詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,033)

      • 東北地方

        • 青森県(5,218)

        • 岩手県(12,532)

        • 宮城県(10,555)

        • 秋田県(10,840)

        • 山形県(15,164)

        • 福島県(8,718)

      • 関東地方

        • 茨城県(22,896)

        • 栃木県(8,766)

        • 群馬県(7,265)

        • 埼玉県(12,849)

        • 千葉県(15,309)

        • 東京都(8,291)

        • 神奈川県(13,386)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,672)

        • 富山県(5,429)

        • 石川県(5,310)

        • 福井県(9,786)

        • 山梨県(32,102)

        • 長野県(14,055)

        • 岐阜県(24,709)

        • 静岡県(18,404)

        • 愛知県(18,240)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,576)

        • 滋賀県(7,758)

        • 京都府(14,934)

        • 大阪府(24,577)

        • 兵庫県(23,043)

        • 奈良県(10,284)

        • 和歌山県(28,813)

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,361)

        • 島根県(4,756)

        • 岡山県(11,430)

        • 広島県(8,450)

        • 山口県(5,462)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,133)

        • 香川県(8,727)

        • 愛媛県(7,647)

        • 高知県(13,468)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,570)

        • 佐賀県(15,591)

        • 長崎県(24,505)

        • 熊本県(20,181)

        • 大分県(9,672)

        • 宮崎県(12,879)

        • 鹿児島県(19,662)

        • 沖縄県(9,301)

1003789
0
サーモン 宮城 三陸産 「伊達のぎん」 銀鮭 「お刺身サーモン」 約700g [阿部長商店 宮城県 南三陸町 30ab0002] 鮭 お刺し身 刺し身 銀鮭 海鮮 魚介類 海鮮丼 魚介 魚 養殖銀鮭
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1003789
三陸の自然が育んだブランド銀鮭「伊達のぎん」お刺身サーモン ■「南三陸ホテル観洋」で味わえる極上の味覚 南三陸町で養殖される銀鮭「伊達のぎん」 厳格な管理のもと三陸の豊かな自然の中で手をかけて育てられ、脂質・鮮度ともに日本最高峰の銀鮭です。 ■銀鮭の中でも最高級ブランドと呼ばれる「伊達のぎん」 宮城県内の特定の生産者が宮城県漁協の指導のもと、養殖している特別な銀鮭が「伊達のぎん」と呼ばれます。 その魚体は三陸の育む豊かな海で2kg以上までに成長し、5月から6月頃に漁のピークを迎えます。 身は、脂のりが良く、ツヤツヤと色鮮やかなオレンジ色です。餌にこだわった銀鮭は臭みが無く、脂が程よくのっていて、とろける食感。 「伊達のぎん」でしか味わえない感動をぜひご堪能ください。 ■養殖銀鮭発祥の地「南三陸」 国内で流通している銀鮭はほとんどが養殖銀鮭。そのうちの90%が宮城県南三陸町で養殖されています。 1975年に南三陸町(志津川町)で試験的に養殖が開始され、そこから日本での養殖が広がっていきました。 ■徹底した品質管理 伊達のぎんは、他の養殖銀鮭とは異なり、餌の管理・生産・販売まで宮城県漁協が徹底した管理を行っている銀鮭です。 同じ卵・稚魚・餌を使用し、同じ方法で養殖しているので、個体ごとの味に差はありません。 さらに、均一に餌を与えることで銀鮭の発育を平均的に保っています。 ■高鮮度のお刺身用加工 皮・中骨・腹骨・小骨まで取除いた「トリムE加工」を行っているため、普段、魚をさばかない方でも簡単に調理が可能です。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1003789_image_1_m.jpg
魚貝類
鮭・サーモン
17000
三陸の自然が育んだブランド銀鮭「伊達のぎん」お刺身サーモン ■「南三陸ホテル観洋」で味わえる極上の味覚 南三陸町で養殖される銀鮭「伊達のぎん」 厳格な管理のもと三陸の豊かな自然の中で手をかけて育てられ、脂質・鮮度ともに日本最高峰の銀鮭です。 ■銀鮭の中でも最高級ブランドと呼ばれる「伊達のぎん」 宮城県内の特定の生産者が宮城県漁協の指導のもと、養殖している特別な銀鮭が「伊達のぎん」と呼ばれます。 その魚体は三陸の育む豊かな海で2kg以上までに成長し、5月から6月頃に漁のピークを迎えます。 身は、脂のりが良く、ツヤツヤと色鮮やかなオレンジ色です。餌にこだわった銀鮭は臭みが無く、脂が程よくのっていて、とろける食感。 「伊達のぎん」でしか味わえない感動をぜひご堪能ください。 ■養殖銀鮭発祥の地「南三陸」 国内で流通している銀鮭はほとんどが養殖銀鮭。そのうちの90%が宮城県南三陸町で養殖されています。 1975年に南三陸町(志津川町)で試験的に養殖が開始され、そこから日本での養殖が広がっていきました。 ■徹底した品質管理 伊達のぎんは、他の養殖銀鮭とは異なり、餌の管理・生産・販売まで宮城県漁協が徹底した管理を行っている銀鮭です。 同じ卵・稚魚・餌を使用し、同じ方法で養殖しているので、個体ごとの味に差はありません。 さらに、均一に餌を与えることで銀鮭の発育を平均的に保っています。 ■高鮮度のお刺身用加工 皮・中骨・腹骨・小骨まで取除いた「トリムE加工」を行っているため、普段、魚をさばかない方でも簡単に調理が可能です。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
10
サーモン 宮城 三陸産 「伊達のぎん」 銀鮭 「お刺身サーモン」 約700g [阿部長商店 宮城県 南三陸町 30ab0002] 鮭 お刺し身 刺し身 銀鮭 海鮮 魚介類 海鮮丼 魚介 魚 養殖銀鮭 1003789 - 宮城県南三陸町
  • サーモン 宮城 三陸産 「伊達のぎん」 銀鮭 「お刺身サーモン」 約700g [阿部長商店 宮城県 南三陸町 30ab0002] 鮭 お刺し身 刺し身 銀鮭 海鮮 魚介類 海鮮丼 魚介 魚 養殖銀鮭

サーモン 宮城 三陸産 「伊達のぎん」 銀鮭 「お刺身サーモン」 約700g [阿部長商店 宮城県 南三陸町 30ab0002] 鮭 お刺し身 刺し身 銀鮭 海鮮 魚介類 海鮮丼 魚介 魚 養殖銀鮭

4.5 (2件)

寄附金額 17,000

ポイント還元 170 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫:なし

配送時期:

決済確認から1週間~1ヶ月程度
※申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

三陸の自然が育んだブランド銀鮭「伊達のぎん」お刺身サーモン

■「南三陸ホテル観洋」で味わえる極上の味覚
南三陸町で養殖される銀鮭「伊達のぎん」
厳格な管理のもと三陸の豊かな自然の中で手をかけて育てられ、脂質・鮮度ともに日本最高峰の銀鮭です。

■銀鮭の中でも最高級ブランドと呼ばれる「伊達のぎん」
宮城県内の特定の生産者が宮城県漁協の指導のもと、養殖している特別な銀鮭が「伊達のぎん」と呼ばれます。
その魚体は三陸の育む豊かな海で2kg以上までに成長し、5月から6月頃に漁のピークを迎えます。
身は、脂のりが良く、ツヤツヤと色鮮やかなオレンジ色です。餌にこだわった銀鮭は臭みが無く、脂が程よくのっていて、とろける食感。
「伊達のぎん」でしか味わえない感動をぜひご堪能ください。

■養殖銀鮭発祥の地「南三陸」
国内で流通している銀鮭はほとんどが養殖銀鮭。そのうちの90%が宮城県南三陸町で養殖されています。
1975年に南三陸町(志津川町)で試験的に養殖が開始され、そこから日本での養殖が広がっていきました。

■徹底した品質管理
伊達のぎんは、他の養殖銀鮭とは異なり、餌の管理・生産・販売まで宮城県漁協が徹底した管理を行っている銀鮭です。
同じ卵・稚魚・餌を使用し、同じ方法で養殖しているので、個体ごとの味に差はありません。
さらに、均一に餌を与えることで銀鮭の発育を平均的に保っています。

■高鮮度のお刺身用加工
皮・中骨・腹骨・小骨まで取除いた「トリムE加工」を行っているため、普段、魚をさばかない方でも簡単に調理が可能です。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
返礼品名
サーモン 宮城 三陸産 「伊達のぎん」 銀鮭 「お刺身サーモン」 約700g [阿部長商店 宮城県 南三陸町 30ab0002] 鮭 お刺し身 刺し身 銀鮭 海鮮 魚介類 海鮮丼 魚介 魚 養殖銀鮭
内容量
宮城・三陸産「伊達のぎん」銀鮭「お刺身サーモン」半身 約700g
消費期限/賞味期限
賞味期限:製造日より冷凍保存で180日間
保存方法:冷凍庫(マイナス18℃以下)
配送方法
冷凍配送
アレルゲン
さけ(鮭)
受付期間
通年
提供者
株式会社阿部長商店(南三陸ホテル観洋 売店EC)

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮城県南三陸町のご紹介

南三陸町

南三陸町は、リアス式海岸の豊かな景観を有する「三陸復興国立公園」のほぼ中心部に位置し、旧志津川町と旧歌津町が合併して誕生した町です。 親しまれ愛されてきた当町は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害を受けました。これまで、全国・世界中の皆様から多大なご支援をいただきながら、町の歴史と記憶、さらには東日本大震災の教訓を踏まえつつ、防災集団移転促進事業などのハード整備を行い、安全・安心なまちの基盤を構築することができました。 生まれ育ったかけがえのない「故郷」としてまた「第二の故郷」として、多くの皆様に南三陸町のまちづくりに参加していただきたいと思いますので、ご支援とご協力をお願いいたします。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

レビュー

返礼品の評価:

4.5点(2件)

  • 2023/10/24
  • 大きな半身

毎年、お刺身に出来るサーモンを選んでます。いつも、小分けパックで届くのですが、こちら大きな半身が紙袋に入って届きびっくりしました。作業や配送等効率化していて良いと思います。どうしようかな、と思いまだ冷凍庫の中ですが、家族が揃う時に、解凍してみんなで食べたいと思います。楽しみです。

  • 2023/10/17
  • 美味しい

サーモンの生食用を探していて見つけました。そのまま食べても美味しいですが、ご飯にのせて食べると甘みがでてかなり美味しく、ご飯もすすみました。またリピートしたいと思っています。

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です