詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,798)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,590)

            青森県

        • 岩手県(12,882)

            岩手県

        • 宮城県(12,034)

            宮城県

        • 秋田県(13,163)

            秋田県

        • 山形県(16,145)

            山形県

        • 福島県(10,031)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(23,994)

            茨城県

        • 栃木県(9,552)

            栃木県

        • 群馬県(8,236)

            群馬県

        • 埼玉県(13,930)

            埼玉県

        • 千葉県(15,708)

            千葉県

        • 東京都(9,762)

            東京都

        • 神奈川県(14,056)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,774)

            新潟県

        • 富山県(5,553)

            富山県

        • 石川県(5,944)

            石川県

        • 福井県(10,260)

            福井県

        • 山梨県(29,080)

            山梨県

        • 長野県(15,180)

            長野県

        • 岐阜県(27,378)

            岐阜県

        • 静岡県(19,013)

            静岡県

        • 愛知県(20,510)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,603)

            三重県

        • 滋賀県(8,303)

            滋賀県

        • 京都府(15,990)

            京都府

        • 大阪府(26,129)

            大阪府

        • 兵庫県(25,737)

            兵庫県

        • 奈良県(10,984)

            奈良県

        • 和歌山県(32,918)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,968)

            鳥取県

        • 島根県(4,980)

            島根県

        • 岡山県(11,048)

            岡山県

        • 広島県(9,220)

            広島県

        • 山口県(5,986)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,809)

            徳島県

        • 香川県(9,497)

            香川県

        • 愛媛県(9,442)

            愛媛県

        • 高知県(14,289)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(52,050)

            福岡県

        • 佐賀県(16,052)

            佐賀県

        • 長崎県(26,054)

            長崎県

        • 熊本県(20,435)

            熊本県

        • 大分県(10,343)

            大分県

        • 宮崎県(13,195)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,666)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,367)

            沖縄県

1394165
0
種子島 手作り 石鹸 教室 自然の恵みがたっぷり入った 体験 個室貸し切り 大人の教室(1名様分) NFN591【800pt】 // オリジナル石鹸 コールドプロセス製法 自然分解 環境に優しい 特産品 季節のドリンク
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1394165
種子島の自然素材を活かしたナチュラルで“世界でひとつだけ”のオリジナル石鹸。 コールドプロセス製法で作られる石鹸は、24時間で自然分解され、とっても環境に優しい! 使用する素材は、種子島の特産品である サトウキビや黒糖、月桃など。 石鹸についての座学の後、作業を開始します。 約2時間の講習で、出来上がった石鹸はゆっくり時間をかけ寝かせ、 1か月ほどでご指定の住所にお届け致します。(送料無料) (※ご使用は製作後1か月後からになります) 教室終了後、種子島の季節のドリンクをお出しします。 ~お申し込み方法~ ①寄附受付終了後、『石鹸作り体験ご案内』 を寄附受領証明書と一緒に 西之表市役所よりご登録頂いた住所へ送付いたします。 (ご寄附後、約1週間程度で到着予定) ②ご利用の際は、インスタグラムのDMもしくはお電話にてお早めにご予約をお願いします   「お名前」「連絡先」「体験希望日」「体験チケット」をご利用の旨をお知らせください。 ③当日は手ぶらでお気軽にお越しください。  (エプロン・手袋・マスクなどお店にてご準備致します)  西之表港より徒歩12分  (種子島開発総合センター「鉄砲館」より徒歩1分)  ※使用期限は発行日より1年となっております。  ※ご予約キャンセルは必ずご連絡をお願いいたします。 【教室開催日】 毎週月曜日(※お客様のご都合の良い日にちに調整することも可能です) 〇AMの部(10:00~12:00ごろ) 〇PMの部(13:00~15:00ごろ) ※所要時間:2時間~2時間半 ※同時に4名様までご一緒に体験可能 ※お子様(小学生以下)とご一緒の体験はご遠慮頂いております。 ※※※注意事項※※※ 船や航空便のキャンセルなどにより来島できなくなった場合は 直接お店へご連絡をお願いいたします。 別日への変更もしくは、別のkotori商品や 西之表市の他の返礼品(寄附額に応じた商品)への変更を承ります。 ホテルや島での交通手段を確保した時点でご寄附をお願いいたします。 体験時に発生しました事故・ケガ等に関しては自己責任でお願いいたします。 事業者:kotori 070-2667-7841
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1394165_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
32000
種子島の自然素材を活かしたナチュラルで“世界でひとつだけ”のオリジナル石鹸。 コールドプロセス製法で作られる石鹸は、24時間で自然分解され、とっても環境に優しい! 使用する素材は、種子島の特産品である サトウキビや黒糖、月桃など。 石鹸についての座学の後、作業を開始します。 約2時間の講習で、出来上がった石鹸はゆっくり時間をかけ寝かせ、 1か月ほどでご指定の住所にお届け致します。(送料無料) (※ご使用は製作後1か月後からになります) 教室終了後、種子島の季節のドリンクをお出しします。 ~お申し込み方法~ ①寄附受付終了後、『石鹸作り体験ご案内』 を寄附受領証明書と一緒に 西之表市役所よりご登録頂いた住所へ送付いたします。 (ご寄附後、約1週間程度で到着予定) ②ご利用の際は、インスタグラムのDMもしくはお電話にてお早めにご予約をお願いします   「お名前」「連絡先」「体験希望日」「体験チケット」をご利用の旨をお知らせください。 ③当日は手ぶらでお気軽にお越しください。  (エプロン・手袋・マスクなどお店にてご準備致します)  西之表港より徒歩12分  (種子島開発総合センター「鉄砲館」より徒歩1分)  ※使用期限は発行日より1年となっております。  ※ご予約キャンセルは必ずご連絡をお願いいたします。 【教室開催日】 毎週月曜日(※お客様のご都合の良い日にちに調整することも可能です) 〇AMの部(10:00~12:00ごろ) 〇PMの部(13:00~15:00ごろ) ※所要時間:2時間~2時間半 ※同時に4名様までご一緒に体験可能 ※お子様(小学生以下)とご一緒の体験はご遠慮頂いております。 ※※※注意事項※※※ 船や航空便のキャンセルなどにより来島できなくなった場合は 直接お店へご連絡をお願いいたします。 別日への変更もしくは、別のkotori商品や 西之表市の他の返礼品(寄附額に応じた商品)への変更を承ります。 ホテルや島での交通手段を確保した時点でご寄附をお願いいたします。 体験時に発生しました事故・ケガ等に関しては自己責任でお願いいたします。 事業者:kotori 070-2667-7841
10
種子島 手作り 石鹸 教室 自然の恵みがたっぷり入った 体験 個室貸し切り 大人の教室(1名様分)  NFN591【800pt】 // オリジナル石鹸 コールドプロセス製法 自然分解 環境に優しい 特産品 季節のドリンク 1394165 - 鹿児島県西之表市
  • 種子島 手作り 石鹸 教室 自然の恵みがたっぷり入った 体験 個室貸し切り 大人の教室(1名様分)  NFN591【800pt】 // オリジナル石鹸 コールドプロセス製法 自然分解 環境に優しい 特産品 季節のドリンク

種子島 手作り 石鹸 教室 自然の恵みがたっぷり入った 体験 個室貸し切り 大人の教室(1名様分) NFN591【800pt】 // オリジナル石鹸 コールドプロセス製法 自然分解 環境に優しい 特産品 季節のドリンク

寄附金額 32,000

ポイント還元 320 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

教室終了後、約1か月後にご指定の住所へお届け致します

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

種子島の自然素材を活かしたナチュラルで“世界でひとつだけ”のオリジナル石鹸。
コールドプロセス製法で作られる石鹸は、24時間で自然分解され、とっても環境に優しい!
使用する素材は、種子島の特産品である サトウキビや黒糖、月桃など。

石鹸についての座学の後、作業を開始します。
約2時間の講習で、出来上がった石鹸はゆっくり時間をかけ寝かせ、
1か月ほどでご指定の住所にお届け致します。(送料無料)
(※ご使用は製作後1か月後からになります)
教室終了後、種子島の季節のドリンクをお出しします。

~お申し込み方法~
①寄附受付終了後、『石鹸作り体験ご案内』 を寄附受領証明書と一緒に
西之表市役所よりご登録頂いた住所へ送付いたします。
(ご寄附後、約1週間程度で到着予定)
②ご利用の際は、インスタグラムのDMもしくはお電話にてお早めにご予約をお願いします
  「お名前」「連絡先」「体験希望日」「体験チケット」をご利用の旨をお知らせください。
③当日は手ぶらでお気軽にお越しください。
 (エプロン・手袋・マスクなどお店にてご準備致します)
 西之表港より徒歩12分
 (種子島開発総合センター「鉄砲館」より徒歩1分)

 ※使用期限は発行日より1年となっております。
 ※ご予約キャンセルは必ずご連絡をお願いいたします。

【教室開催日】
毎週月曜日(※お客様のご都合の良い日にちに調整することも可能です)
〇AMの部(10:00~12:00ごろ)
〇PMの部(13:00~15:00ごろ)

※所要時間:2時間~2時間半
※同時に4名様までご一緒に体験可能
※お子様(小学生以下)とご一緒の体験はご遠慮頂いております。

※※※注意事項※※※
船や航空便のキャンセルなどにより来島できなくなった場合は
直接お店へご連絡をお願いいたします。
別日への変更もしくは、別のkotori商品や
西之表市の他の返礼品(寄附額に応じた商品)への変更を承ります。
ホテルや島での交通手段を確保した時点でご寄附をお願いいたします。
体験時に発生しました事故・ケガ等に関しては自己責任でお願いいたします。


事業者:kotori
070-2667-7841
返礼品名
種子島 手作り 石鹸 教室 自然の恵みがたっぷり入った 体験 個室貸し切り 大人の教室(1名様分) NFN591【800pt】 // オリジナル石鹸 コールドプロセス製法 自然分解 環境に優しい 特産品 季節のドリンク
内容量
手作り石鹸体験教室 (1名様分)
配送方法
常温配送
受付期間
通年 (教室開催日が毎週月曜となりますが、  ご都合に合わせることも可能ですので、  事前に体験ご希望日時のご連絡をお願いします)
提供者
kotori

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

鹿児島県西之表市のご紹介

西之表市

鹿児島県西之表市(にしのおもてし)は、鉄砲伝来やロケットで有名な種子島の北部にある市です。 年間通して温暖で、収穫できる農作物も北限や南限にあたる等、様々な農作物が収獲できる稀有な島です。豊富な作物が獲れることから戦後も飢餓を経験することがなく、昔から「飢えを知らない島」とも呼ばれています。 宇宙開発で未来を担うロケット打ち上げなど最先端技術がある一方で、昔ながらの技術や自然豊かな景色が残っているのも特徴です。 海に囲まれて東西南北どこかでは波が発生していることからサーフィンの聖地としても有名です。また、令和2年には国内初の「ヨガの聖地」としても認定されました。 特産品としては、西之表市の安納地区で作られる「安納芋」が有名です。全国のお店で見かける機会も多い「安納芋」、ぜひ本場の安納芋をご堪能ください。 また、現在では日本で唯一ここでしか行われていない伝統製法にて作られている全て手作業の「黒糖」や初の国産ハサミである「種子鋏(たねばさみ)」、 トビウオやイカ等の新鮮な海産物、全国のブランド牛として市場に出回っている「西之表市生まれの黒毛和牛」など魅力的な特産品がございます。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です