623121
0
汁椀と箸セット (男性) 【美禄堂】 [ATBF052]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=623121
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/623121_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
食器・グラス
36000
「土佐古代塗」とは、高知に伝わる伝統的特産品の一つです。一般的な漆器とは異なり、ザラッとした手触りが特徴で、指紋も傷もつきにくいため日常使いにオススメです。現在、「土佐古代塗」をつくれるのは日本で唯一、美禄堂のみ。土佐の匠の指定を受け、現代の名工にも選ばれた職人の器を、ぜひご自宅で使ってみてください。
【汁椀】
・木製漆器の特徴として、熱い御汁を入れてもじんわりと暖かくなるぐらいで、持っても熱くありません。
・上部が外側に少し反っているので、お客様からは飲みやすいという評判もいただいています。
【箸セット】
気軽に使える「うるし」のお箸。
下地からすべて本漆100%で塗り上げていますので、安心してお使いいただけます。
「土佐古代塗」の特徴を生かした、非常に丈夫なつくりになっており、 1度お使いいただいた方には、ご好評を得ています。また、箸先がざら地仕様になっていますので、滑りにくく、扱いやすくなっています。
この箸は男性用です。
毎日のお食事にぜひ、本物の漆器をお使いください。
2022-12-27 15:16:32
10
汁椀と箸セット (男性) 【美禄堂】 [ATBF052]
寄附金額
36,000
円
ポイント還元
360
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 汁椀と箸セット (男性) 【美禄堂】 [ATBF052]
- 内容量
- 汁椀1客(椀:径11cm/高7.5cm)
箸1膳(箸長:22,5cm)
そざい:天然木
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 美禄堂
高知県高知市のご紹介

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)