詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,604)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,033)

            青森県

        • 岩手県(11,570)

            岩手県

        • 宮城県(10,350)

            宮城県

        • 秋田県(10,849)

            秋田県

        • 山形県(15,185)

            山形県

        • 福島県(9,006)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,839)

            茨城県

        • 栃木県(8,610)

            栃木県

        • 群馬県(7,664)

            群馬県

        • 埼玉県(13,102)

            埼玉県

        • 千葉県(15,309)

            千葉県

        • 東京都(8,854)

            東京都

        • 神奈川県(13,839)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,557)

            新潟県

        • 富山県(5,301)

            富山県

        • 石川県(5,347)

            石川県

        • 福井県(8,809)

            福井県

        • 山梨県(32,122)

            山梨県

        • 長野県(13,138)

            長野県

        • 岐阜県(22,693)

            岐阜県

        • 静岡県(18,817)

            静岡県

        • 愛知県(18,660)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,762)

            三重県

        • 滋賀県(8,124)

            滋賀県

        • 京都府(14,684)

            京都府

        • 大阪府(24,434)

            大阪府

        • 兵庫県(22,320)

            兵庫県

        • 奈良県(10,201)

            奈良県

        • 和歌山県(29,510)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,741)

            鳥取県

        • 島根県(4,027)

            島根県

        • 岡山県(10,279)

            岡山県

        • 広島県(8,270)

            広島県

        • 山口県(5,285)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,275)

            徳島県

        • 香川県(9,113)

            香川県

        • 愛媛県(7,718)

            愛媛県

        • 高知県(13,312)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,975)

            福岡県

        • 佐賀県(15,331)

            佐賀県

        • 長崎県(25,049)

            長崎県

        • 熊本県(17,894)

            熊本県

        • 大分県(8,776)

            大分県

        • 宮崎県(13,005)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,031)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,157)

            沖縄県

2064551
2
教科書掲載本「いのちをつなぐ海のものがたり」上下巻 + 大人気ほっこりレシピ集「やさしいごはん」
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2064551
国語の教科書掲載書上下巻 『いのちをつなぐ海のものがたり』 『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』と、 『いのちをつなぐ海のものがたり』の姉妹本のレシピイラスト集 『大地をまるごと やさしいごはん』と 合わせて3冊の豪華セットです。 教科書掲載本と続編エッセイは、鈴鹿の海の豊かさをイラストと豊富な写真で編成しています。 お子様からご年配の方まで、美味しい魚が食べたくなります。レシピ本は眺めるだけでも心があたたまります。各書、ぜひ手に取ってお楽しみください。 国語の教科書に掲載書籍『いのちをつなぐ海のものがたり』 『海には神さんがおる』 ~ 本文より ~ ◎漁師とは…生きものをあつかう人。 「船底一枚下は地獄」ともいわれる海の上で、風をよみ、月をみて、 日々、いのちを懸けて仕事をする海の職人。海の神さまを大事にし 魚を供養し、なにかにつけ縁起をかつぐ、ぶっきらぼうで、 とっつきにくいが、心のきれいな男たち。 伊勢湾の小さな漁村に生まれた著者が、 どうしても伝えておきたかった漁師の話。 ※画像はイメージです。 【読者のご感想】 ・手元においておきたい本になりました。僕も「いのちが宿る」ものがつくれたらなぁ (40代男性木工作家) ・素晴らしい本だと思いました。漁業の大変さ。著者が子供時代に手伝いをしていた話し。 弟さんがだんだん変化して漁業に取り組む姿。魚は海におると思うな山にいると思え。 こばえのエピソードは鳥肌がたった。生きるためにいのちをいただく。 一言一言の重み。あと何回か読み返します。この本を大人も子供にも読ませたい。(50代主婦) etc… 【読者様のご感想】 ・誰に贈っても喜ばれます、私もキッチンに置いて常に眺めています (40代男性木工作家) ・今日何をつくろうかなと迷った時に使えて便利です(40代主婦) ・疲れている時にパラパラ捲って癒されています。絵の色合いが素敵で紙の質感も心地よいです(30代会社員女性) ・柔らかい絵のタッチが気に入ってます、友達の誕生日に贈りました(50代主婦) ・四季折々のメニュー、実際美味しい。とくに炊き込みご飯系とデザートが好きで何度も作っています (50代主婦) etc…
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2064551_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
本・DVD
20000
国語の教科書掲載書上下巻 『いのちをつなぐ海のものがたり』 『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』と、 『いのちをつなぐ海のものがたり』の姉妹本のレシピイラスト集 『大地をまるごと やさしいごはん』と 合わせて3冊の豪華セットです。 教科書掲載本と続編エッセイは、鈴鹿の海の豊かさをイラストと豊富な写真で編成しています。 お子様からご年配の方まで、美味しい魚が食べたくなります。レシピ本は眺めるだけでも心があたたまります。各書、ぜひ手に取ってお楽しみください。 国語の教科書に掲載書籍『いのちをつなぐ海のものがたり』 『海には神さんがおる』 ~ 本文より ~ ◎漁師とは…生きものをあつかう人。 「船底一枚下は地獄」ともいわれる海の上で、風をよみ、月をみて、 日々、いのちを懸けて仕事をする海の職人。海の神さまを大事にし 魚を供養し、なにかにつけ縁起をかつぐ、ぶっきらぼうで、 とっつきにくいが、心のきれいな男たち。 伊勢湾の小さな漁村に生まれた著者が、 どうしても伝えておきたかった漁師の話。 ※画像はイメージです。 【読者のご感想】 ・手元においておきたい本になりました。僕も「いのちが宿る」ものがつくれたらなぁ (40代男性木工作家) ・素晴らしい本だと思いました。漁業の大変さ。著者が子供時代に手伝いをしていた話し。 弟さんがだんだん変化して漁業に取り組む姿。魚は海におると思うな山にいると思え。 こばえのエピソードは鳥肌がたった。生きるためにいのちをいただく。 一言一言の重み。あと何回か読み返します。この本を大人も子供にも読ませたい。(50代主婦) etc… 【読者様のご感想】 ・誰に贈っても喜ばれます、私もキッチンに置いて常に眺めています (40代男性木工作家) ・今日何をつくろうかなと迷った時に使えて便利です(40代主婦) ・疲れている時にパラパラ捲って癒されています。絵の色合いが素敵で紙の質感も心地よいです(30代会社員女性) ・柔らかい絵のタッチが気に入ってます、友達の誕生日に贈りました(50代主婦) ・四季折々のメニュー、実際美味しい。とくに炊き込みご飯系とデザートが好きで何度も作っています (50代主婦) etc…
10
教科書掲載本「いのちをつなぐ海のものがたり」上下巻 + 大人気ほっこりレシピ集「やさしいごはん」 2064551 - 三重県鈴鹿市
  • 教科書掲載本「いのちをつなぐ海のものがたり」上下巻 + 大人気ほっこりレシピ集「やさしいごはん」

教科書掲載本「いのちをつなぐ海のものがたり」上下巻 + 大人気ほっこりレシピ集「やさしいごはん」

寄附金額 20,000

ポイント還元 200 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: 20個

配送時期:

順次発送 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

国語の教科書掲載書上下巻
『いのちをつなぐ海のものがたり』
『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』と、
『いのちをつなぐ海のものがたり』の姉妹本のレシピイラスト集
『大地をまるごと やさしいごはん』と
合わせて3冊の豪華セットです。
教科書掲載本と続編エッセイは、鈴鹿の海の豊かさをイラストと豊富な写真で編成しています。
お子様からご年配の方まで、美味しい魚が食べたくなります。レシピ本は眺めるだけでも心があたたまります。各書、ぜひ手に取ってお楽しみください。
国語の教科書に掲載書籍『いのちをつなぐ海のものがたり』
『海には神さんがおる』 ~ 本文より ~
◎漁師とは…生きものをあつかう人。
「船底一枚下は地獄」ともいわれる海の上で、風をよみ、月をみて、
日々、いのちを懸けて仕事をする海の職人。海の神さまを大事にし
魚を供養し、なにかにつけ縁起をかつぐ、ぶっきらぼうで、
とっつきにくいが、心のきれいな男たち。
伊勢湾の小さな漁村に生まれた著者が、
どうしても伝えておきたかった漁師の話。
※画像はイメージです。
【読者のご感想】
・手元においておきたい本になりました。僕も「いのちが宿る」ものがつくれたらなぁ (40代男性木工作家)
・素晴らしい本だと思いました。漁業の大変さ。著者が子供時代に手伝いをしていた話し。
弟さんがだんだん変化して漁業に取り組む姿。魚は海におると思うな山にいると思え。
こばえのエピソードは鳥肌がたった。生きるためにいのちをいただく。
一言一言の重み。あと何回か読み返します。この本を大人も子供にも読ませたい。(50代主婦) etc…
【読者様のご感想】
・誰に贈っても喜ばれます、私もキッチンに置いて常に眺めています (40代男性木工作家)
・今日何をつくろうかなと迷った時に使えて便利です(40代主婦)
・疲れている時にパラパラ捲って癒されています。絵の色合いが素敵で紙の質感も心地よいです(30代会社員女性)
・柔らかい絵のタッチが気に入ってます、友達の誕生日に贈りました(50代主婦)
・四季折々のメニュー、実際美味しい。とくに炊き込みご飯系とデザートが好きで何度も作っています (50代主婦) etc…
返礼品名
教科書掲載本「いのちをつなぐ海のものがたり」上下巻 + 大人気ほっこりレシピ集「やさしいごはん」
内容量
■お礼品の内容について
・海本+新刊海本+やさごは本[本3冊]
原産地:三重県 鈴鹿市/製造地:三重県 鈴鹿市/加工地:三重県 鈴鹿市
◆お礼品の内容について
◇国語の教科書掲載書上下巻
・『いのちをつなぐ海のものがたり』
・『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』

◇『いのちをつなぐ海のものがたり』の姉妹本のレシピイラスト集

【矢田勝美プロフィール】
三重県鈴鹿市生まれ。
女子美術大学芸術学部デザイン科卒業
※「いのちをつなぐ海のものがたり」ほか著書多数
文部科学省検定済 高校生・国語の教科書『新編現代の国語』(東京書籍)に掲載

【読者様のご感想】

・想像以上に面白くて濃い内容で、
最後まで夢中になって読んでしまいました。
作者は「家族なのであえて距離をおいて書いた」とおっしゃっていましたが、
やっぱり家族じゃなければ書けない具体的で臨場感あふれる描写、
そしてご家族やふる里への愛がにじみでています。
魅力的なエピソードが沢山あるのですが、
個人的にとても印象深かったのは、
銀座のお寿司屋さんにご家族で行ったときの事。
とり貝を注文したら、それが三重県産と知って感動するお父さんと弟さん。
そしてお父さんは思わず、「これ、おいらがとってますんやわ」と
職人さんに話しかけた、というところです。
とり貝は「いのちとり貝」とよばれ、漁は大変な危険を伴う
重労働だそうです。
日々、一生懸命に命がけで仕事をしていたからこそ、
銀座の寿司店で丁寧に調理されていることを知った時の感動も
大きかったんだろうなあと、グッときてしまいました(パティシエ女性)

続編
『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』「魚は海におると思うな、山におると思へ」 ~帯のことばより~

教科書掲載本の続編として、ポエムも追加し、のびのびと綴られたエッセイ本。
大人気「やだのり」の焼き方、保管方法、美味しい食べ方まで満載。
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
矢田勝美オフィス

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

三重県鈴鹿市のご紹介

鈴鹿市

モータースポーツのまちとして知られる鈴鹿市(すずかし)は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置しています。自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久レース」などの国際レースをはじめ、2輪、4輪、様々なカテゴリーのレースを開催することができる「鈴鹿サーキット」を市街地の中に有していることから、その名は国内外に広く知られ、モータースポーツに魅せられた多くの人々で賑わいます。そして、鈴鹿市は山や海などの豊かな自然に恵まれ、歴史と文化が育まれるまちでもあります。温暖な気候や「黒ぼく」と呼ばれる有機質を多く含んだ肥沃な土壌から生まれる農産物や畜産物、生命力溢れる植木の一大産地となっています。また、伝統的工芸品である「伊勢型紙」と「鈴鹿墨」は、千年以上の歴史を持ち、職人たちが積み上げてきた匠の技が着物や書道といった世界に誇る日本の文化を支えています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です