1838413
0
FKK19-20A Podia 小国杉無垢天板ダイニングテーブル(エッジ脚)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1838413
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1838413_image_1_m.jpg
家具・インテリア
テーブル・机
980000
熊本県の「小国杉」の天板を使用した無垢のダイニングテーブルです。
スチール脚は、創業70年以上のスチール家具工場(熊本県嘉島町)で製作。
木製脚では表現できない、頑丈なスチールだからこそ叶えられた、華奢なデザイン。
テーブルの角部に向かってハの字に広がる、スリムなプロポーションで安定的な品質を誇ります。
スチール脚はまっすぐではないけれど、八の字に開きすぎない、絶妙なバランスで設計され、塗装は艶消しのある黒色塗装で仕上げております。
脚の取り付け部は、テーブルのデザインを邪魔しないフラットな設計。
天板裏のプレート部分に掘り込みを入れ、天板への取り付けも簡単です。
天板は、小国杉の中でも杉の中心部が黒色化した「黒芯」と呼ばれる部分をあえて使用し、人工的な塗料では出せないコクと深みのある色合いに仕上げました。
杉の特徴である柔らかさ、きめの細かさを損なわない塗装を施しなめらかな肌触りで、末永くお使いいただけるテーブルとなっております。
【天板のお手入れについて】
・小国杉テーブル天板(ガラス塗装)は汚れが付着しにくい素材です。日々のお手入れは乾拭きをしていただくことだけで十分です。特別なお手入れは必要ありません。
・ただし、何かをこぼした際や、グラスの跡などをしばらく放置するとシミになってしまうことがあるので、すぐ拭くようにお願いします。特に、グラスやマグカップを長時間置くときなどは、コースターの使用をお勧めします。
・水跡が残ってしまった場合は、水で濡らして絞ったふきんでよく拭き取ります。水が浸み込みにくい性質をもつので、乾くと跡が目立たなくなることが多いです。
・しつこい汚れには、弱酸性~中性の洗剤を薄めたものを布巾に含ませて拭き取ります。その後、水を固く絞った布巾で水気と洗剤をしっかりと拭き上げてください。
・アルカリ性の洗剤や除菌剤は変色の原因になるため、避けてください。
・研磨作用のあるヤスリやメラミンスポンジの使用は避けてください。
・ガラス塗装は耐薬品性に優れていますが、長期間のアルコール除菌の使用は様子をみながら行なってください。
※天板と脚に分けて2個口でお届けします。
※脚の取付はご自身で行っていただく必要がございます。
2024-12-17 12:46:22
10
FKK19-20A Podia 小国杉無垢天板ダイニングテーブル(エッジ脚)
寄附金額
980,000
円
ポイント還元
9,800
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- FKK19-20A Podia 小国杉無垢天板ダイニングテーブル(エッジ脚)
- 内容量
- 小国杉無垢天板ダイニングテーブル(エッジ脚)×1
・小国杉天板
4人掛(W1500×D850×H720mm)
耐荷重:100kg
材質:小国杉(ガラス塗装)
・スチール脚(エッジタイプ)
長さ:695mm(アジャスター12mm~20mm調整可)
根元:幅70×奥行70mm
根板材:幅120×奥行120mm×厚み4.5mm
つま先:幅40×奥行40mm
重量:1本当たり 2.4kg
色:黒色(レザー塗装)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 金剛株式会社
熊本県嘉島町のご紹介

嘉島町は、熊本県の中心都市である熊本市の南東に位置する町です。熊本県内市町村の中で一番小さな町ですが、田舎と都市とがコンパクトにまとまったとても住みやすい町です。町の大半は農村地帯で、米・麦・大豆の生産が盛んです。四方を緑川、加勢川、矢形川に囲まれ、東部の大地と海抜5~8mほどの平野で構成されています。また、清冽な清水を湛え、「平成の名水百選」に選ばれた浮島をはじめ、阿蘇の伏流水が湧き出る湧水池が点在しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)