801655
0
【学びやの里】木魂館キャンプ場まるっと一日レンタルチケット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=801655
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/801655_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
1050000
「小国富士(おぐにふじ)」の異名を持つ雄大な「涌蓋山(わいたさん)」を眺む「学びやの里」。構内には広々とした芝生のグラウンドが整備され、周辺地域でも人気のキャンプ場です。炊事場や屋外トイレなどを備え、敷地内には食事処「北里バラン」などもあり(料金別)、キャンプ初心者やファミリーに特におすすめです。
今回、グループ旅行、社員研修、スポーツ合宿やYouTubeの撮影など、様々な目的でお使い頂ける様、「キャンプスペースまるごと貸し切り」のプランをご準備しました(予約日の設定や使用用途に関する詳細は、当施設へ相談下さい)。
キャンプと合わせて手ぶらでも楽しめるBBQや、ピザ窯(BBQ、ピザ窯利用は要予約)などのオプションメニューも充実(別途料金・要予約)!チェックインからチェックアウトまで最大26時間と余裕もあり、ゆったり過ごす事が出来ます。宿泊脚や地元の方々にも好評の温泉「博士の湯」もレンタル内容に含まれ嬉しい限り。
小国郷の美味しい空気と小国の山々を眺めながら、お好みのご利用方法で当施設をお楽しみ下さい♫
【空スペース確認・宿泊予約】
一般財団法人 学びやの里(TEL:0967-46-5560)
【ご利用時の流れ】
・寄付お申込み前に、ご希望の予約日が利用可能か、事前にお問い合わせ下さい
(学びやの里TEL:0967-46-5560 休館日:毎週火曜 営業時間:8時30分-17時)
・寄付お申し込み完了後、チケットを送付いたします
・当日お越しの際、送付したチケットをご提示後、スタッフがご案内いたします。
【ご利用時の注意】
*寄付者様ご都合にてお受け取り出来なかった場合、再送は致しかねます。
*ご登録頂いた配送先へチケットを郵送いたします。(登録住所のお間違いにご注意下さい)
*本チケットに含まれないもの(電源のご利用、用具のレンタル、薪の購入等)につきましては、現地決済にてご利用ください。
*本チケットは釣り銭が出ません。ご了承の上、お申込み下さい。
*本チケットは金銭及びほかの品との交換等は一切できません。
*その他、ご不明な点等ありましたら「学びやの里(TEL: 0967-46-5560)」までお問合せ下さい。
【禁止事項】
*グラウンド内への車の乗り入れはできません。
2023-04-03 15:31:49
10
【学びやの里】木魂館キャンプ場まるっと一日レンタルチケット
寄附金額
1,050,000
円
ポイント還元
10,500
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【学びやの里】木魂館キャンプ場まるっと一日レンタルチケット
- 内容量
- 木魂館キャンプ場フリーサイト(全60面)10,000㎡(80m×125m)
〃 オートサイト(全7面)1,330㎡(35m×38m)
*チェックイン:10時~ チェックアウト:~翌12時
*温泉施設「博士の湯」ご利用可(利用時間16時~21時※土日祝14時~21時)
*駐車場無料(全60台)
*AC電源利用可
- 消費期限/賞味期限
- チケット発行日より1年間
*ご利用除外日:年末年始(12/28〜1/5)、GW(4/28〜5/5)、お盆(8/13〜8/16)
*寄付お申込み前に、ご希望の予約日が利用可能か、事前にお問い合わせ下さい
(学びやの里TEL:0967-46-5560 休館日:毎週火曜 営業時間:8時30分-17時 )
*チケット有効期間を超過した際のご利用は不可となります。
*寄付者様ご都合にてお受け取り出来なかった場合、再送は致しかねます。
*ご登録頂いた配送先へチケットを郵送いたします。(登録住所のお間違いにご注意下さい)
*本チケットに含まれないもの(体験メニュー、キャンプ用具のレンタル、薪の購入等)につきましては、現地決済にてご利用ください。
*本チケットは釣り銭が出ません。ご了承の上、お申込み下さい。
*本チケットは金銭及びほかの品との交換等は一切できません。
*その他、ご不明な点等ありましたら「学びやの里(TEL: 0967-46-5560)」まで
お問合せ下さい。
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 一般財団法人 学びやの里
熊本県小国町のご紹介

熊本県阿蘇郡小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置しています。
東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、東西18キロメートル南北11キロメートル総面積136.72平方キロメートルで総面積の74%は山林が占めた農山村地域です。
自然は九州山脈の屋根に位置しているため変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯(平均気温13℃)であり、
雨も多く年間降雨量は2,300ミリメートル、多雨多湿で森林の成育に適しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)