1967670
0
光吸収発熱ウール「ウォームファーム 5X3リブ消臭靴下」
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1967670
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1967670_image_1_m.jpg
ファッション
ファッション
小物
ファッション
その他ファッション
11000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨県保有の特許権実施許諾 ・ やまなし産業大賞 優秀賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~おひさまの光を熱に変えてウールをもっとあたたかく~
山梨県の保有する特許技術(光吸収発熱保温用複合体とその製造方法)を活用したウール糸「バナウォーム」として商品化をしました。
この特許技術は天然繊維100%でありながら近赤外線を吸収して光を熱に変え、暖かくなりその暖かさが持続します。
これまでは人工繊維ではありましたが、天然繊維では国内初の技術になります。
これから肌寒くなる季節でのキャンプやスポーツ観戦など屋外で過ごす機会が増えてきます。
また、最近は新型ウイルス対策で室内の換気や屋外での飲食をする機会も増えてきています。
「バナウォーム」を使用したあったかブランド「ウォームファーム」を身に着けてお楽しみください。
防縮機能がありますのでご家庭で洗濯しても縮み難い商品です。
太陽光で発熱しますので、洗濯後に日のあたるところでの干していただくと一般のウール製品に比べて乾きが早くなります。
天然繊維ウールの特徴は保温性吸湿性にすぐれ、抗菌消臭の効果を繊維自体が持っている驚きの高機能繊維です。
そのウールに発熱機能を持たせたバナウォーム糸とアンモニア消臭機能を持つ繊維を更に使用し足や汗のニオイを抑える5X3リブ靴下を作製しました。
バナウォーム糸の発熱機能と同様に洗濯しても消臭機能をは保たれます。
ビジネスシーンにお勧めです。
■生産者の声
私たちフジチギラ株式会社は、1000年以上続く織物のまち富士吉田市で“糸から製品までの一貫したものづくり”にこだわり、50年にわたり基盤である糸の販売をはじめ、テキスタイルや製品の販売などを行っております。
近年は糸の準備工程の高齢化や深刻な後継者不足に伴い、内製化にも取り組みはじめています。
この度、山梨県の保有する特許技術「光吸収発熱保温用複合体とその製造方法」で山梨県との実施許諾契約を締結し、2019年光吸収発熱保温ウール糸vanawarm(バナウォーム)を開発、商品化に成功しました。
2021年からはこのバナウォームを使用したあったかブランドwarm farm(ウォームファーム)を発表。
おひさまの光で暖かくなる“ウォームファーム”の製品を是非体感してみてください。
【地場産品に該当する理由】
本市の地場産業である織物業の高い技術を活かし、区域内の事業所にて、一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
2025-01-20 16:30:55
10
光吸収発熱ウール「ウォームファーム 5X3リブ消臭靴下」
寄附金額
11,000
円
ポイント還元
110
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 光吸収発熱ウール「ウォームファーム 5X3リブ消臭靴下」
- 内容量
- ウォームファーム 5X3リブ消臭靴下 ×1
・サイズ
25cm~27cm
・原材料
ウール80%、ポリエステル18%、ナイロン1%、ポリウレタン1%
・カラー
※下記4色からお選びいただけます。
ブラック
チャコールグレー
ブラウン
ネイビー
・日本製
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- フジチギラ株式会社
山梨県富士吉田市のご紹介

富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。
山梨県の南東部、日本一の標高3,776メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750メートルの市街地を形成する高原都市です。 古くから、富士山信仰の町として栄え、御師文化の面影が今も残されています。
また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、政治・経済・文化の面で富士北麓の中核都市としての役割を果たしてきました。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)