確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2343119
0
[観光まちづくり相互連携協定記念]町の逸品定期便 ~白浜町・九度山町・高野町から心を込めてお届けします~[定期便・全3回][TT1]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2343119
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2343119_image_1_m.jpg
その他
自治体にお任せ
73000
和歌山県の魅力を代表する3つの地域-海の恵み豊かな白浜町、柿の里九度山町、そして歴史と文化が息づく高野町-
それぞれの土地が誇る逸品を、季節ごとにお届けする定期便です。
各町の個性と物語が詰まった返礼品を3回に分けてお届けします。
第1便(2025年11月下旬~12月中旬発送予定)
柿の里である九度山町より豊かな自然と匠の技が育てた、袋掛け・樹上完熟の富有柿をお届け。
1個ずつ袋掛けすることで実が樹上で熟し、これまでにない濃厚な味とジューシーな食感を実現しております。
第2便(1月中旬発送予定)
海の恵み豊かな白浜町より
塩焼き・照焼き・西京焼き・柚庵焼きの4種類の味付けの近大生まれマダイを食べ比べて楽しむことができます。
調理は非常に簡単で、凍ったままの商品を電子レンジで温めるだけ、
もしくは沸騰したお湯に袋ごと入れて3〜4分程度温めるだけで、香ばしい焼き目の焼き魚が完成します。
近畿大学の養殖魚専門料理店の味を家庭でお楽しみ頂き、「安全・安心・美味しい」養殖魚の魅力を感じてください。
第3便(2月中旬頃発送予定)
胡麻の皮を剥き余分な脂分の摂取を防ぐとともに、木造建築の多い高野では必要以上に火を使わない、
そんな背景から産まれた独自の製法でつくるごまとうふと、
ごまとうふを生地にたっぷりと練り込んだバームクーヘンをセットでお届けします
★観光まちづくり相互連携協定締結について
白浜町・九度山町・高野町は、それぞれが独自の豊富な歴史資産や観光資源を有しています。
その三町が交流を深め、互いの有する資源や特性を活かして連携し、地域の魅力を相互補完しあうことで、
より一層の観光振興を推進し、活力あふれるまちづくりと三町のさらなる飛躍および発展につなげることを目的に、協定を締結しました。
これを記念して、各町を代表する人気の返礼品を定期便でお届けします。
【こちらは和歌山県白浜町・九度山町との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
2025-10-23 14:50:24
10
[観光まちづくり相互連携協定記念]町の逸品定期便 ~白浜町・九度山町・高野町から心を込めてお届けします~[定期便・全3回][TT1]
- 返礼品名
- [観光まちづくり相互連携協定記念]町の逸品定期便 ~白浜町・九度山町・高野町から心を込めてお届けします~[定期便・全3回][TT1]
- 内容量
- 【第1便】
・袋掛け樹上完熟富有柿 11~13玉入り/赤秀(贈答品用)
【第2便】
マダイ 焼味四種食べ比べ
・塩焼き×3食
・照焼き×3食
・西京焼き×3食
・柚庵焼き×3食
【第3便】
・ごまとうふ・開創詰合せ(190g×3/190g×2×3/70g×6)
・バームクーヘン1個(約190g)
【ご注意事項】
※入数、サイズはご指定いただけません
※着日指定のご希望はお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
※1・3便目は常温配送、2便目は冷凍配送となります。
- 消費期限/賞味期限
- 柿:生鮮品の為、商品到着後はなるべくお早めにお召し上がり下さい。
マダイ焼味四種食比:出荷日より2ヵ月(要冷凍(-18℃以下))
ごまとうふ・開創詰合せ:30日
バウムクーヘン:製造日より60日
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 卵・小麦・大豆・ごま
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 受付期間
- ~2025年11月10日まで
- 提供者
- 高野町役場
和歌山県高野町のご紹介

高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる