詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,734)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,059)

            青森県

        • 岩手県(11,565)

            岩手県

        • 宮城県(9,848)

            宮城県

        • 秋田県(12,097)

            秋田県

        • 山形県(14,326)

            山形県

        • 福島県(8,977)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(18,966)

            茨城県

        • 栃木県(7,316)

            栃木県

        • 群馬県(6,709)

            群馬県

        • 埼玉県(9,284)

            埼玉県

        • 千葉県(12,615)

            千葉県

        • 東京都(7,207)

            東京都

        • 神奈川県(9,722)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,405)

            新潟県

        • 富山県(5,110)

            富山県

        • 石川県(4,789)

            石川県

        • 福井県(9,309)

            福井県

        • 山梨県(23,322)

            山梨県

        • 長野県(13,838)

            長野県

        • 岐阜県(22,222)

            岐阜県

        • 静岡県(16,377)

            静岡県

        • 愛知県(13,566)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,563)

            三重県

        • 滋賀県(7,674)

            滋賀県

        • 京都府(12,150)

            京都府

        • 大阪府(17,189)

            大阪府

        • 兵庫県(20,284)

            兵庫県

        • 奈良県(9,153)

            奈良県

        • 和歌山県(27,092)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,110)

            鳥取県

        • 島根県(4,243)

            島根県

        • 岡山県(10,690)

            岡山県

        • 広島県(6,788)

            広島県

        • 山口県(5,103)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,972)

            徳島県

        • 香川県(7,889)

            香川県

        • 愛媛県(7,163)

            愛媛県

        • 高知県(12,367)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,629)

            福岡県

        • 佐賀県(13,941)

            佐賀県

        • 長崎県(20,614)

            長崎県

        • 熊本県(17,822)

            熊本県

        • 大分県(8,839)

            大分県

        • 宮崎県(10,245)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,564)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,056)

            沖縄県

1365768
0
一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓 720ml×1本【1512556】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1365768
○純米大吟醸 笙鼓 吟醸酒は元来、清酒鑑評会という晴れ舞台に向けて、蔵元・杜氏らがそれぞれの夢を賭けて、吟味しながら醸す希少なお酒です。 吟味はまず米を選ぶことから始まります。 純米大吟醸笙鼓の原料米は、酒造好適米山田錦を惜しみなく削り、精米35%まで磨き上げました。 この真珠のような心白米と清冽な大松沢丘陵地下水で小仕込みし、低温醗酵させました。 この低温醗酵により「吟醸香」と呼ばれる果実のような独特な香りが生まれます。 実にこの香りこそが吟醸酒の醍醐味であり、杜氏の技の見せ所です。 日本酒はハレの酒として古来人々から愛され、親しまれてきました。 日本人の知恵と、伝承の技で仕込まれた純米大吟醸笙鼓は、その名を中国漢詩から頂き、 飲む人に幸多かれと祈る祭りの清らかな笙や鼓の音が耳に届くように、めでたく、楽しく、賑やかに…と願いを込めて名付けました。 30日以上にわたる長い期間じっくりと低温醗酵させ、これを丁寧に優しく搾り、涼温で静かに熟成させた淡麗の純米大吟醸です。 お召し上がりの際は、10~15℃に冷やしてお飲みください。 純米大吟醸ならではの清涼感を伴った華やかな香味とバランスのとれた上品な旨味をお楽しみ頂けます。 〈南部杜氏自醸清酒鑑評会で二度の「首席」に選出〉 一ノ蔵の杜氏が所属する杜氏団体「一般社団法人 南部杜氏協会」が主催する新酒鑑評会 「南部杜氏自醸清酒鑑評会」(明治44年から開催)において、平成25酒造年度の純米吟醸の部で 一ノ蔵本社蔵が創業以来初の「首席」(最高賞)に選出、記念すベき第100回を迎えた平成30酒造年度にも 再び「首席」に選出され、快挙ともいえる二度目の受賞となりました。 南部杜氏は日本最大の杜氏集団であり、南部杜氏協会は前身となる南部杜氏組合発足から長い歴史を持っています。 純米吟醸の部には「純米大吟醸 笙鼓」の原酒を掛搾りにて出品し見事最高賞を獲得。 南部流の酒造りに携わる職人なら一度は受賞したいと願う「首席」に二度も輝くという栄誉に、蔵元は歓喜に沸きました。 杜氏を始めとする蔵人の技と想いの結晶が高く評価された証です。 酒造りの粋を集めた蔵元自慢の酒の芸術品・純米大吟醸笙鼓のまろやかで澄んだ味わいと優美な余韻をお楽しみください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1365768_image_1_m.jpg
お酒
日本酒
20000
○純米大吟醸 笙鼓 吟醸酒は元来、清酒鑑評会という晴れ舞台に向けて、蔵元・杜氏らがそれぞれの夢を賭けて、吟味しながら醸す希少なお酒です。 吟味はまず米を選ぶことから始まります。 純米大吟醸笙鼓の原料米は、酒造好適米山田錦を惜しみなく削り、精米35%まで磨き上げました。 この真珠のような心白米と清冽な大松沢丘陵地下水で小仕込みし、低温醗酵させました。 この低温醗酵により「吟醸香」と呼ばれる果実のような独特な香りが生まれます。 実にこの香りこそが吟醸酒の醍醐味であり、杜氏の技の見せ所です。 日本酒はハレの酒として古来人々から愛され、親しまれてきました。 日本人の知恵と、伝承の技で仕込まれた純米大吟醸笙鼓は、その名を中国漢詩から頂き、 飲む人に幸多かれと祈る祭りの清らかな笙や鼓の音が耳に届くように、めでたく、楽しく、賑やかに…と願いを込めて名付けました。 30日以上にわたる長い期間じっくりと低温醗酵させ、これを丁寧に優しく搾り、涼温で静かに熟成させた淡麗の純米大吟醸です。 お召し上がりの際は、10~15℃に冷やしてお飲みください。 純米大吟醸ならではの清涼感を伴った華やかな香味とバランスのとれた上品な旨味をお楽しみ頂けます。 〈南部杜氏自醸清酒鑑評会で二度の「首席」に選出〉 一ノ蔵の杜氏が所属する杜氏団体「一般社団法人 南部杜氏協会」が主催する新酒鑑評会 「南部杜氏自醸清酒鑑評会」(明治44年から開催)において、平成25酒造年度の純米吟醸の部で 一ノ蔵本社蔵が創業以来初の「首席」(最高賞)に選出、記念すベき第100回を迎えた平成30酒造年度にも 再び「首席」に選出され、快挙ともいえる二度目の受賞となりました。 南部杜氏は日本最大の杜氏集団であり、南部杜氏協会は前身となる南部杜氏組合発足から長い歴史を持っています。 純米吟醸の部には「純米大吟醸 笙鼓」の原酒を掛搾りにて出品し見事最高賞を獲得。 南部流の酒造りに携わる職人なら一度は受賞したいと願う「首席」に二度も輝くという栄誉に、蔵元は歓喜に沸きました。 杜氏を始めとする蔵人の技と想いの結晶が高く評価された証です。 酒造りの粋を集めた蔵元自慢の酒の芸術品・純米大吟醸笙鼓のまろやかで澄んだ味わいと優美な余韻をお楽しみください。
10
一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓 720ml×1本【1512556】 1365768 - 宮城県宮城県庁
  • 一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓 720ml×1本【1512556】

一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓 720ml×1本【1512556】

寄附金額 20,000

ポイント還元 200 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
○純米大吟醸 笙鼓
吟醸酒は元来、清酒鑑評会という晴れ舞台に向けて、蔵元・杜氏らがそれぞれの夢を賭けて、吟味しながら醸す希少なお酒です。

吟味はまず米を選ぶことから始まります。
純米大吟醸笙鼓の原料米は、酒造好適米山田錦を惜しみなく削り、精米35%まで磨き上げました。
この真珠のような心白米と清冽な大松沢丘陵地下水で小仕込みし、低温醗酵させました。
この低温醗酵により「吟醸香」と呼ばれる果実のような独特な香りが生まれます。
実にこの香りこそが吟醸酒の醍醐味であり、杜氏の技の見せ所です。

日本酒はハレの酒として古来人々から愛され、親しまれてきました。
日本人の知恵と、伝承の技で仕込まれた純米大吟醸笙鼓は、その名を中国漢詩から頂き、
飲む人に幸多かれと祈る祭りの清らかな笙や鼓の音が耳に届くように、めでたく、楽しく、賑やかに…と願いを込めて名付けました。

30日以上にわたる長い期間じっくりと低温醗酵させ、これを丁寧に優しく搾り、涼温で静かに熟成させた淡麗の純米大吟醸です。

お召し上がりの際は、10~15℃に冷やしてお飲みください。
純米大吟醸ならではの清涼感を伴った華やかな香味とバランスのとれた上品な旨味をお楽しみ頂けます。

〈南部杜氏自醸清酒鑑評会で二度の「首席」に選出〉
一ノ蔵の杜氏が所属する杜氏団体「一般社団法人 南部杜氏協会」が主催する新酒鑑評会
「南部杜氏自醸清酒鑑評会」(明治44年から開催)において、平成25酒造年度の純米吟醸の部で
一ノ蔵本社蔵が創業以来初の「首席」(最高賞)に選出、記念すベき第100回を迎えた平成30酒造年度にも
再び「首席」に選出され、快挙ともいえる二度目の受賞となりました。

南部杜氏は日本最大の杜氏集団であり、南部杜氏協会は前身となる南部杜氏組合発足から長い歴史を持っています。
純米吟醸の部には「純米大吟醸 笙鼓」の原酒を掛搾りにて出品し見事最高賞を獲得。

南部流の酒造りに携わる職人なら一度は受賞したいと願う「首席」に二度も輝くという栄誉に、蔵元は歓喜に沸きました。
杜氏を始めとする蔵人の技と想いの結晶が高く評価された証です。

酒造りの粋を集めた蔵元自慢の酒の芸術品・純米大吟醸笙鼓のまろやかで澄んだ味わいと優美な余韻をお楽しみください。
返礼品名
一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓 720ml×1本【1512556】
内容量
■お礼品の内容について
・一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓[720ml×1本]
製造地:宮城県

■原材料・成分
○笙鼓
精米歩合:35%
アルコール分:15度
日本酒度:-3~-1

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。

■注意事項/その他
・お酒は20歳になってから。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
消費期限/賞味期限
○受賞歴
・令和五年東北清酒鑑評会「吟醸酒の部」優等賞
・令和五年度 宮城県清酒鑑評会 「一般吟醸酒の部」 宮城県酒造組合会長賞(最高賞!)
(※原料米を県産米に限定しない吟醸酒の部)
・令和四酒造年度全国新酒鑑評会 金賞
・令和四酒造年度南部杜氏自醸清酒鑑評会「純米酒の部」優等賞(第10位入賞)
・令和四年東北清酒鑑評会「純米酒の部」評価員特別賞(宮城県初!)
・平成25酒造年度、平成30酒造年度南部杜氏自醸清酒鑑評会「純米吟醸酒の部」首席(二度の首席!)
・International Sake Challenge 2016「純米大吟醸部門」銀賞受賞
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
カメイ株式会社(宮城県)
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮城県宮城県庁のご紹介
宮城県庁

宮城県は、自然や、文化、食材など豊富な地域資源に恵まれています。空港や港湾をはじめとする交通網も整備され、大型企業の新工場が立地するなど、東北の中心としてますます重要な役割が期待されています。 東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、再生とさらなる発展につながる「創造的な復興」に向けた取り組みを推進し、県民の皆さんと力を合わせ、魅力ある宮城を築いてまいります。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です