2221621
2
【志木市限定】純米酒「志木織々」飲み比べ3本セット〈720ml×3種〉志木産米と地下200mの深井戸水仕込み
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2221621
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2221621_image_1_m.png
お酒
日本酒
22000
埼玉県志木市で生まれた、地域の恵みと想いが詰まった純米酒「志木織々(しきおりおり)」。
この返礼品は、志木産コシヒカリと地下200mから汲み上げた深井戸水を100%使用した、純米酒3種を飲み比べできる特別なセットです。
仕込みは、自然豊かな飯能市の老舗「五十嵐酒造」にて丁寧に醸造。
提供元の「有限会社 大坂屋本店」より、地元への感謝と誇りを込めてお届け致します。
【特徴とこだわり】
志木産の恵みで醸す、地元発の純米酒
原料米:志木産コシヒカリ100%
仕込み水:志木市の地下200mから汲み上げた天然深井戸水
製造:五十嵐酒造(埼玉県飯能市)
米と水、どちらもオール志木市産の素材を使用し、純米酒ならではの優しい甘みと米の旨みが引き立つ味わいに仕上がっています。
【3種類の飲み比べポイント】
志木織々は、お酒自体は全て同じになりますが、瓶詰めしたタイミングだけが違う商品になります。
全て味に違いがありますので、ぜひ飲み比べをお楽しみ下さい。
・純米酒 無濾過生原酒…濾過も加水もせず、搾りたてのまま瓶詰めした力強い1本。米の旨みが濃厚で、香り高く芳醇な飲みごたえ。アルコール度数17度。
・純米酒 生酒…濾過を行い、加水をしてアルコール度数を下げて飲みやすくしています。生酒のため、フレッシュな香りと白ワインのような味わい。アルコール度数15度。
・純米酒(火入れ)…軽快な飲み口と米の旨味。若干のアルコール感を感じることができます。冷や・常温・ぬる燗と幅広く楽しめるスタンダードタイプ。アルコール度数15度。
どれも異なる個性を持ち、和食・洋食問わず幅広い料理と相性抜群。
晩酌はもちろん、お祝いの席や贈り物にもぴったりです。
【地域の想いが詰まった一本をあなたに】
志木市の老舗酒店「大坂屋本店」が、創業150周年を機に「地元に恩返ししたい」と企画したプロジェクト。
この日本酒には、地域の水、米、技術、そして人々の想いが込められています。
地元の方にも、ふるさとにゆかりある方にも、ぜひ味わっていただきたい逸品です。
【こんな方におすすめ】
地元・志木市を応援したい方
飲み比べで日本酒の違いを楽しみたい方
米の甘みや旨みを感じられる純米酒を探している方
贈り物・ギフトにも映える地酒を探している方
2025-08-07 16:26:25
10
【志木市限定】純米酒「志木織々」飲み比べ3本セット〈720ml×3種〉志木産米と地下200mの深井戸水仕込み
寄附金額
22,000
円
ポイント還元
220
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【志木市限定】純米酒「志木織々」飲み比べ3本セット〈720ml×3種〉志木産米と地下200mの深井戸水仕込み
- 内容量
- 〇志木織々 3種飲み比べセット(720ml×3本)
志木織々 純米酒 無濾過生原酒 720ml ×1本
志木織々 純米酒 生酒 720ml ×1本
志木織々 純米酒(火入れ)720ml ×1本
・原材料 | 米(志木市産)、米こうじ(志木市産)
・アルコール度数 | 無濾過生原酒 17度、 生酒 15度、 純米酒(火入れ)15度
・精米歩合 | 約65%
| 配送 | クール便(冷蔵) ※無濾過生原酒・生酒は要冷蔵 |
| 保存方法 | 冷暗所に保管、無濾過生原酒・生酒は要冷蔵 |
- 消費期限/賞味期限
- 無濾過生原酒、生酒に関しては、要冷蔵になります。また、酵母が生きていますので、日々味が変化していきます。
純米酒(火入れ)に関しては、常温保存が可能になります。直射日光や高温を避け冷暗所で保管してください。
賞味期限はないのですが、一年を目安に飲み切ることをオススメします。
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 受付期間
- 通年申込を受け付けております。
- 提供者
- 有限会社 大坂屋本店
埼玉県志木市のご紹介

志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万人の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市制を施行しました。
志木の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が志木のシンボルともなっていますが、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
昭和40年頃から首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の基本構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- お酒
- 日本酒
- 【志木市限定】純米酒「志木織々」飲み比べ3本セット〈720ml×3種〉志木産米と地下200mの深井戸水仕込み