688280
0
宝珠形鉄瓶(大)【田山鐵瓶工房】/ 南部鉄器 鉄器 工芸品 IH対応
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=688280
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/688280_image_1_m.png
工芸品・装飾品
その他金工品
1050000
2018年に現代の名工に選出、2019年には天皇陛下即位を祝う献上品を作成した南部鉄器職人・田山和康氏、
そんな田山氏が立ち上げた田山鐵瓶工房の南部鉄瓶「宝珠形鉄瓶(大)」です。
宝珠形の鉄瓶です。つまみは輪の形、絃(つる)は遠山鐶付きに袋鉉を採用し、シンプルながら曲線美を際立たせました。
しっかりと計算され、一つ一つの工程を丁寧に作成された田山氏の鉄瓶は造形の美しさはもちろん、機能美にあふれています。
是非、手に取って、鉄瓶のある暮らしをお楽しみください。
【田山鐵瓶工房の想い】
400年続いてきた南部鉄瓶。
南部鉄瓶が脈々と受け継いできたものは、鉄の素材が与える恵みだけではありません。
茶の湯釜に注ぎ口が付き、取手がついて今に受け継ぐ南部鉄瓶は、茶の湯が伝える日本人の心を今に伝えます。
田山鐵瓶工房は、「鉄瓶が伝える日本人の心」と「世代にわたって使える」鉄瓶をご提供します。
鉄瓶でいれたお茶は角がとれておいしい、鉄瓶は鉄分が補給できるから良い。でも…「鉄は錆びる」そんな不安からなかなか手が出ない鉄瓶。
田山鐵瓶工房はそんな想いを解決します。
職人歴半世紀に及ぶ伝統工芸士の確かな技術。本場盛岡発祥錆び止め技術「金気止め」
永く使ってほしいからこそ、ひとつひとつ丁寧に手をかけています。
永く使える本物の南部鉄瓶で、日本人の心と鉄が与える恵みを感じてみませんか。
提供:田山鐵瓶工房
<検索用>
宝珠形鉄瓶(大) 南部鉄器 1.7L / 田山鐵瓶工房 オール熱源 IH ガス 直火 やかん ケトル 鉄器 鉄分補給 伝統工芸 工芸品 工芸作品 日本製 錆止め さび止め 金気止め 日用品 1000ml 南部鉄瓶 擬宝珠 白湯 茶 珈琲 紅茶 ギフト お祝い 岩手県 滝沢市 送料無料
2023-03-30 10:17:47
10
宝珠形鉄瓶(大)【田山鐵瓶工房】/ 南部鉄器 鉄器 工芸品 IH対応
寄附金額
1,050,000
円
ポイント還元
10,500
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 宝珠形鉄瓶(大)【田山鐵瓶工房】/ 南部鉄器 鉄器 工芸品 IH対応
- 内容量
- 宝珠形鉄瓶(大)×1点
・サイズ 胴径18.7cm、高さ24.0cm、底直径10.4cm、重さ1.8kg
・使用容量 1.7リットル
※当鉄瓶はIHコンロに対応しております。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年お申込みを受け付けております。
- 提供者
- 田山鐵瓶工房
岩手県滝沢市のご紹介

岩手県の県都盛岡市の北西部に位置し、東西14km、南北20km、面積182km2です。
市役所は中央に位置し、盛岡市中心市街地から10kmの距離にあります。
北西部には秀峰岩手山をいただき、北上川、雫石川が流れ、気候は内陸性気候です。
岩手山麓から平坦部にかけて酪農、水稲、野菜等を主体とした都市近郊農業地帯です。
また、みちのくの初夏の風物詩チャグチャグ馬コの発祥地であり、馬返し登山口は岩手山の表玄関として知られています。近年は平坦部より民間宅地開発、事業所、大学の立地が進み、都市化が進行しています。特に東部地区は平成10年に岩手県立大学が開学し、大学、試験研究機関が集積し、岩手県における研究学園地域を形勢しています。
平成12年2月には人口5万人を達成し、人口日本一の村となりました、その後平成26年1月1日に市制に移行し、新生「滝沢市」として歩み続けています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)