438195
2
土佐にわか手拭(おかめ)【北村染工場】【グレイジア株式会社】 [ATAC034-02]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=438195
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/438195_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
タオル・寝具
9000
高知のお土産、宴会の余興、お座敷遊びには欠かせない「土佐にわか手拭(てぬぐい)」北村染工場特製、本染めの手拭です。
土佐の郷土民謡「芝天踊り」は、にわか手拭を頭にかぶって踊ります。
かぶるとにわかに人相が変わる!
その様子から「にわか手拭」と言われるようになったそうです。
高知市はりまや町にある北村染工場の染師・北村文和先生の「おかめ手拭」
これををかぶるとどんな人でもついつい踊りたくなってしまう不思議な力があるそうな・・・
恥ずかしがり屋さんも、目立ちたがりやさんも、
誰かれ構わず踊り出し、土佐の夜は更けていくのです。
本市区域内における工程:製造
2022-09-14 14:46:58
10
土佐にわか手拭(おかめ)【北村染工場】【グレイジア株式会社】 [ATAC034-02]
寄附金額
9,000
円
ポイント還元
90
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 土佐にわか手拭(おかめ)【北村染工場】【グレイジア株式会社】 [ATAC034-02]
- 内容量
- 1枚
【加工地】
高知県高知市はりまや町
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- グレイジア株式会社
高知県高知市のご紹介

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)