354449
2
大里の日本家屋「THE PUBLIC」(農泊施設)で宿泊体験(一棟貸し1泊)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=354449
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/354449_image_1_m.jpg
旅行
宿泊券・クーポン
368000
2019年8月16日に、熊谷市手島に、40年の歴史ある日本家屋が農泊施設として生まれ変わりました。
建物は、現代の技術が加えられ、赤城山から吹き下ろすからっ風の寒さや、日本最高気温を誇る熊谷の暑い夏にも耐えられるよう、断熱性の高い壁や二重窓が取り付けられています。
熊谷駅南口を出て、車で20分弱。荒川沿い土手のすぐそばにあるこの場所は、駅北口とは全く異なる時間が流れています。裏口の土手の小道を上がれば、目の前に広がる広大な畑と緑。
昔懐かしい日本の風景を再体験することができます。近所には農家の方がたくさん暮らし、自然と共に暮らす現代の日常で経験できなくなってきた、フツウの暮らしをお過ごしいただくことができます。
この商品は埼玉県熊谷市のふるさと納税返礼品です。
2022-07-03 00:15:27
10
大里の日本家屋「THE PUBLIC」(農泊施設)で宿泊体験(一棟貸し1泊)
寄附金額
368,000
円
ポイント還元
3,680
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 大里の日本家屋「THE PUBLIC」(農泊施設)で宿泊体験(一棟貸し1泊)
- 内容量
- 40年以上の歴史のある、大里の日本家屋をリフォームした素敵な農泊施設を一棟貸しいたします。
一棟をご自由にお使いいただけるプランです。特別な人との記念パーティや団体研修などにお勧めです。
※1階・2階全てのお部屋のご利用が可能となります(1階の厨房は除く)。
※現在、農業体験等の企画はございませんので、宿泊のみとなります。
埼玉県熊谷市のご紹介

埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)