詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,794)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,581)

            青森県

        • 岩手県(12,943)

            岩手県

        • 宮城県(11,952)

            宮城県

        • 秋田県(13,745)

            秋田県

        • 山形県(16,173)

            山形県

        • 福島県(10,012)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(23,962)

            茨城県

        • 栃木県(9,578)

            栃木県

        • 群馬県(8,080)

            群馬県

        • 埼玉県(13,916)

            埼玉県

        • 千葉県(15,725)

            千葉県

        • 東京都(9,749)

            東京都

        • 神奈川県(14,050)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,781)

            新潟県

        • 富山県(5,569)

            富山県

        • 石川県(5,968)

            石川県

        • 福井県(10,258)

            福井県

        • 山梨県(29,103)

            山梨県

        • 長野県(15,076)

            長野県

        • 岐阜県(27,447)

            岐阜県

        • 静岡県(18,958)

            静岡県

        • 愛知県(20,596)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,573)

            三重県

        • 滋賀県(8,489)

            滋賀県

        • 京都府(16,000)

            京都府

        • 大阪府(26,719)

            大阪府

        • 兵庫県(25,781)

            兵庫県

        • 奈良県(10,982)

            奈良県

        • 和歌山県(32,880)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,947)

            鳥取県

        • 島根県(4,987)

            島根県

        • 岡山県(11,025)

            岡山県

        • 広島県(9,223)

            広島県

        • 山口県(5,980)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,799)

            徳島県

        • 香川県(9,550)

            香川県

        • 愛媛県(9,439)

            愛媛県

        • 高知県(13,683)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(52,450)

            福岡県

        • 佐賀県(16,111)

            佐賀県

        • 長崎県(26,099)

            長崎県

        • 熊本県(20,479)

            熊本県

        • 大分県(10,374)

            大分県

        • 宮崎県(13,191)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,659)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,327)

            沖縄県

299303
2
99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=299303
宇土城主の小西行長は大坂・堺の豪商に生まれ、豊臣秀吉に若くして取り立てられた。朝鮮出兵では交渉役として活躍、ヨーロッパでも名前を知られたキリシタン大名であった。しかし、関ヶ原合戦では西軍に与し斬首となる。徳川幕府は逆賊として扱ったため近年まで悪人と思われてきた。宇土市は残された多くの資料から小西行長の真実の姿を探ってきた。2009年からは「再検証 小西行長 謎の武将が今よみがえる」をテーマにシンポジウムや講演会を開催、それを5巻にまとめた。【1巻】❶シンポジウム「小西行長を見直す」基調講演「キリシタン史からみた小西行長」 討論会「小西行長を見直す」 ➋「シリーズ再検証・小西行長」講演会(1)「小西行長とは何者か」(2)「小西行長と宇土・八代」(3)「小西行長と関ヶ原合戦・加藤清正の宇土城攻め」(4)「朝鮮の役と小西行長」【2巻】(5)「小西行長と肥後領国について」「近世宇土城跡について」「小西行長築城の城郭群について」パネルディスカッション (6)矢部城(愛藤寺城)の測量調査」「麦島城の発掘ー小西行長の城を掘る!」(7)「ここまでわかった小西行長」「加藤清正の手紙からわかること」トークバトル「そうだったのか!小西行長と加藤清正」【3巻】➌「よみがえる小西行長公」講演会(1)「小西行長と天草」「豊臣家臣団としての小西行長」(2)「キリシタン史からみた小西行長」「ジュリアおたあと宇土」(3)「小西行長を小説にすること」対談「小西行長の魅力について語る」(4)高瀬哲郎「小西行長の築城技術を探る」「小西行長と倭城」【4巻】(5)「近世城郭の成立過程」「イエズス会にみる小西行長」(6)「それからの小西行長」「小西行長と外交交渉」(7)「九州のキリシタン遺跡からみる熊本」「韓国からみた小西行長像」(8)「帰ってきた小西行長・ジュリアおたあ」「韓国キリシタン史と小西行長・ジュリアおたあ」【5巻】(9)「キリシタン大名高山右近を考える」(10)「ツワモノぞろい!家臣団」(11)「戦国大名正室の美しさ」(12)「豊臣秀吉の実像」(13)「行長のいちばん長い日」(14)「石田三成の生涯と行長」(15)「織田信長と明智光秀・細川氏」(16)「行長と対馬ー小西マリア・宗義智の結婚」「行長の可能性」(17)「文楽・歌舞伎が描く小西行長ー色男から勇猛な武将までー」 他に参考資料
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/299303_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
本・DVD
19000
宇土城主の小西行長は大坂・堺の豪商に生まれ、豊臣秀吉に若くして取り立てられた。朝鮮出兵では交渉役として活躍、ヨーロッパでも名前を知られたキリシタン大名であった。しかし、関ヶ原合戦では西軍に与し斬首となる。徳川幕府は逆賊として扱ったため近年まで悪人と思われてきた。宇土市は残された多くの資料から小西行長の真実の姿を探ってきた。2009年からは「再検証 小西行長 謎の武将が今よみがえる」をテーマにシンポジウムや講演会を開催、それを5巻にまとめた。【1巻】❶シンポジウム「小西行長を見直す」基調講演「キリシタン史からみた小西行長」 討論会「小西行長を見直す」 ➋「シリーズ再検証・小西行長」講演会(1)「小西行長とは何者か」(2)「小西行長と宇土・八代」(3)「小西行長と関ヶ原合戦・加藤清正の宇土城攻め」(4)「朝鮮の役と小西行長」【2巻】(5)「小西行長と肥後領国について」「近世宇土城跡について」「小西行長築城の城郭群について」パネルディスカッション (6)矢部城(愛藤寺城)の測量調査」「麦島城の発掘ー小西行長の城を掘る!」(7)「ここまでわかった小西行長」「加藤清正の手紙からわかること」トークバトル「そうだったのか!小西行長と加藤清正」【3巻】➌「よみがえる小西行長公」講演会(1)「小西行長と天草」「豊臣家臣団としての小西行長」(2)「キリシタン史からみた小西行長」「ジュリアおたあと宇土」(3)「小西行長を小説にすること」対談「小西行長の魅力について語る」(4)高瀬哲郎「小西行長の築城技術を探る」「小西行長と倭城」【4巻】(5)「近世城郭の成立過程」「イエズス会にみる小西行長」(6)「それからの小西行長」「小西行長と外交交渉」(7)「九州のキリシタン遺跡からみる熊本」「韓国からみた小西行長像」(8)「帰ってきた小西行長・ジュリアおたあ」「韓国キリシタン史と小西行長・ジュリアおたあ」【5巻】(9)「キリシタン大名高山右近を考える」(10)「ツワモノぞろい!家臣団」(11)「戦国大名正室の美しさ」(12)「豊臣秀吉の実像」(13)「行長のいちばん長い日」(14)「石田三成の生涯と行長」(15)「織田信長と明智光秀・細川氏」(16)「行長と対馬ー小西マリア・宗義智の結婚」「行長の可能性」(17)「文楽・歌舞伎が描く小西行長ー色男から勇猛な武将までー」 他に参考資料
10
99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集) 299303 - 熊本県宇土市
  • 99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集)

99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集)

寄附金額 19,000

ポイント還元 190 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

入金確認後、30日以内に発送

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

宇土城主の小西行長は大坂・堺の豪商に生まれ、豊臣秀吉に若くして取り立てられた。朝鮮出兵では交渉役として活躍、ヨーロッパでも名前を知られたキリシタン大名であった。しかし、関ヶ原合戦では西軍に与し斬首となる。徳川幕府は逆賊として扱ったため近年まで悪人と思われてきた。宇土市は残された多くの資料から小西行長の真実の姿を探ってきた。2009年からは「再検証 小西行長 謎の武将が今よみがえる」をテーマにシンポジウムや講演会を開催、それを5巻にまとめた。【1巻】❶シンポジウム「小西行長を見直す」基調講演「キリシタン史からみた小西行長」 討論会「小西行長を見直す」 ➋「シリーズ再検証・小西行長」講演会(1)「小西行長とは何者か」(2)「小西行長と宇土・八代」(3)「小西行長と関ヶ原合戦・加藤清正の宇土城攻め」(4)「朝鮮の役と小西行長」【2巻】(5)「小西行長と肥後領国について」「近世宇土城跡について」「小西行長築城の城郭群について」パネルディスカッション (6)矢部城(愛藤寺城)の測量調査」「麦島城の発掘ー小西行長の城を掘る!」(7)「ここまでわかった小西行長」「加藤清正の手紙からわかること」トークバトル「そうだったのか!小西行長と加藤清正」【3巻】➌「よみがえる小西行長公」講演会(1)「小西行長と天草」「豊臣家臣団としての小西行長」(2)「キリシタン史からみた小西行長」「ジュリアおたあと宇土」(3)「小西行長を小説にすること」対談「小西行長の魅力について語る」(4)高瀬哲郎「小西行長の築城技術を探る」「小西行長と倭城」【4巻】(5)「近世城郭の成立過程」「イエズス会にみる小西行長」(6)「それからの小西行長」「小西行長と外交交渉」(7)「九州のキリシタン遺跡からみる熊本」「韓国からみた小西行長像」(8)「帰ってきた小西行長・ジュリアおたあ」「韓国キリシタン史と小西行長・ジュリアおたあ」【5巻】(9)「キリシタン大名高山右近を考える」(10)「ツワモノぞろい!家臣団」(11)「戦国大名正室の美しさ」(12)「豊臣秀吉の実像」(13)「行長のいちばん長い日」(14)「石田三成の生涯と行長」(15)「織田信長と明智光秀・細川氏」(16)「行長と対馬ー小西マリア・宗義智の結婚」「行長の可能性」(17)「文楽・歌舞伎が描く小西行長ー色男から勇猛な武将までー」 他に参考資料
返礼品名
99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集)
内容量
【1巻】A5判、201頁 【2巻】A5判、192頁 【3巻】A5判、264頁 【4巻】A5判、230頁 【5巻】A5判、256頁
配送方法
常温配送
提供者
宇土市教育委員会

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

熊本県宇土市のご紹介

宇土市

「九州のどまんなか宇土市」のふるさと納税 宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。 なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。 九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください! ■ 宇土市の概要 面積・・・74.30㎢ 人口・・・36,270人(R6.3.31現在) 世帯・・・16,056世帯   ■市の絶景スポット >>> 御輿来海岸(おこしきかいがん) >>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう) >>> 轟水源(とどろきすいげん) ■市のマスコット >>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)    [小西行長公がモチーフ]

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です