336862
0
つくばいセット 島根県松江市/来待石灯ろう協同組合 [ALAN001]|伝統石材 来待石 工芸品 庭 蹲
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=336862
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/336862_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
インテリア・絵画
24000
松江市で産出する来待石で制作したミニサイズのつくばいと垣根のセットです。
筧・柄杓・砂利・剣山付きです。季節の花を活けるなど和のインテリアとして楽しむことができます。
【来待石】
●松江藩のころ「御止石」として、藩外持ち出しを規制するほど珍重されていました。
●来待石に含まれているゼオライトには水の浄化作用があるため、花が長持ちします。
●また濡れた来待石は何とも言えない色合いを出し、苔などの緑との調和も良く、手軽に趣のある空間をつくることができます。
【注意事項】
在庫の関係で注文から発送まで1ヶ月かかる場合があります。
2022-06-28 23:12:22
10
つくばいセット 島根県松江市/来待石灯ろう協同組合 [ALAN001]|伝統石材 来待石 工芸品 庭 蹲
寄附金額
24,000
円
ポイント還元
240
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- つくばいセット 島根県松江市/来待石灯ろう協同組合 [ALAN001]|伝統石材 来待石 工芸品 庭 蹲
- 内容量
- ・高さ約15cm×幅約32cm×奥行約22cm
・重さ約2kg
※ 1点ごと手作りで製作するため、寸法に若干の差異が生じます。
【原料原産地】
島根県松江市
【加工地】
島根県松江市
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 来待石灯ろう協同組合
島根県松江市のご紹介

島根県松江市は、山陰地方のほぼ中央、島根県の東部に位置し、東に中海・西に宍道湖を抱いて、北は日本海に面しています。
松江はかつて小泉八雲が愛し、神話が息づく城下町。
茶人としても知られる松平不昧公の時代から、人々はお茶に親しみ、文化、スポーツも盛んです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)