119930
0
【峡南2町共通返礼品】日本酒純米酒(春鶯囀)・ワイン(楽園ワイン白)セット [5839-1260]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=119930
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/119930_image_1_m.jpg
お酒
日本酒
お酒
ワイン
11000
山梨県南部に位置する峡南地区(市川三郷町・富士川町)から共通の返礼品が登場しました!!
平成31年総務省告示179号告示第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品となります。
この返礼品につきましては、市川三郷町・富士川町それぞれにて受付しており、内容や寄附金額は同一となります。
両町自慢の逸品のセットとなります。この機会に、自然豊かな両町で作られた日本酒とワインを是非ご賞味ください。
〈市川三郷町〉
私たちの小さなワイナリーは甲府市内を正面に見下ろす小高い丘の中腹にあります。自然環境には恵まれています。自家ブドウ畑で収穫されたブドウと近郊のブドウだけを使い、小量仕込みならではの品質本位で自然な味わい深いワインづくりを心がけています。 白ワインは市川三郷町産甲州種100%、赤ワインは市川三郷町産ベリーAとチリ産カベルネソービニヨンのブレンドです。直売所でしか販売されておらず一般流通していない秀逸のワインです。
【提供】楽園葡萄酒醸造場
〈富士川町〉春鶯囀(しゅんのうてん)
酒通の方に飲んで頂きたい純米酒。飲み口はやわらかくコクもあり、後味はキレがよく飲み飽きしない食中酒です。冷でも燗でも美味しく頂けます。看板商品です。小学館発刊「美味しんぼ」80巻に掲載されました。
【提供】萬屋醸造店
※画像はイメージです。
※画像の見え方により色の違いなどがございますので、ご了承下さい。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
2021-06-07 09:28:02
10
【峡南2町共通返礼品】日本酒純米酒(春鶯囀)・ワイン(楽園ワイン白)セット [5839-1260]
寄附金額
11,000
円
ポイント還元
110
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【峡南2町共通返礼品】日本酒純米酒(春鶯囀)・ワイン(楽園ワイン白)セット [5839-1260]
- 内容量
- 日本酒純米酒 720ml×1本
白ワイン 720ml×1本
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 市川三郷町
山梨県市川三郷町のご紹介

若い世代の住宅環境、子育て環境を手厚くサポートする町
市川三郷町は、甲府盆地の南西に位置し、南アルプスを源流とする釜無川と、秩父山系を源流とする笛吹川が合流し富士川となる左岸に位置しています。四季折々の自然が楽しめる四尾連湖や芦川渓谷、甲斐源氏の基を開いた新羅三郎源義光の三男刑部三郎源義清が館を構え甲斐源氏発祥の記念碑が立つ平塩の岡、江戸時代中期、江戸幕府により甲府・石和と共に市川代官所(陣屋)が置かれていた旧跡、歌舞伎初代市川團十郎の曽祖父・堀越十郎家宣、祖父・堀越重右衛門が居を構え市川團十郎発祥の地として親しまれている歌舞伎文化公園、ぼたん回廊や桜の名所、花火、和紙、はんこなどの地場産業、「大塚にんじん」やとうもろこしの「甘々娘(かんかんむすめ)」に代表される農産物、市川の百祭りをはじめとして地域で大切に守られてきた文化など沢山の魅力が満載です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)