1994105
0
ニッカウヰスキーの聖地 余市町ふるさと納税「セッション」1本「スーパーニッカ」1本<セット>
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1994105
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1994105_image_1_m.jpg
お酒
ウイスキー
25000
ニッカウヰスキーの聖地 余市蒸留所
「一人でも多くの日本人に、本物のウイスキーを飲んでもらいたい」。
熱い想いを抱き1918年に単身スコットランドへ渡り、不屈の精神でウイスキーづくりを学んだ竹鶴政孝。
余市蒸溜所は、ウイスキーづくりの理想郷を求めた竹鶴がひらいたニッカウヰスキー初の蒸溜所です。
学んだウイスキーづくりを一切の妥協なく再現するため、スコットランドに似た気候と自然環境を求めた竹鶴が数多くの候補地の中から選んだのが、北の大地。
小樽の西、積丹半島の付根に位置する余市だったのです。
<セッション>
華やかな香りのスコットランドモルトとふくよかな甘さの宮城峡モルト、ビターな余韻の余市モルトが出会い、互いの個性を発揮しながら奏でる心地よい音楽のようなウイスキーです。
華やかな香りとモルトの香ばしさ、なめらかな口当たりとオークの甘さ。ビターを伴うピートの余韻が特徴です。
当商品には、一部輸入原酒を使用しています。
<スーパーニッカ>
ニッカウキスキー創業者 竹鶴政孝が
亡き妻リタへの愛と感謝をこめてつくりあげた、スーパーニッカ。
常に寄り添い、支えつづけてくれる人に捧げた渾身のブレンデッドウイスキーです。
どんな時も揺るぎない愛のように、普通の美しさを満えたボトル。
深い想いが、甘く芳醇な香りと力強さの豊かな調和となって今ここにある幸せを包みます。
【注意事項】
お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。
2025-02-17 13:17:12
10
ニッカウヰスキーの聖地 余市町ふるさと納税「セッション」1本「スーパーニッカ」1本<セット>
寄附金額
25,000
円
ポイント還元
250
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ニッカウヰスキーの聖地 余市町ふるさと納税「セッション」1本「スーパーニッカ」1本<セット>
- 内容量
- セッション700ml スーパーニッカ700ml
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社YoichiResort
北海道余市町のご紹介

余市町は緩やかな丘陵を背後に日本海に面し、豊かな自然に囲まれ「海の幸」や「山の幸」に恵まれた町で、古くから人が定住し、農業や漁業とともに発展してきました。
また、先人により築き上げられた歴史と文化が、地域の人々により現在に受け継がれ、守り継がれてきました。
このような歴史は、子どもたちに大切に伝えてゆくことが必要であると考えております。
そのようなことから、余市町では平成20年度に「余市町の未来を担う人づくり寄附制度」を創設し、子どもたちのための事業を毎年実施してきました。
平成29年度より、これまでの「余市町の未来を担う青少年の育成に関する事業」を継承するとともに、「余市町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる4つの「基本目標」の達成に向けた事業を加え、「余市町ふるさと応援寄附制度」を創設しました。
この制度は、上記事業にふるさとを愛する皆様からのご寄附を充てさせていただき、余市町の「まちづくり」と「人づくり」を進めるものであります。
今後も余市町では、上記事業を取り進めてまいりたいと考えておりますので、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■ワンストップ特例申請書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から2週間程度で返礼品とは別に発送いたします。(返信封筒あり・切手不要)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒088-0567
住所:北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
宛先:余市町ワンストップ受付センター 宛
※余市町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)