限ります。
(新規の方はRUNNETに登録する必要があります。登録料、参加料、手数料等は一切かかりません。なおエントリー後は出走者を変更することはできませんのでご注意ください。)
5.11月上旬頃、大会事務局から出走される方へ大会案内・アスリートビブス等を送付します。
6.11月13日(日)大会当日、揖斐川町でお待ちしております。完走目指して頑張ってください!
■大会に関するお問い合わせは、大会事務局(電話:0585-23-0117)までお願いします。
大会HPは「いびがわマラソン」で検索ください。
- 配送方法:冷蔵配送
- 配送時期:入金確認後順次発送予定
寄附金額
100,000
円
還元ポイント(1%)
1,000P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- こちらの自治体は1寄附当たりの返礼品申込数に上限があります。
- 返礼品名
- いびがわマラソン2022出走権1名分とハム・ソーセージ9点セット【オンライン決済限定】
- 申込受付期間
- 2022年6月27日20:00~2022年8月26日23:59
- 内容量
- 【揖斐川町に住所のある方には、返礼品(1)(2)共に送付しません。】
(1)「いびがわマラソン2022」出走権(ハーフマラソン)1名分
(2)森本工房のハム・ソーセージ「森のデラックス9点セット」(美濃いびフランクフルト2本、森のほうじ茶フランク2本、ポークソーセージ4本、森の黒こしょうソーセージ4本、森のハーブ又はポトフソーセージ5本、森のチーズソーセージ4本、森のおつまみソフトスモーク90g、森のロースハム250g、森の黒こしょうヒレハムテンダー100g)
【寄附お申込み後の流れ】
1.揖斐川町ふるさと納税へのお申込み。
2.登録いただいたメールアドレスへ、大会事務局(info-ibigawamarathon@octn.jp)から、ふるさと納税枠専用エントリー用のURLをお送りします。(大会事務局からのメールを受信できるようあらかじめ設定をお願いします。なおメール送信まで数日を要することがありますのでご了承ください。)
3.メールでお送りした同種の情報を記載したマラソンエントリーシートと、ソーセージを同梱にて発送します。(冷蔵で発送するソーセージの箱にエントリーシート等を封入予定。)なおエントリー期限までに余裕がない場合は、電話等で大会事務局から直接連絡を差し上げることや、ソーセージとは別に先行的にエントリーシートを送付することがあります。
4.専用のエントリーページ(RUNNET)で令和4年8月31日までにエントリー手続きを行ってください。なお出走者は寄附者ご本人又はご本人が指定する方1名に限ります。
(新規の方はRUNNETに登録する必要があります。登録料、参加料、手数料等は一切かかりません。なおエントリー後は出走者を変更することはできませんのでご注意ください。)
5.11月上旬頃、大会事務局から出走される方へ大会案内・アスリートビブス等を送付します。
6.11月13日(日)大会当日、揖斐川町でお待ちしております。完走目指して頑張ってください!
■大会に関するお問い合わせは、大会事務局(電話:0585-23-0117)までお願いします。
大会HPは「いびがわマラソン」で検索ください。
- 配送時期
- 入金確認後順次発送予定
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 提供者
- いびがわマラソン実行委員会
- 岐阜県揖斐川町のご紹介
-
豊かな山々や美しい清流に育まれた
「自然健幸のまち いびがわ」
揖斐川町と言えば、毎年1万人のランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三か所巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」・・・。
広大な自然に育まれ、歴史や文化が人々の生活に息づくまちで、一人ひとりがともに支え合い知恵を出し合い、健康で幸せな暮らしを創りあげていきます。
揖斐川町には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、魚、野菜など、自慢の特産品がいっぱいです。