2178445
2
扇状地マラソンINにゅうぜん出走権【1611029】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2178445
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2178445_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
23000
開催日 令和7年11月16日(日)雨天決行
会場 入善町総合体育館/入善町中央公園陸上競技場 スタート・フィニッシュ
日程 出場受付 入善町総合体育館サブアリーナ(引換証をご持参の上、前日または当日受付を行って下さい)
【前日】11月15日(土)13時~19時 【当日】11月16日(日)7時~各種目スタート時間20分前
コース 日本陸上競技連盟公認 扇状地ハーフマラソンコース
参加者資格 本大会実施要項を尊守できる健康な方。
※車椅子の部はありませんが10kmの部に参加できます。伴走者は2名付けて下さい。
レーサー仕様の車椅子は不可とします。必ず申込み前に大会事務局(0765-74-2500)へご相談ください。
制限時間・関門
■制限時間・関門を通過できない選手は速やかに競技を中止し、係員の指示に従ってナンバーカード(ICタグ)をはずして、
収容車に乗車してください。
・競技運営上、制限時間の関門を1箇所設置します。ハーフマラソン(19.5km地点)2時間30分
■その他の種目には、制限時間を設置しませんが大会運営上競技を中止していただく場合があります。
種目及び種別・スタート時間
※年齢は令和7年11月16日現在の満年齢
種目 種別 スタート時間
ハーフマラソン 34歳以下男子※高校生以上 10:20
35歳以上男子
50歳以上男子
60歳以上男子
一般女子※高校生以上
10kmの部 34歳以下男子※高校生以上 10:40
35歳以上男子
50歳以上男子
60歳以上男子
一般女子※高校生以上
5kmの部 一般男子※高校生以上 10:50
一般女子※高校生以上
2025-07-08 09:23:38
10
扇状地マラソンINにゅうぜん出走権【1611029】
寄附金額
23,000
円
ポイント還元
230
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 扇状地マラソンINにゅうぜん出走権【1611029】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・扇状地マラソンINにゅうぜん出走権(一般)[1名様分]
サービス提供地:富山県入善町
定員(ふるさと納税枠) 50名(先着順)
申込方法
※申込用紙は入善町総合体育館より送付されます。
申込用紙に必要事項を記入の上、返信封筒に入れ、大会事務局に郵送してください。(9月20日(土)必着)
※電話・FAX・ランネット及び当日の参加申込み(申込期限以外)は受付いたしません。
【種別は一般のみとなります。】
【複数人での寄附はできません。】
【寄附後のキャンセルや返金はできませんので、あらかじめご了承ください。】
【寄附お申込み後の流れ】
1.7月1日(火)~8月31日(日)までに寄附のお申込みと入金を完了する。
※8月31日(日)入金完了分まで受付いたします。後払い決済納付等で寄附金を後払いする場合は、必ず8月31日(日)までにご入金をお願いいたします。
2.寄附お申込み(入金)が確認できましたら、申込書とパンフレットを発送します。
3.申込書に必要事項を記入の上、返信封筒に入れ大会事務局に郵送してください。(9月20日(土)必着)なお、出走者は寄附者ご本人又はご本人が指定する方1名に限ります。
※エントリー後は出走者を変更することはできませんのでご注意ください。
※9月20日(土)までに申込書が大会事務局に届かなかった場合、出走権は無効となります。出走権が無効となった場合でも、寄附金の返金はできませんのでご注意ください。
4.大会事務局から出走される方へゼッケン引換証を送付します。
5.11月16日(日)大会当日、入善町でお待ちしております。完走目指して頑張ってください!
■注意事項/その他
ふるさと納税枠は50名限定のため、申込受付期間より早く受付を終了する場合があります。ご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 消費期限/賞味期限
- ■有効期限:寄附完了後に、申請書を送付しますので、9月20日(土)必着で申請書を送付してください。※返信用封筒は、普通郵便となりますので、9月12日(金)までにご投函ください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 2025-07-01~2025-08-31
- 提供者
- 入善町体育協会事務局
富山県入善町のご紹介

入善町は、富山県の北東部にあり、立山と後立山との間を一直線に奔流する一級河川黒部川が形成した我が国の代表的な広く肥えた扇状地・黒部川扇状地の中央に展開する地域です。
扇の角度は約60度、扇頂から海岸までは約13.5kmと、日本屈指の大きさと美しさを誇る扇状地です。
雄大な立山連峰をバックに秘境黒部峡谷から流れる黒部川、全国名水百選に指定された黒部川湧水群や水深384mから取水した海洋深層水、じょうべのま遺跡や杉沢の沢スギなどの史跡や天然記念物、コシヒカリやチューリップ、入善ジャンボ西瓜など、世界に誇れる特色ある地域資源を有しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)