確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2380905
0
DENONダイレクトドライブ・レコードプレーヤー DP3000NEMEM F24R-148
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2380905
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2380905_image_1_m.jpg
家電・電化製品
カメラ・ビデオ
1420000
デノンに息づく伝統と現代のサウンドマスターの感性が作り上げた新時代のダイレクトドライブ・レコードプレーヤー
※カートリッジは付属しておりません。
物理的な正確性と感性の融合
1970年代に民生オーディオ機器市場への参入を果たしたデノンの爆発的ヒットモデル「DP-3000」。
デノンの原点の一つとも言えるDP-3000の誕生からおよそ半世紀の時を経て、これまで培われてきた技術と設計思想による物理的な正確性と、現代のサウンドマスターの鋭敏な感性が融合して生まれたのが「DP-3000NE」です。
・トーンアーム
採用したスタティックバランスS字型トーンアームはこれまでの歴史の中で開発してきた膨大な数のトーンアームの設計図を基に、既に現役を退いたOBの技術者たちからのアドバイスも受けながら、機械的精度の高さ、操作が容易な調整機構、シンプルかつ美しい造形にこだわって作り上げられたものです。
・ターンテーブル
回転機構にはデノンのルーツの一つである放送局用レコードプレーヤーから受け継がれた、ダイレクトドライブ・サーボモーター方式を採用しています。
デノンの歴史に名を残す名機の設計思想を受け継ぎながら、現代のモーター制御技術によってさらに優れた正確性、安定性、信頼性を満たしたシステムを実現しています。
美しいデザイン
共振に強い高密度MDFで、基板やモーター、配線を収める部分だけを切削加工でくり抜いたソリッドタイプのキャビネットはDP-3000を彷彿とさせるディテールを纏ったターンテーブルやトーンアームと、木目が美しいダーク・エボニー(黒檀)仕上げのキャビネット。現代のインテリアにも溶け込むクラシカルモダンなデザインに仕上がっています。
【ターンテーブル部】
駆動方式/ダイレクトドライブ
回転数/33- 1/3、45、78回転
ワウ・フラッター/0.06 %以下 WRMS
起動時間/1秒以内で規定回転(33回転時)
起動トルク/4.5kg・cm
プラッター/アルミダイキャスト / ステンレス、直径305 mm
モーター/ブラシレスDCモーター
スピード制御方式/SV PWM制御、クォーツロック
回転数偏差/±0.5 %
S/N比/70 dB以上
2025-11-18 11:57:58
10
DENONダイレクトドライブ・レコードプレーヤー DP3000NEMEM F24R-148
- 返礼品名
- DENONダイレクトドライブ・レコードプレーヤー DP3000NEMEM F24R-148
- 内容量
- DENON ダイレクトドライブ・レコードプレーヤー DP3000NEMEM 1台
付属品
かんたんスタートガイド
安全にお使いいただくために(保証書)
ダストカバー
プラッター
プラッターマット
45 回転レコード用アダプター
ヘッドシェル(リードワイヤー付き)
オーバーハングゲージ
カートリッ ジスペーサー
カートリッジ取り付けネジセット
ドライバー
カウンター ウェイト
サブウェイト
オーディオケーブル(約 1m)
アース線(約 1.5m)
電源コード(日本向け、北米向け、欧州向け)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社ディーアンドエムホールディングス
福島県白河市のご紹介

白河市は、東京都心から北へ約185km、福島県の南部中央に位置しています。
古くから、みちのくの玄関口として知られ、周辺を山々に囲まれた、自然豊かな街です。
また、国指定史跡である名城「小峰城」や白河藩主・松平定信が「士民共楽」の地として築造した日本最古と言われる「南湖公園」など、長い歴史と文化が残る街でもあります。
江戸時代から続く「白河提灯まつり」や露店が約700軒も立ち並ぶ「白河だるま市」といった行事が華やかに開催され、今でも歴史と伝統が息づいています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる