957140
2
刀匠が鍛えた ペーパーナイフ【参型】約17.5cm ペーパーナイフ
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=957140
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/957140_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
包丁
134000
刀匠が鍛えたペーパーナイフ!
日本刀の作刀する方法と同じ工法で鍛えた刀匠が作成したペーパーナイフです。
玉鋼と複数種類の鉄を折り返し鍛錬することで、美しい鍛え肌(文様)が浮かび上がり、一本一本異なった仕上がりとなります。
日本刀に銘を入れるのと同じようにお客様のお名前や好きな文字を1文字~6文字で刻み込みます。
世界に一つだけの自分専用ペーパーナイフはいかがでしょうか?
■原材料
玉鋼、鉄
■注意事項
●受注により生産しますので、1~3カ月ほど要することがあります。
●焼き入れはしていませんので、封筒や紙を切る程度の切れ味です。
●鉄と鋼のみを使用していますので、刃先はさびる可能性があります。
●さびた際は市販のサビ取り剤で落とせます。また、さび防止のクリアラッカーにより、さびにくくすることができます。
■返礼品提供事業者
興梠房興日本刀鍛錬場
【地場産品に該当する理由】
竹田市区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行っております。
(告示第5条第3号に該当)
2023-06-29 13:51:54
10
刀匠が鍛えた ペーパーナイフ【参型】約17.5cm ペーパーナイフ
寄附金額
134,000
円
ポイント還元
1,340
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 刀匠が鍛えた ペーパーナイフ【参型】約17.5cm ペーパーナイフ
- 内容量
- ペーパーナイフ1本
約17.5cm
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 興梠房興日本刀鍛錬場
大分県竹田市のご紹介

竹田市は大分県の南西部に位置し、くじゅう連山、阿蘇外輪山、祖母山麓に囲まれた地にあります。
河川では大野川の源流を有しており、一日に数万トンの湧出量ともいわれる湧水郡を誇る水と緑があふれる自然豊かな地域です。
山々から湧き出る豊かな名水は全国的にも知られ、下流域の多くの人々の生活を支えています。
雄大な自然と、こだわりの生産者に育てられた逸品をあなたに。是非、ふるさと納税を通じて、竹田市の魅力の一端に触れてみてください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)