2180590
0
来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2180590
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2180590_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
110000
<<ご来社いただく必要があります>>
川村義肢大東本社の義肢装具製造工場の見学と義肢装具に特化した専門的な講義体験付きプラン。
大東市のふるさと納税返礼品でしか体験できない義肢装具に特化したスペシャルなプランです。
弊社の義肢装具士がわかりやすく義足の特性や種類などをレクチャー。
その後、体験用模擬義足をはいて歩いてみたり、
各種下肢装具の履き比べ、つけ比べをして装着を体感してみよう!の約120分プログラムです。
講義付き見学会全体のスケジュール(120分程度)(通訳を含まない見学の場合の例)
1、会社概要・弊社の取り組み紹介(30分程度)
2、義肢装具製造工場の見学(15分程度)
3、義肢装具の歴史がわかる展示室見学(15分程度)
4、体験模擬義足、下肢装具つけ履き比べ体験(60分程度)
5、質疑応答(10程度)
*平日のみ実施(年末年始・お盆・土日祝日は実施しておりません)
◆お申込みから見学会開催までの流れ
1)ふるさと納税にお申込み
2)注文確認メールに記載された専用フォームでご見学希望日を川村義肢株式会社へ連絡(2週間以内にフォーム入力をお願いします)
3)お客さまと川村義肢株式会社で調整の上、見学会の日時を決定
4)見学会
川村義肢株式会社
連絡先 072-875-8037
#川村義肢#福祉用具#公演#講演#見学#義肢#義肢装具#体験#見学#人気#おすすめ
2025-07-09 10:28:15
10
来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社
寄附金額
110,000
円
ポイント還元
1,100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社
- 内容量
- 来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~
*平日のみ実施(年末年始・お盆・土日祝日は実施しておりません)
- 消費期限/賞味期限
- 半年以内にご使用ください。
なお、見学ご希望日のご連絡は、注文確認メールに記載された専用フォームに2週間以内にご入力をお願いします。
2週間以内にお申込みいただけない場合は見学会をご利用いただくことができませんのでご注意ください。
講師のスケジュール調整が必要な見学会のため、第1希望~第3希望までをご提示の上お申し込みください。
先着順のため、お早目にお申込みください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 来社希望日の1か月前申込締め切り
- 提供者
- 川村義肢株式会社
大阪府大東市のご紹介

大東市(だいとうし)は大阪府東部、河内地方のほぼ中央に位置する、人口およそ12万人の都市です。 昭和31年に将来への明確な展望を「光は東方より」のことわざに託して「大東市」と命名しました。
飯盛山をはじめとする豊かな自然と平安時代から大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として栄えた歴史・文化が調和したまちとして、また、近代から現代にかけては活力あるものづくりのまちとして発展を遂げてまいりました。
四季折々のイベントも盛んに行われ、春には毎年10万人以上があつまる「野崎まいり」、夏には市民参加型イベント「大東市民まつり」、秋には32台の地車が市内を曳行する「だんじりまつり」、冬には美しいイルミネーションとステージイベントで賑わう「大東市スマイルミネーション」など様々な催しが開催されています。
市ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」を掲げ、福祉・教育・環境の充実した近郊住宅都市として、大東市はこれからも人々の笑顔と共に歩み続けていきます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)