確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2204863
0
一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」 ペア宿泊券(素泊まり) / 貸切 古民家 ステイ 宿泊券 ペア 素泊まり 小浜町家 / 小浜市 / まちづくり小浜 [BFBY009]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2204863
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2204863_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
140000
小浜の歴史と文化が息づく町家で、ふたりだけの特別な時間をお過ごしください。
この宿泊券は、福井県小浜市に佇む、一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」でのペア素泊まりにご利用いただけます。※西津湊ふるかわ棟以外になります。
小浜町家ステイの魅力
■歴史ある町並みに溶け込む古民家
風情ある町並みに佇む町家は、築100年前後の趣深い建物です。
古き良き日本の面影を残しつつ、現代の快適さを取り入れたリノベーションで、懐かしくも新しい空間を演出しています。
■ふたりだけのプライベート空間
一棟貸しなので、誰にも気兼ねなく、大切な方との時間を心ゆくまでお楽しみいただけます。
まるで暮らすように、小浜の日常に溶け込む滞在が叶います。
■素泊まりで楽しむ小浜の食
夕食・朝食なしの素泊まりプランなので、小浜の豊かな食を自由に満喫できます。
若狭の海の幸を味わえる料亭や、地元食材を活かした居酒屋、カフェなど、魅力的なお店が点在する小浜の町をぜひ散策してみてください。
ご自身で食材を調達して、町家で自炊するのもおすすめです。
■観光拠点に最適
若狭湾の新鮮な海の幸、情緒あふれる町並み、そして周辺の多彩な観光スポットへのアクセスも良好。
心ゆくまで小浜の魅力を探索する旅の始まりにぴったりです。
■こんな方におすすめ
古民家の趣を感じながらゆったりと過ごしたいカップルやご夫婦
プライベートな空間で、自分たちのペースで旅を楽しみたい方
日常を離れて、心安らぐ非日常体験を求めている方
小浜町家ステイ 心に残る素敵な旅
※注意事項
チケットは現物で送付します。
万が一、紛失・盗難事故等が発生した場合、一切の責任を負いかねます。
空室状況は公式サイトよりご確認いただき、お電話にて「ふるさと納税ペア宿泊券での予約」とお伝えください。
キャンセル料金は宿泊券の金額に対して下記になります。
14日前〜:20%
3日前〜:50%
前日:80%
当日:100%
キャンセルの場合は金銭での支払いになります。
チケットは別日で使用可能になります。
宿泊券 ペア 古民家 宿 一棟貸し 素泊まり 貸切 小浜町家 記念日 夫婦 カップル 旅 贅沢
2025-07-29 15:00:26
10
一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」 ペア宿泊券(素泊まり) / 貸切 古民家 ステイ 宿泊券 ペア 素泊まり 小浜町家 / 小浜市 / まちづくり小浜 [BFBY009]
寄附金額
140,000
円
ポイント還元
1,400
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」 ペア宿泊券(素泊まり) / 貸切 古民家 ステイ 宿泊券 ペア 素泊まり 小浜町家 / 小浜市 / まちづくり小浜 [BFBY009]
- 内容量
- 1泊食事なし素泊まりプラン宿泊券(2名まで利用可能)
全日利用可能 ※以下日程を除く
【注意事項】
12月28~12月31日、1月1日~1月3日、3月2日、4月26日~5月5日、7月土日、8月土日、8月11日~15日、当館指定日はご利用できません。ご了承ください。
- 消費期限/賞味期限
- 発行より1年間
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社まちづくり小浜
福井県小浜市のご紹介

小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる