182189
0
【大島紬】布花ブローチ (中サイズ)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=182189
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/182189_image_1_m.jpg
ファッション
ファッション
アクセサリー
5000
大島紬をふんだんに使用したお花のブローチです。
シックで落ち着いた色味なので、年齢を問わずお使いいただけます。
裏側のピンの土台にも大島紬を使用した丁寧でこだわりのあるデザインなので、贈り物にも最適です。
*大島紬(おおしまつむぎ)とは*
奄美大島でつくられる(さきぞめ)着尺地。
たて・よこ糸とも絹の手紬糸を使い、テーチキの樹皮からとった染料につけてから
鉄分の多い泥の中に入れ、黒褐色を基調に染め上げた後で、絣(かすり)柄に織ったもの。
※ひとつひとつ手作りですので、紬の柄はおまかせになります
※ブローチピンで付けるタイプになりますので取扱いにはご注意ください
※のしを希望された場合、基本「表書きなし・水引きは蝶結び」でお届けします。
(他のパターンをご希望の場合は必ず備考欄にご入力ください)
2022-02-10 10:32:17
10
【大島紬】布花ブローチ (中サイズ)
寄附金額
5,000
円
ポイント還元
50
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【大島紬】布花ブローチ (中サイズ)
- 内容量
- 大島紬の布花ブローチ1個
【花のサイズ】
・縦:約14cm
・横:約8cm
※手作りのため、サイズは若干前後します
※順次発送
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
鹿児島県喜界町のご紹介

喜界島(きかいじま)は鹿児島県の奄美群島に属し、鹿児島から南へ約380km、奄美大島から約25kmの太平洋上に位置する隆起サンゴ礁の島です。
現在も年平均約2mmという世界トップクラスの速度で隆起し続け、海中には今も豊かなサンゴ礁が広がっています。
サンゴのミネラルを豊富に含んだ土壌での農業やサンゴの化石を利用した石垣など、島民の生活はサンゴと共に育まれてきました。
周囲48.6km、面積56.94k㎡の小さな島で、険しい山や河川はなく中央部には段丘が広がり一番高いところでも標高は211mしかなく、平坦な島といえます。主な産業はサトウキビを中心とした農業で中でも、白ゴマの生産量は国内一のシェアを誇ります。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)