439346
0
いたどり 約2kg 冷凍 塩漬け 春の山菜 山菜の里 高知 土佐 スカンポ イタドリ イタズリ 【グレイジア株式会社】 [ATAC511]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=439346
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/439346_image_1_m.jpg
野菜類
山菜・きのこ
25000
・「いたどり」とは
たくさん節があるタデ科の多年生植物。日本ではあらゆる場所に分布している「いたどり」ですが、高知では古くから春のご馳走として食する文化があります。
山菜として親しまれている「いたどり」ですが、本商品は畑で栽培した農作物です。
・山菜の里のいたどりの特徴
四国山脈から吹き抜ける風によって大変涼しく、清らかな湧き水と豊かな自然の恩恵を受けた土地で、肉厚である赤系のみを栽培。
シャキシャキ感は非常にすぐれた食感をもたらします。
和洋中の食材として幅広く利用可能です。
「いたどり」栽培の研究に20年以上の歴史を有する高知県高知市鏡地区。
山菜イベントなどを開催しながら、高知の日曜市などへ出店。
春に刈りとった「いたどり」を長年の研究から編み出した独自製法で、塩漬けにし年間保存を可能にしました。
農作物として管理した畑に栽培し、有機肥料のみで栽培していますので品質もしっかり保証します。
塩漬けを冷凍保存した状態で出荷状態で出荷します。
約半日ほど水にさらし、塩を抜くだけで、簡単に調理可能です。
【高知流おいしいレシピ】
《いたどりとジャコの混ぜごはん》
【材料】
いたどり80g、ジャコ25g、薄口しょうゆ大さじ2、ご飯3合
【作り方】
1.塩を抜いたいたどりを薄切り。
2.ジャコを荒く切る。
3.フライパンで、ジャコといたどりを炒め薄口しょうゆで味付け。
4.ご飯に煮汁ごと入れて混ぜ合わせる。
《いたどりの気まぐれサラダ》
【材料】
いたどり100g、レタスなどの葉野菜、じゃがいも、玉ねぎ
☆(マヨネーズ大さじ4、塩コショウ各小さじ1、酢大さじ1、にんにく1かけ)
【作り方】
1.塩を抜いたいたどりを約3cmに切ってさらに縦切りにする。
2.じゃがいもを湯がく。玉ねぎは水でさらして辛味をとる。
3.にんにくをすりおろす。
4.☆の調味料を混ぜ合わせ、野菜とあえる。
2022-09-14 14:51:20
10
いたどり 約2kg 冷凍 塩漬け 春の山菜 山菜の里 高知 土佐 スカンポ イタドリ イタズリ 【グレイジア株式会社】 [ATAC511]
寄附金額
25,000
円
ポイント還元
250
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- いたどり 約2kg 冷凍 塩漬け 春の山菜 山菜の里 高知 土佐 スカンポ イタドリ イタズリ 【グレイジア株式会社】 [ATAC511]
- 内容量
- 栽培イタドリ冷凍 約2kg(皮剥ぎ処理済み、5%塩蔵)
(500g×4パック)
【加工地】
高知市農業協 女性部鏡支所 高知市鏡今井
- 消費期限/賞味期限
- 製造より1年
- 配送方法
- 冷凍配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- グレイジア株式会社
高知県高知市のご紹介

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 野菜類
- 山菜・きのこ
- いたどり 約2kg 冷凍 塩漬け 春の山菜 山菜の里 高知 土佐 スカンポ イタドリ イタズリ 【グレイジア株式会社】 [ATAC511]