確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2396747
2
若草山焼き行事 若草山麓ゲート内 観覧招待券(1名分)伝統行事 奈良県 奈良市 10-285
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2396747
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2396747_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
10000
【11月27日(木)受付開始】
※ご寄付いただく前に注意事項を必ずご確認ください。
※いかなる場合(行事が中止になった場合も含む)も寄附後のお取り消し・払い戻しはできません(代替の返礼品の提供はありません)。
※お支払い方法は「オンライン決済限定」となります。
<概要>
1.若草山焼き行事 若草山麓ゲート内 観覧招待券(1名分)
2.主催:若草山焼き行事実行委員会
3.日時:2026年1月24日(土) 大花火:午後6時15分~ 若草山点火:午後6時30分~
入場時間:午後3時~午後5時(予定)※入場時間の詳細は発送する「観覧招待券」をご確認ください。
(行事の関係で入場できない時間帯があります。午後5時以降は、会場周辺が大変混雑しますので、会場に到着できない場合でも払い戻しはいたしません。)
終了時間:午後7時15分頃(時間変更の場合があります)
(荒天の場合中止)
4.観覧場所:若草山麓ゲート内
5.定員:50名 ※先着順(申込が確認できた順)
古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。
山焼き直前には約600発の大花火の打ち上げもあり、冬の夜空に打ち上がるダイナミックな花火と消防団によって放たれる炎の臨場感を間近で体験していただけます。
<チケットの発送について>
12月22日(月)までに入金が確認できた場合
⇒12月26日(金)頃に発送予定です。
<観覧席について>
若草山麓ゲート内観覧エリアでの立ち見席となります。
※観覧チケットのみとなりますので、会場までの交通・宿泊などは寄附者様個人での手配となります。
2025-11-27 07:08:22
10
若草山焼き行事 若草山麓ゲート内 観覧招待券(1名分)伝統行事 奈良県 奈良市 10-285
- 返礼品名
- 若草山焼き行事 若草山麓ゲート内 観覧招待券(1名分)伝統行事 奈良県 奈良市 10-285
- 内容量
- 令和8年(2026年)1月24日(土)開催
若草山焼き行事 若草山麓ゲート内 観覧招待券(1名分)
※観覧エリア内での立ち見席となります
- 消費期限/賞味期限
- 令和8年(2026年)1月24日(土)当日限り有効
大花火:午後6時15分~
若草山点火:午後6時30分~
入場時間:午後3時~午後5時(予定)※入場時間の詳細は発送する「観覧招待券」をご確認ください。
(行事の関係で入場できない時間帯があります。午後5時以降は、会場周辺が大変混雑しますので、会場に到着できない場合でも払い戻しはいたしません。)
終了時間:午後7時15分頃(時間変更の場合があります)
(荒天の場合中止)
- 配送方法
- 冷凍配送
- 受付期間
- 限定50(限定数に達し次第、受付終了となります)
- 提供者
- 若草山焼き行事実行委員会
奈良県奈良市のご紹介

奈良市内8つの文化資産群が「古都奈良の文化財」として、平成10年12月、ユネスコの世界遺産に登録されました。
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる