507635
0
揺れるアロマウッド/2個セット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=507635
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/507635_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
インテリア・絵画
11000
エッセンシャルオイルをしみ込ませて、手元で香りを楽しむアロマウッド2個セットです。
電気や火を使わずに、オイルが揮発する際に生じる自然の香りを楽しむものであるため、お子さまのいる場や枕元など、シーンを選ばずご使用いただけます。
九州大学の学生が考案し、福岡県八女市で120年続く老舗コマ屋「隈本コマ」が1つ1つ丁寧に製作しています。
〈揺らして香りを拡散〉
ふと息抜きしたいとき、ちょんと揺らせば動きで香りが広がります。
また、上部をやさしく回すと独楽のように回ります。
〈福岡県八女産の杉材を活用〉
大きく成長し過ぎてしまったために、利用用途が限られている杉材を有効活用して製作しています。
密度が小さい杉を使うことで、軽量で肌触りが良く、吸水性の高い温かみのあるアロマウッドに仕上がっています。
〈香り方の異なる2種類のカタチ〉
表面積の違いにより、香り方が若干異なります。
表面積の大きいカタチは、仕事や勉強のお供に。表面積が大きいことで揮発性が高くなり、短時間ながらより強く香ります。シャキッと集中したいときにおすすめです。
表面積の小さいカタチは、就寝前のリラックスに。小さい表面積で、ほのかに、ゆっくり香ります。
【注意事項】
木の密度によっては、オイルが木の下部から染み出る場合もございます。
気になる方は下に受け皿を敷いてご使用ください。
自然素材を使用しておりますので、木目や色など仕様に若干の差が出る場合がございます。
また、ご利用のモニター環境によっても、色合いが異なって見える場合がございます。
事業者名:隈本コマ
連絡先:info@yamegoma.jp
2022-10-14 13:36:16
10
揺れるアロマウッド/2個セット
寄附金額
11,000
円
ポイント還元
110
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 揺れるアロマウッド/2個セット
- 内容量
- ・揺れるアロマウッド(表面積の大きいカタチ)×1
・揺れるアロマウッド(表面積の小さいカタチ)×1
※エッセンシャルオイルは付属しません
〈商品サイズ〉
直径約55mm×高さ約68mm
〈素材〉
福岡県八女産杉材(無塗装仕上げ)
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 独楽工房 隈本木工所
福岡県八女市のご紹介

八女といえば、「八女茶」。
丁寧に育まれた美味しいお茶が自慢です。
栽培の歴史は600年にのぼり、温暖な気候を活かし、茶の芽を少なく一つ一つの葉を大きくしっかりと育てる栽培法で「量よりも質」を大切にしています。
豊かな香りと特有の甘味を持つ味わいが特徴で、なかでも、高品質を誇る「八女伝統本玉露」は農林水産省によるGI(地理的表示)に登録されました。
最高級の旨味と爽やかさは、国内のみならず海外でも楽しまれています。
市内の小中学校でも、「八女茶学」の学習のほか、急須で淹れたお茶の味が楽しめる「給茶機」が設置され、地元の子どもたちも身近に八女茶に親しんでいます。
八女市は県内2番目となる広大な面積を有し、中南部に平野、北東部には森林が広がっています。
古くから近辺農村地域の商工業の中心地であり、農業と伝統工芸の里として栄えてきました。清流矢部川の恵みを受けた農産物や地酒の生産に加え、手工業が盛んだったことから、市内ではお茶屋さんのほかにも、酒蔵や、和紙や提灯、仏壇などの伝統工芸の工房や店がいたるところで見られます。
その昔ながらの情緒はもちろん、江戸時代の文化を残す白壁の町屋の町並み、山間部の棚田など、たっぷりの風情が今も町なかや村々に息づいています。
これらの特産品は、八女市ふるさと支援寄附をいただいた方へのお礼の品としてお届けしております。
ぜひ八女の魅力をご堪能ください。
【期間限定の特産品(フルーツ)】
ぜひ味わっていただきたいのが、八女産のみずみずしいフルーツです。
博多あまおう・キウイフルーツ・みかん・ぶどう・梨など、旬ごとにお楽しみいただけます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)