確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2396827
2
<訳アリ>うるち米+もち米ブレンド米<1kg>【1689814】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2396827
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2396827_image_1_m.jpg
米・パン
米
4000
《訳ありの理由》
令和7年に収穫したもち米(もちみのり)と白米(にこまる)を、
約7:3の割合でブレンドしています。
もち米の割合が多いため、本返礼品だけで炊かずに、いつものご飯に混ぜてお召し上がりいただきたいため、訳ありとしています。
《おいしい食べ方》
本返礼品を、いつものご飯に混ぜてお召し上がりください!
もっちりとした食感で、お赤飯や炊き込みご飯にピッタリ!
混ぜる量で食感が変わりますので、お好みでお使いください。
・1-2割混ぜると…
いつも食べているご飯にツヤとモチモチ感が出て、さらにおいしくなります。
・2-3割混ぜると…
冷めてもパサつきにくく時間が経ってもおいしいです。お弁当用にどうぞ。
・5割以上混ぜると…
お赤飯や炊き込みご飯にどうぞ。
《もち米の特徴》
○GI値が低く、腹持ちが良い
白米に含まれる消化速度の早い炭水化物が、もち米には含まれておらず、消化速度が遅い炭水化物(アミロペクチン)のみで構成されています。
■生産者の声
〇おこわの作り方〇
材料(4人分)
本返礼品 3合
水 … 通常の「白米2.8合分」程度(少し少なめ)
塩 … 小さじ1/2
お好みの具材(栗・鶏肉・きのこなど)
手順
(1)米を研ぐ。
(2)水に2~3時間浸水させる。
→ もち米は吸水が遅いため、時間を短くしない方がよい。
(3)炊飯器に移し、水を白米炊きの目盛りよりやや少なめに入れる。
(4)塩・具材を加えて通常の「炊飯モード」で炊く。
(5)炊き上がったら10分蒸らしてからさっくり混ぜる。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
1kg約6.6合
毎日5合(本返礼品1合+いつものお米4合)で使用した場合、1か月に約4.5kg消費する計算です。
2025-11-27 09:33:01
10
<訳アリ>うるち米+もち米ブレンド米<1kg>【1689814】
- 返礼品名
- <訳アリ>うるち米+もち米ブレンド米<1kg>【1689814】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・うるち米+もち米ブレンド米(白米)[1kg]
原産地:大阪府和泉市福瀬町
■原材料・成分
もちみのり約70%、にこまる約30%
- 消費期限/賞味期限
- ■賞味期限:発送日から約1か月
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 下出ファーム
大阪府和泉市のご紹介

和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる