確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    236996
    2
    【叶え屋】平塚の激辛明太子(200g×1P) KHM0101
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=236996
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/236996_image_1_m.jpg
                  魚貝類
              たらこ・明太子
              11000
    辛口を越えた辛さと抜群の味わい深さ。激辛好きを唸らせる唯一無二の明太子です。
福岡のお土産といえば、「明太子」と言われています。しかし、福岡には、200社を超える明太子メーカーがあるため、味の違いが分かりにくいとの声も聞かれます。このような中、明太子を愛してやまない明太子専門店「平塚」の社長が「平塚」にしかだせない辛口明太子を目指し、昭和46年から創業しています。今でも社長夫妻自らが毎日、何時間もかけて秘伝のタレを作っています。 
■生産者の声
皆様を「虜にする味付け」を作るため、すべての明太子に愛情と味と辛さにプライドを持ち、あくまでも手作りにこだわって製造していきます。手に取って頂いた全ての方に喜んでいただけることが生き甲斐である、実直な明太子職人の作った明太子をご堪能ください。
■原材料
すけとうだらの卵巣・唐辛子、焼酎、香辛料、食塩、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、ソルビット)、塩化マグネシウム、酸化防止剤、(ビタミンC)、ナイアシン、酵素、着色料(赤102、赤3)、発色剤(亜硝酸Na) 
■注意事項/その他
※冷蔵庫で解凍後、14日以内にお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。 
※長期不在などでお受け取りできなかった場合は、再送はいたしませんので、予めご了承ください。
※お届け期間内に長期のご不在等ございましたら必ず備考へ記入、またはご連絡をお願いいたします。
■提供元 叶え屋
※辛子明太子は、福岡県が県内全市町村の地域資源として認定している返礼品になります。
    2022-06-27 19:49:10
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            【叶え屋】平塚の激辛明太子(200g×1P) KHM0101
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
 
              - 【叶え屋】平塚の激辛明太子(200g×1P) KHM0101
 
                                      - 内容量
 
              - ■内容量/加工地
激辛明太子(200g)×1
加工地:福岡県  
                                      - 消費期限/賞味期限
 
              - ■賞味期限
 解凍後冷蔵で14日  
                                      - 配送方法
 
              - 冷凍配送
 
                                    
                                      - 提供者
 
              - 叶え屋(道の駅しんよしとみ)
 
                      
         
        
      
        
        
                    福岡県上毛町のご紹介
          
            
 
            上毛町(こうげまち)は、福岡県の最東端に位置し、人口約7,700人の町です。
2005年に新吉富村と大平村が合併し、かつての郡名「上毛郡(こうげぐん)」から現在の町名「上毛町」とつけられました。
1級河川の山国川を挟んで大分県中津市と隣接し、経済、文化、歴史的にも、古くから大分県との関わりが深い地域です。
定住自立圏構想も県境を越えて、大分県中津市を中心とする4市2町(中津市、宇佐市、豊後高田市、豊前市、築上町、上毛町)で協定するなど、行政課題への解決にも共同で取り組んでいます。
山々を中心に広がる豊かな緑、そこに点在する棚田、町の中央を流れる友枝川や里山といった自然資源に恵まれております。
東九州自動車道の全線開通、上毛SICの開設及び大池公園の整備等、住環境の良さも有しています。
上毛町(こうげまち)の将来像「みんなが輝くまち上毛」を目標に、住民協働による町づくりを進め、「九州一輝く町」を目指しています。
今後とも応援をよろしくお願いします。
 
            - 自治体紹介をもっと見る
 
          
         
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
                                            
        
                  
                                                      
                            
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:ふるまど
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる