684850
0
津軽塗 ぐい呑み(羽反) 唐塗/梨黒・緑
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=684850
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/684850_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
44000
堅牢で永く使える、津軽塗の「ぐい呑み」
「津軽の馬鹿塗」ともいわれるとおり、「馬鹿丁寧に」何重にも漆を重ねるため、塗膜が厚く、永年の実用にも耐えるのが、津軽塗の特徴です。 梨地で彩色をしたり、塗り込みの色や仕掛けの色を変えたりと、仕上げ方は無限大です。ぐい呑みはその名の通り、グイっと豪快にお酒を呑むための器だからこそ、丈夫で安心して使える品を選びたいもの。 お酒好きの津軽衆が愛用する津軽塗のぐい呑みであれば、普段使いにもおすすめです。重厚さの中にも面白さが光る逸品となっております。
津軽塗のぐい呑みは美しくとても丈夫で、殺菌効果が非常に高く、長く愛用していただけます。仕掛けベラを使用し、斑点模様をつけていき、その上から色漆を重ねていきます。そして、金属粉で彩色をし、模様を均等に研ぎ出し、さらに漆で艶をつけ、ようやく完成します。冷たい印象の金属粉を使いながらも、温かみも感じられる納得のクオリティです。 梨地仕上は気品がありどんなシーンにも馴染みやすくギフトにも喜ばれます。お手入れも簡単で、通常の中性洗剤とやわらかいスポンジで洗って頂き、 乾いた布で水気を軽く拭き取っていただくだけです。 毎日の食卓に彩を添えてみませんか?
※画像はイメージです。
※画像は塗見本ですので、塗自体は同じものですが実際に塗る商品の形状や面積によって、一つ一つ微妙に色合いや模様の細かさ等は異なります。
※サイズは、おおよそのサイズです(多少の個体差がある場合がございます)。
※受注生産となる場合があり、その場合は通常2ヶ月前後(最大5~6ヶ月前後)の発送となります。
事業者:小林漆器株式会社
2023-03-29 14:18:35
10
津軽塗 ぐい呑み(羽反) 唐塗/梨黒・緑
寄附金額
44,000
円
ポイント還元
440
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 津軽塗 ぐい呑み(羽反) 唐塗/梨黒・緑
- 内容量
- 寸法:直径約7.5cm×高さ約5.5cm
原産地:青森県
材質:天然木、天然漆下地、仕上げ
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 小林漆器株式会社
- 青森県弘前市のご紹介
「お城と桜とりんごのまち 弘前」
弘前市は、青森県の南西部に位置する、弘前藩の城下町として発展したまちです。
市内には東日本唯一の現存天守である「弘前城」をはじめ、寺院街や武家屋敷など藩政時代の趣を残す街並み、明治・大正期の洋風建築、日本のモダニズム建築を代表する建築家「前川國男」の近代建築など、歴史的文化財・建造物が数多く残っています。
また、平成30年に100周年を迎えた「弘前さくらまつり」や、重要無形民俗文化財に指定されている「弘前ねぷたまつり」、「弘前城菊と紅葉まつり」、「弘前城雪燈籠まつり」と、四季折々で開催されるまつりには、毎年多くの観光客が訪れています。
弘前市は農業も盛んで、特にりんごの生産量は日本一を誇ります。また、アップルパイやりんごジュース、シードルなど、様々なりんご加工品も販売されています。
その他、「津軽塗」「こぎん刺し」「津軽打刃物」など藩政時代より受け継がれてきた伝統工芸品も多く、平成29年には「津軽塗」の漆器製作技術が青森県で初めて国重要無形文化財に指定されています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)