確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2396913
0
いちご 古都華・ことか 大粒 1パック(9~15粒入り)【1689690】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2396913
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2396913_image_1_m.jpg
果物類
いちご
11000
【厳選した古都華の大粒を詰め合わせた逸品】
悠久の歴史が息づく、奈良・斑鳩の地。
世界遺産・法隆寺を望む豊かな大地と清らかな水、昼夜の寒暖差が生み出す恵みの気候。
澄んだ空気とおだやかな気候の中で、大切に育てたのが「古都華(ことか)」です。
艶やかな深紅の果実に、華やかな香り。
口に含むと、濃厚な甘みと上品な酸味がとけ合い、まるで果実の宝石のような味わいが広がります。
ひと粒で感じる、奈良の古都の雅と、斑鳩の大地のぬくもり。
歴史の香る里から、心に残る“至高のいちご”をお届けします。
奈良県が誇る高糖度ブランドいちご『古都華』は、300種類以上あるといわれるいちご品種の中でも、『甘さ』においてはかなりの上位に位置する非常に食味の良いイチゴで、スッキリとした酸味もあり、より甘さが際立ちます。
一口で古都華だ、と分かる独特の芳香もあり、いちご好きを中心に非常に人気のある品種です。
■生産者の声
私たちは、ご家族皆様で安全な美味しい苺を食べてもらいたい。
その一心で、できる限り科学薬剤を減らすために自然の力を活かした栽培に取り組んでいます。
微生物の力で土壌を活性化させ、さらに自然由来の「にがり」成分を活用することで、苺が自ら元気に育ち、病気になりにくい環境を整えています。
また、苺の葉を食べる虫は、その虫を食べる“天敵”の力を借りて、自然のバランスの中で守っています。
花の受粉には蜂が活躍し、自然のリズムの中で実る古都華は、美しさ・香り・味わいのすべてが格別です。
■注意事項/その他
※配達日のご指定はできませんので予めご了承ください。
※青果物のため、天候等の影響により発送時期が前後する場合がございますことご了承くださいませ。
※お客様都合で商品を受取れなかった場合、または受取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねますので予めご了承ください。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。何卒、その旨ご理解ご了承の上、お申込頂きます様、宜しくお願いします。
※画像はイメージです。
2025-11-27 11:09:17
10
いちご 古都華・ことか 大粒 1パック(9~15粒入り)【1689690】
- 返礼品名
- いちご 古都華・ことか 大粒 1パック(9~15粒入り)【1689690】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・いちご 古都華[1パック 9~15粒]
原産地:奈良県斑鳩町
■原材料・成分
イチゴ
- 消費期限/賞味期限
- ■賞味期限:出荷日+3日
※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 受付期間
- ~2026-04-07
- 提供者
- ティアンドエムファーマーズ合同会社
奈良県斑鳩町のご紹介

斑鳩町は、奈良県の北西部に位置し、古来からの交通の要所となっており、聖徳太子ゆかりの寺社や史跡が多く残されています。
法隆寺・法起寺を構成資産とする「法隆寺地域の仏教建造物」が、1993年12月に日本で初めて世界文化遺産に登録されて、2023年12月に30周年を迎えました。
斑鳩町の魅力を国内外に発信するため、訪日外国人観光客(インバウンド)向けの観光パンフレットの作成など、さまざまな取り組みを始めています。また、2018年5月には、史跡中宮寺跡がオープンし、新しい観光スポットも登場しました。
歴史・文化のみならず、「食」をテーマとしたまちおこしも盛んで、もみじの名所「竜田川」が名前の由来といわれている「竜田揚げ」を斑鳩の名物として、日本竜田揚げ協会を中心にさまざまな活動を行っています。さらに、「斑鳩らしさ」をテーマとしたまちおこしの一つとして、斑鳩ブランド創造協議会が、斑鳩町や奈良県の資源を生かした産品(農作物・食品・グッズ日用品・書籍・サービスなど)を『斑鳩ブランド』として認定したりと、地域を挙げてPR活動を行っています。
「法隆寺」と言えば、小学校の修学旅行などで訪れたことがある方も多いかもしれません。大人になって再び修学旅行気分で、“あのとき行けなかった場所” “あのとき行かなかった場所”を訪れると、また新たな発見があります。
大阪(天王寺駅)から電車で約20分で訪れることができ、ふるさと納税をきっかけに、2021年に聖徳太子1400年御遠忌を迎えた斑鳩町にぜひお越しいただき、聖徳太子のおもかげに出会ってみてはいかがでしょうか。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる