941180
2
7月1日(火)受付開始! 【先着20名】第38回いぜな88トライアスロン大会 出場権(A組)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=941180
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/941180_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
100000
自然豊かな環境でゆったりとした時間を過ごしながらレースをお楽しみいただけます!
また、レース後のふれあいパーティーでは、村民や選手同士の交流が楽しめ、大変人気を集めております。
■大会情報
【大会名】第38回いぜな88トライアスロン大会
【開催日】2025年11月23日(日)
【開催地】沖縄県島尻郡伊是名村
【競技内容】スイム2㎞ + バイク66㎞ + ラン20㎞ 合計88㎞
■参加資格
大会当日満18歳以上の健康な男女(国籍問わず)でスイム・バイク・ランの経験があり、それぞれ完走に自身のある者
■大会に関するお問い合わせ先
いぜな88トライアスロン大会実行委員会(伊是名村役場商工観光課内)
〒905-0603 沖縄県島尻郡伊是名村字仲田177番地7
電話:0980-50-7220
メール:izenatriathlon@vill.izena.okinawa.jp
■エントリーに関するお問い合わせ先
エムスポエントリー伊是名島デスク
〒206-0802 東京都稲城市東長沼3107-5 デリード稲城ステーションプラザ101
電話:042-370-7431(平日10:00~18:00)
メール:entry@mspo.jp ※お問い合わせのメールには大会名とお名前を記載願います。
2023-06-14 16:45:54
10
7月1日(火)受付開始! 【先着20名】第38回いぜな88トライアスロン大会 出場権(A組)
寄附金額
100,000
円
ポイント還元
1,000
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 7月1日(火)受付開始! 【先着20名】第38回いぜな88トライアスロン大会 出場権(A組)
- 内容量
- 第38回いぜな88トライアスロン大会 出場権(A組1枠)
※3種目を同一の選手が連続して行う
※右側枠内の説明で「何度も申し込み可」とありますが、トライアスロン大会出場枠に関するお申し込みは、お一人様1回限りとなりますので、予めご留意願います。
※宿泊施設に限りがありますので、各自で予約をされた後にお申込みすることをお勧めします。
■エントリー完了までの流れ
① 寄付の申込・入金確認後、「大会申込みコード」を電話またはメールにてご案内いたします。
➁ MSPOエントリーにて「大会申込コード」を入力していただき申込完了してください。コードが無いと申込完了することは出来ません。
※➁の手続きについては 、7月1日(火)~7月31日(木)までに完了させてください。なお、MSPOユーザー登録をされていない方は、ふるさと納税種目お申込完了後に「仮受付メール」が自動返信されます。「仮受付メール」に記載されたURLを1時間以内にクリックしていただくことにより、申込が完了いたします。また、自動返信メールが受信可能となっているか設定のご確認をお願い致します。
「仮受付メール」が届かない場合は、迷惑メールボックス等に振り分けられている場合がございますので、そちらをご確認ください。どちらにも届いていない場合は、MSPOエントリー(entry@mspo.jp)までご連絡ください。
※ふるさと納税の申込(入金含む)のみではエントリー完了となりませんのでご注意ください。
■注意事項/その他
※寄付お申込者様お1人につき1枠となり、お申込者様に出場権利がございます。
※不備等による出場権の無効や、荒天等による大会中止の場合には、寄付金の返金は致しかねますので予めご了承ください。
キャンセル又は大会中止の場合には、寄付金に対する別のお礼品を選んでいただきます。
※宿泊施設を確保できなかった場合のキャンセルにつきましては、寄付金の返金は致しかねますので予めご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染状況等により、内容を変更する可能性がございます。
※競技規則等は「いぜな88トライアスロン大会」大会HPをご確認ください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 7月31日(水)まで
- 提供者
- いぜな88トライアスロン大会事務局
沖縄県伊是名村のご紹介

伊是名島は、沖縄本島の北方に位置し、運天港からカーフェリーで約55分の船旅となります。周囲は16.7kmと小さく、ほぼ円形からなるこの島には5つの集落が点在しており、ゆったりとした雰囲気の中で人々が暮らしています。
島の景観は四方を囲むエメラルドグリーンの海、山々を彩る松の群落、サンゴで積まれた石垣やフクギ並木が美しいコントラストを成す集落、古くから残る田園風景など自然に恵まれています。歴史の面では、一介の百姓から琉球国王まで上りつめた第二尚氏始祖の尚円王生誕の地として名高く、王家ゆかりの歴史遺産が数多く残されています。
そして、今も生活の中にあるユイマール(助け合い)と、訪れる人々を心からもてなす“いひゃずーてー”の精神は現在も受け継がれており、恵まれた自然環境や歴史・文化を大切に保存し、訪れる人々が島民とのふれあいの中で癒しを感じることができる「癒しの島」を目指しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)