438315
2
「和の名刺入れ」土佐古代塗木製名刺入れ 楽 【美禄堂】 [ATBF004]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=438315
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/438315_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他陶磁器・漆器・ガラス
48000
高知県伝統的特産品指定の土佐古代塗の天然木(桜)製の珍しい漆塗りの名刺入れです。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子2代で受賞しました。現在高知県でも只一人の土佐古代塗職人となっています。
「楽」の文字は、赤茶色の鮫肌地から高錆の朱色で浮き上がった仕上がりになっています。これから名刺を取り出せば相手の注目を集め、そこから話が広がり自分の印象を強く残すことができるでしょう。ビジネスのパートナーに是非どうぞ!
普通の名刺で約20枚入ります。
また、カード入れとしてもお使いいただくことができます
2022-09-14 14:47:24
10
「和の名刺入れ」土佐古代塗木製名刺入れ 楽 【美禄堂】 [ATBF004]
寄附金額
48,000
円
ポイント還元
480
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 「和の名刺入れ」土佐古代塗木製名刺入れ 楽 【美禄堂】 [ATBF004]
- 内容量
- 縦11cm×横7,5cm×厚1,3cm
化粧箱入り
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 美禄堂
高知県高知市のご紹介

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)