詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,406)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(7,061)

            青森県

        • 岩手県(13,579)

            岩手県

        • 宮城県(13,207)

            宮城県

        • 秋田県(14,925)

            秋田県

        • 山形県(14,915)

            山形県

        • 福島県(10,560)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,596)

            茨城県

        • 栃木県(10,758)

            栃木県

        • 群馬県(9,069)

            群馬県

        • 埼玉県(14,891)

            埼玉県

        • 千葉県(17,752)

            千葉県

        • 東京都(11,085)

            東京都

        • 神奈川県(15,599)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,056)

            新潟県

        • 富山県(5,904)

            富山県

        • 石川県(7,730)

            石川県

        • 福井県(11,706)

            福井県

        • 山梨県(26,838)

            山梨県

        • 長野県(14,525)

            長野県

        • 岐阜県(30,982)

            岐阜県

        • 静岡県(20,623)

            静岡県

        • 愛知県(22,644)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,226)

            三重県

        • 滋賀県(10,162)

            滋賀県

        • 京都府(17,836)

            京都府

        • 大阪府(29,528)

            大阪府

        • 兵庫県(26,662)

            兵庫県

        • 奈良県(12,783)

            奈良県

        • 和歌山県(36,322)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,073)

            鳥取県

        • 島根県(5,352)

            島根県

        • 岡山県(10,654)

            岡山県

        • 広島県(12,578)

            広島県

        • 山口県(6,104)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,312)

            徳島県

        • 香川県(10,705)

            香川県

        • 愛媛県(10,512)

            愛媛県

        • 高知県(15,406)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(56,678)

            福岡県

        • 佐賀県(16,112)

            佐賀県

        • 長崎県(25,830)

            長崎県

        • 熊本県(20,231)

            熊本県

        • 大分県(10,827)

            大分県

        • 宮崎県(13,669)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,878)

            鹿児島県

        • 沖縄県(10,009)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

343176
2
宇検村誌 -自然・通史編ー
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=343176
B5版・1062ページ(モノクロ・巻頭カラー)平成29年10月31日発行 編集者 宇検村誌編纂委員会 発行者 宇検村長 元田信有 発行所 宇検村教育委員会 ーーーーーー 【自然編】  宇検村の陸棲生物/宇検村の水生生物 【通史編】 1.考古(先史・古代・中世)  宇検村の遺跡/先史・古代/中世/琉球王国時代の屋けうち間切 2.近世  藩政時代の屋喜内間切/焼内湾の対外交易の歴史 3.近代  近世から近代へ/近代国民国家形成期の奄美群島/殖産興業政策と奄美・宇検村の糖業/大島郡独立行政と奄美・宇検村の産業・経済/農漁村の疲弊と海外移民・移住/戦時体制下の宇検村 4.現代  米軍統治下の奄美群島と宇検村/日本復帰と奄美・宇検村の直面した諸問題/奄美群島振興開発特別措置法と奄美振興開発事業/戦後宇検村の諸問題/平成の宇検村/奄美・宇検村の近現代史を踏まえて未来をどう切り開くか ーーーーー 【編纂委員】 中山 清美 前奄美群島文化財保護対策連絡協議会会長 先田 光演 えらぶ郷土研究会会長 皆村 武一 鹿児島大学名誉教授 町 健次郎 瀬戸内町立郷土館学芸員 鎮原 敏治 宇検村文化協会会長 服部 正策 東京大学医科化学研究所特任研究員 新里 貴之 鹿児島大学埋蔵文化財調査センター助教 ーーーーー 【執筆委員】 田畑 満大 奄美の自然を考える会会長 前田 芳之 瀬戸内町文化財保護審議委員 四宮 明彦 前鹿児島大学教授 米沢 俊彦 一般財団法人鹿児島環境技術協会 興 克樹  奄美海洋生物研究会会長 手塚 直樹 青山学院大学名誉教授 金沢 陽  公益財団法人東洋文庫研究員(客員) 鼎 丈太郎 瀬戸内町立郷土館学芸員 新里 亮人 伊仙町歴史民俗資料館学芸員 西園 勝彦 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター員 木村 淳  東海大学海洋学部特任講師  徳永 和喜 西郷南洲顕彰館館長 渡辺 美季 東京大学准教授 斎藤 憲  大阪府立大学教授 須山 聡  駒澤大学教授 中村 喬次 エッセイスト 宮内 久光 琉球大学教授 久岡 学  南海日日新聞社記者 藤田 教夫 前宇検村教育長 浅尾 晋也 宇検村役場保健師 ーーーーー ※役職等は全て発刊当時のものです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/343176_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
本・DVD
15000
B5版・1062ページ(モノクロ・巻頭カラー)平成29年10月31日発行 編集者 宇検村誌編纂委員会 発行者 宇検村長 元田信有 発行所 宇検村教育委員会 ーーーーーー 【自然編】  宇検村の陸棲生物/宇検村の水生生物 【通史編】 1.考古(先史・古代・中世)  宇検村の遺跡/先史・古代/中世/琉球王国時代の屋けうち間切 2.近世  藩政時代の屋喜内間切/焼内湾の対外交易の歴史 3.近代  近世から近代へ/近代国民国家形成期の奄美群島/殖産興業政策と奄美・宇検村の糖業/大島郡独立行政と奄美・宇検村の産業・経済/農漁村の疲弊と海外移民・移住/戦時体制下の宇検村 4.現代  米軍統治下の奄美群島と宇検村/日本復帰と奄美・宇検村の直面した諸問題/奄美群島振興開発特別措置法と奄美振興開発事業/戦後宇検村の諸問題/平成の宇検村/奄美・宇検村の近現代史を踏まえて未来をどう切り開くか ーーーーー 【編纂委員】 中山 清美 前奄美群島文化財保護対策連絡協議会会長 先田 光演 えらぶ郷土研究会会長 皆村 武一 鹿児島大学名誉教授 町 健次郎 瀬戸内町立郷土館学芸員 鎮原 敏治 宇検村文化協会会長 服部 正策 東京大学医科化学研究所特任研究員 新里 貴之 鹿児島大学埋蔵文化財調査センター助教 ーーーーー 【執筆委員】 田畑 満大 奄美の自然を考える会会長 前田 芳之 瀬戸内町文化財保護審議委員 四宮 明彦 前鹿児島大学教授 米沢 俊彦 一般財団法人鹿児島環境技術協会 興 克樹  奄美海洋生物研究会会長 手塚 直樹 青山学院大学名誉教授 金沢 陽  公益財団法人東洋文庫研究員(客員) 鼎 丈太郎 瀬戸内町立郷土館学芸員 新里 亮人 伊仙町歴史民俗資料館学芸員 西園 勝彦 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター員 木村 淳  東海大学海洋学部特任講師  徳永 和喜 西郷南洲顕彰館館長 渡辺 美季 東京大学准教授 斎藤 憲  大阪府立大学教授 須山 聡  駒澤大学教授 中村 喬次 エッセイスト 宮内 久光 琉球大学教授 久岡 学  南海日日新聞社記者 藤田 教夫 前宇検村教育長 浅尾 晋也 宇検村役場保健師 ーーーーー ※役職等は全て発刊当時のものです。
10

鹿児島県宇検村

オンラインワンストップ申請対象

宇検村誌 -自然・通史編ー 343176 - 鹿児島県宇検村
  • 宇検村誌 -自然・通史編ー

宇検村誌 -自然・通史編ー

寄附金額 15,000

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

B5版・1062ページ(モノクロ・巻頭カラー)平成29年10月31日発行

編集者 宇検村誌編纂委員会
発行者 宇検村長 元田信有
発行所 宇検村教育委員会
ーーーーーー
【自然編】
 宇検村の陸棲生物/宇検村の水生生物
【通史編】
1.考古(先史・古代・中世)
 宇検村の遺跡/先史・古代/中世/琉球王国時代の屋けうち間切
2.近世
 藩政時代の屋喜内間切/焼内湾の対外交易の歴史
3.近代
 近世から近代へ/近代国民国家形成期の奄美群島/殖産興業政策と奄美・宇検村の糖業/大島郡独立行政と奄美・宇検村の産業・経済/農漁村の疲弊と海外移民・移住/戦時体制下の宇検村
4.現代
 米軍統治下の奄美群島と宇検村/日本復帰と奄美・宇検村の直面した諸問題/奄美群島振興開発特別措置法と奄美振興開発事業/戦後宇検村の諸問題/平成の宇検村/奄美・宇検村の近現代史を踏まえて未来をどう切り開くか
ーーーーー
【編纂委員】
中山 清美 前奄美群島文化財保護対策連絡協議会会長
先田 光演 えらぶ郷土研究会会長
皆村 武一 鹿児島大学名誉教授
町 健次郎 瀬戸内町立郷土館学芸員
鎮原 敏治 宇検村文化協会会長
服部 正策 東京大学医科化学研究所特任研究員
新里 貴之 鹿児島大学埋蔵文化財調査センター助教
ーーーーー
【執筆委員】
田畑 満大 奄美の自然を考える会会長
前田 芳之 瀬戸内町文化財保護審議委員
四宮 明彦 前鹿児島大学教授
米沢 俊彦 一般財団法人鹿児島環境技術協会
興 克樹  奄美海洋生物研究会会長
手塚 直樹 青山学院大学名誉教授
金沢 陽  公益財団法人東洋文庫研究員(客員)
鼎 丈太郎 瀬戸内町立郷土館学芸員
新里 亮人 伊仙町歴史民俗資料館学芸員
西園 勝彦 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター員
木村 淳  東海大学海洋学部特任講師 
徳永 和喜 西郷南洲顕彰館館長
渡辺 美季 東京大学准教授
斎藤 憲  大阪府立大学教授
須山 聡  駒澤大学教授
中村 喬次 エッセイスト
宮内 久光 琉球大学教授
久岡 学  南海日日新聞社記者
藤田 教夫 前宇検村教育長
浅尾 晋也 宇検村役場保健師
ーーーーー
※役職等は全て発刊当時のものです。
返礼品名
宇検村誌 -自然・通史編ー
配送方法
常温配送
提供者
宇検村教育委員会事務局

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

鹿児島県宇検村のご紹介

宇検村

うがみんしょうらん(こんにちは)!このページをお訪ねいただき、ありがとうございます。 わたしたちの住む宇検村(うけんそん)は 鹿児島県本土と沖縄本島のちょうど中間にある島「奄美大島」にある村です。 焼内湾(やけうちわん)をぐるりと囲んで14の集落があり、 北側には琉球弧で一番高い山、湯湾岳(ゆわんだけ)がそびえています。 奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されましたが、 その中で最も重要な区域に指定されているうちの1つです。 島では、昔から自然を上手に利用し、共生してきました。 これからも、人も生態系の一部としてバランスをとっていく生活様式を続け アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、 アマミイシカワガエル、アマミセイシカなどの動植物と一緒に 「環境文化型」の世界自然遺産を持続していきたいと考えています。 近年は過疎化が進む中、伝統行事や集落活動など、みんなで助け合いながら生活をしています。 出身者の方、Uターン、孫ターンしてみませんか? お店は少ないかもしれないけれど、都会の生活に疲れたら 背伸びしないで暮らせる場所に「帰って」おいでよ。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です