詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,272)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,626)

            青森県

        • 岩手県(11,713)

            岩手県

        • 宮城県(9,360)

            宮城県

        • 秋田県(9,502)

            秋田県

        • 山形県(12,075)

            山形県

        • 福島県(8,316)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(20,361)

            茨城県

        • 栃木県(8,127)

            栃木県

        • 群馬県(6,935)

            群馬県

        • 埼玉県(10,461)

            埼玉県

        • 千葉県(13,730)

            千葉県

        • 東京都(7,236)

            東京都

        • 神奈川県(10,802)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(19,352)

            新潟県

        • 富山県(5,285)

            富山県

        • 石川県(4,750)

            石川県

        • 福井県(10,038)

            福井県

        • 山梨県(26,669)

            山梨県

        • 長野県(13,504)

            長野県

        • 岐阜県(22,739)

            岐阜県

        • 静岡県(16,722)

            静岡県

        • 愛知県(14,653)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,841)

            三重県

        • 滋賀県(7,677)

            滋賀県

        • 京都府(13,663)

            京都府

        • 大阪府(20,324)

            大阪府

        • 兵庫県(21,106)

            兵庫県

        • 奈良県(9,310)

            奈良県

        • 和歌山県(29,770)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,450)

            鳥取県

        • 島根県(4,758)

            島根県

        • 岡山県(9,388)

            岡山県

        • 広島県(8,009)

            広島県

        • 山口県(5,257)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,727)

            徳島県

        • 香川県(7,363)

            香川県

        • 愛媛県(8,078)

            愛媛県

        • 高知県(11,394)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,305)

            福岡県

        • 佐賀県(14,384)

            佐賀県

        • 長崎県(21,477)

            長崎県

        • 熊本県(19,047)

            熊本県

        • 大分県(8,738)

            大分県

        • 宮崎県(11,415)

            宮崎県

        • 鹿児島県(17,165)

            鹿児島県

        • 沖縄県(7,995)

            沖縄県

1379910
2
柿の産地 和歌山県橋本市の秋を先取り極早生柿【1510569】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1379910
霊峰高野山への参詣口、橋本市からたねなしの極早生柿をお送りいたします。 様々な果物、野菜などで極早生(とても早く収穫できる)という言葉が使われますが、つちはし農園で採れる極早生柿は一味違います。 通常のたねなし柿から伸びる枝の長さがほぼ半分で、そこから出てくる蕾の数が段違いに多いです。 4月中旬より蕾の摘蕾始まる摘蕾作業の手間が2倍くらい差があります。 初期はその蕾の多さに参り、蕾が大きくなるにつれて枝が過密状態になり、今度は指が入らなくなり、蕾のせいで枝が薄暗くなるくらいです。 また、気づかずに体の正面から枝に当たるとすぐポッキリ・・・・。短い枝が更に短く。 少し遠くの枝を手元に持ってこようとすると通常たねなし柿は曲がる余裕があるのですが、極早生柿は枝の『根本』からボキンです。 勿論、摘蕾作業で枝に負荷をかけてもポッキリいってしまうので繊細な作業が必要です。 そして、摘蕾後6月初期前後に訪れる生理落下。 摘蕾をきちんとしてもしなくても、けっこうな確率で蕾がポロンと落ちてしまいます。 それを防ぐには環状剥皮と言って、柿の木にぐるっと皮を削る処理を施すか、花に向けて薬液を散布しないといけません。 当然、極早生柿というくらい、出荷を早くするため、実の周りの葉を取り除く処理をに加えて地面には銀色のシート。 太陽の光を反射させて実の色付きを早める処置を施します。 その処置に加えて夏の猛暑に耐え切れずに日焼け跡がついてしまい出荷できない柿も出てきます。 それらを乗り超えて出荷された柿達ですが、最後に炭酸ガスによる渋抜き処理が行われます。 この時期の柿は炭酸ガスで軟化してしまいドロドロになってしまう柿がでてしまいますが、軟化防止の処理を同時にします。 その処理のため、9月の上旬は集荷が12時までというとてもタイトな時間での収穫なのですが 9月の下旬には早生柿の収穫に移りますので収穫の期間も短いです。 このように同じたねなし柿でも手間をかける時間が長いため、通常よりも出荷量が少なめの品種になります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1379910_image_1_m.jpg
果物類
柿・栗
12000
霊峰高野山への参詣口、橋本市からたねなしの極早生柿をお送りいたします。 様々な果物、野菜などで極早生(とても早く収穫できる)という言葉が使われますが、つちはし農園で採れる極早生柿は一味違います。 通常のたねなし柿から伸びる枝の長さがほぼ半分で、そこから出てくる蕾の数が段違いに多いです。 4月中旬より蕾の摘蕾始まる摘蕾作業の手間が2倍くらい差があります。 初期はその蕾の多さに参り、蕾が大きくなるにつれて枝が過密状態になり、今度は指が入らなくなり、蕾のせいで枝が薄暗くなるくらいです。 また、気づかずに体の正面から枝に当たるとすぐポッキリ・・・・。短い枝が更に短く。 少し遠くの枝を手元に持ってこようとすると通常たねなし柿は曲がる余裕があるのですが、極早生柿は枝の『根本』からボキンです。 勿論、摘蕾作業で枝に負荷をかけてもポッキリいってしまうので繊細な作業が必要です。 そして、摘蕾後6月初期前後に訪れる生理落下。 摘蕾をきちんとしてもしなくても、けっこうな確率で蕾がポロンと落ちてしまいます。 それを防ぐには環状剥皮と言って、柿の木にぐるっと皮を削る処理を施すか、花に向けて薬液を散布しないといけません。 当然、極早生柿というくらい、出荷を早くするため、実の周りの葉を取り除く処理をに加えて地面には銀色のシート。 太陽の光を反射させて実の色付きを早める処置を施します。 その処置に加えて夏の猛暑に耐え切れずに日焼け跡がついてしまい出荷できない柿も出てきます。 それらを乗り超えて出荷された柿達ですが、最後に炭酸ガスによる渋抜き処理が行われます。 この時期の柿は炭酸ガスで軟化してしまいドロドロになってしまう柿がでてしまいますが、軟化防止の処理を同時にします。 その処理のため、9月の上旬は集荷が12時までというとてもタイトな時間での収穫なのですが 9月の下旬には早生柿の収穫に移りますので収穫の期間も短いです。 このように同じたねなし柿でも手間をかける時間が長いため、通常よりも出荷量が少なめの品種になります。
10
柿の産地 和歌山県橋本市の秋を先取り極早生柿【1510569】 1379910 - 和歌山県橋本市
  • 柿の産地 和歌山県橋本市の秋を先取り極早生柿【1510569】

柿の産地 和歌山県橋本市の秋を先取り極早生柿【1510569】

寄附金額 12,000

ポイント還元 120 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫:なし

配送時期:

2024-09-09~2024-09-25 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
霊峰高野山への参詣口、橋本市からたねなしの極早生柿をお送りいたします。
様々な果物、野菜などで極早生(とても早く収穫できる)という言葉が使われますが、つちはし農園で採れる極早生柿は一味違います。

通常のたねなし柿から伸びる枝の長さがほぼ半分で、そこから出てくる蕾の数が段違いに多いです。
4月中旬より蕾の摘蕾始まる摘蕾作業の手間が2倍くらい差があります。
初期はその蕾の多さに参り、蕾が大きくなるにつれて枝が過密状態になり、今度は指が入らなくなり、蕾のせいで枝が薄暗くなるくらいです。
また、気づかずに体の正面から枝に当たるとすぐポッキリ・・・・。短い枝が更に短く。
少し遠くの枝を手元に持ってこようとすると通常たねなし柿は曲がる余裕があるのですが、極早生柿は枝の『根本』からボキンです。
勿論、摘蕾作業で枝に負荷をかけてもポッキリいってしまうので繊細な作業が必要です。

そして、摘蕾後6月初期前後に訪れる生理落下。
摘蕾をきちんとしてもしなくても、けっこうな確率で蕾がポロンと落ちてしまいます。
それを防ぐには環状剥皮と言って、柿の木にぐるっと皮を削る処理を施すか、花に向けて薬液を散布しないといけません。

当然、極早生柿というくらい、出荷を早くするため、実の周りの葉を取り除く処理をに加えて地面には銀色のシート。
太陽の光を反射させて実の色付きを早める処置を施します。
その処置に加えて夏の猛暑に耐え切れずに日焼け跡がついてしまい出荷できない柿も出てきます。

それらを乗り超えて出荷された柿達ですが、最後に炭酸ガスによる渋抜き処理が行われます。
この時期の柿は炭酸ガスで軟化してしまいドロドロになってしまう柿がでてしまいますが、軟化防止の処理を同時にします。
その処理のため、9月の上旬は集荷が12時までというとてもタイトな時間での収穫なのですが
9月の下旬には早生柿の収穫に移りますので収穫の期間も短いです。

このように同じたねなし柿でも手間をかける時間が長いため、通常よりも出荷量が少なめの品種になります。
返礼品名
柿の産地 和歌山県橋本市の秋を先取り極早生柿【1510569】
内容量
■お礼品の内容について
・極早生柿[3kg]
原産地:和歌山県橋本市

収穫前期はまだまだ色も来ておらずパリパリ感が強いですが、皆様にお届けする9月中旬には甘くて瑞々しく、凄くボリュームを感じるモリっとした歯ごたえになります。
収穫後半に近づくにつれて、甘さも瑞々しさも増していきます。
お届け時期の指定はできませんが、ご満足いただけるものをお送りさせていただきます。

■生産者の声
金剛山を遠方に望むつちはし農園の土橋康弘です。
橋本市は、2004年に世界遺産として登録された霊峰高野山の参詣口に位置し、東西に流れる紀ノ川に沿った山に囲まれた自然豊かな地域です。
農園は、比較的急こう配な山で、昼と夜の寒暖差が大きいため、甘くて色づきの良い高品質な柿が収穫されます。

作業のやりにくい場所ですが、柿の木の一本一本丁寧に世話をし続けた柿が直接すぐに皆さんのご家庭に届き楽しんで頂けることを大変嬉しく思います。
特に今回お送りする極早生柿は私の農園でも自信作ですので、是非ご賞味ください。

■注意事項/その他
炭酸ガスで渋抜きをしていますが、中には渋みが若干感じられるものがある場合がございます。
その時は1~2日間をおいてお召し上がりください。
また、到着時に軟化防止剤が効いておらず、柔らかくなって到着している個体がわずかに存在する場合がございます。
食べても問題ございませんが、気になる場合はよけて処理してください。
※画像はイメージです。
消費期限/賞味期限
■出荷日+7日
配送方法
常温配送
受付期間
~2024-09-20
提供者
つちはし農園
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

和歌山県橋本市のご紹介
橋本市

★高野山の麓を流れる「紀の川」 その恵みによって与えられた食と伝統をご堪能ください★ 橋本市は和歌山県の北東端に位置し、大阪府と奈良県に接しています。高野街道と伊勢(大和)街道が交わる「紀州わかやまの玄関口」にあたり、 16世紀末、高野山中興の祖応其上人(おうごしょうにん)が荒地を開き、市の中央を流れる紀の川に長さ130間(約240m)の橋を架け、 高野山へ往来する人々のための宿場町として、「橋本」と名づけたのが始まりと言われています。 現在も交通・鉄道の要衝地で、大阪都心部まで電車で40分の通勤圏でありながら、豊かな自然に囲まれ、 都市と田舎が共存するまちで柿やぶどう・卵などの魅力的な特産品があります。特に卵は県下随一の生産量を誇り、 地元特産品を使ったユニークなオムレツメニュー『はしもとオムレツ』を提供する店舗がたくさんあります。 橋本市では、元気なまち橋本を目指し、「若い世代の希望をかなえる、住んでよかった住みたくなるまち」をスローガンに、 子育て環境・支援の充実、企業誘致、移住定住促進など様々な課題に取り組むと共に、 伝統産業である紀州へら竿の継承や日本屈指の産地であるパイル織物の販路拡大にも力を入れています。 橋本市を応援していただける皆様からのご支援をお待ちしています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

処理中です