1265939
0
糀屋がつくった 醤油こうじ 340ml×6本入り セット 宝来屋 糀 醤油 しょうゆ 発酵調味料 濃厚 お刺身 冷奴 たまごかけご飯 常温 コーシャ認証 宝来屋本店 福島県 郡山市
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1265939
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1265939_image_1_m.jpg
調味料・油
醤油
12000
福島県郡山市、宝来屋本店の
「糀屋がつくった醤油こうじ」6本セットをお届けします。
「糀屋がつくった醤油こうじ」は、
宝来屋自慢の「糀」を濃口醤油に入れて発酵・熟成させた、発酵調味料です。
こうじ菌の働きにより生み出された旨味や甘みが醤油に溶け出し、
濃厚で深い味わいに変化しています。
とろみがあって使いやすく、
料理にそのままかけたり、味付けに少し加えるだけで味が決まる優れもの。
お刺身や冷奴、たまごかけご飯によく合います。
米糀の粒も一緒にお召し上がりいただくと、より芳醇な風味が楽しめます。
一度使うと手放せなくなる、
「糀屋がつくった醤油こうじ」をぜひお試しください。
■コーシャ認定取得
コーシャとは「食べて良い食物」の意味で、
ユダヤ教の食事に関する規定「カシュルート(食事規定)」から派生した名前です。
認証取得には厳しいチェックに合格する必要があるので、
食品の安全性を証明する基準のひとつとなります。
海外のスーパーマーケットでは認証品の専用コーナーが設けられるほどです。
■株式会社宝来屋本店とは
明治39年に宝来屋糀店として創業。
以来100年以上にわたり伝承されている糀製法を守り、
厳しい品質管理体制のもと、あま酒、味噌、三五八漬けの素を製造しています。
私たちは糀文化を大切にしながら、日本だけでなく海外の皆様にも愛される
製品づくりに励んでまいります。
※画像はイメージです。
2024-04-02 10:26:25
10
糀屋がつくった 醤油こうじ 340ml×6本入り セット 宝来屋 糀 醤油 しょうゆ 発酵調味料 濃厚 お刺身 冷奴 たまごかけご飯 常温 コーシャ認証 宝来屋本店 福島県 郡山市
寄附金額
12,000
円
ポイント還元
120
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 糀屋がつくった 醤油こうじ 340ml×6本入り セット 宝来屋 糀 醤油 しょうゆ 発酵調味料 濃厚 お刺身 冷奴 たまごかけご飯 常温 コーシャ認証 宝来屋本店 福島県 郡山市
- 内容量
- 糀屋がつくった 醤油こうじ 340ml×6本入り
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 小麦・大豆
コンタミネーション:ごま
- 提供者
- 株式会社 宝来屋本店
福島県郡山市のご紹介

福島県の中央に位置し、東北地方で仙台市、いわき市に次いで第3位の人口規模を誇る、東北の拠点都市です。
首都圏から東北新幹線で約80分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越両自動車道が縦横に交差するなど、交通の利便性が良いことから「陸の港」とも称され、「人」「モノ」「情報」が集まる中核市、そして経済県都として成長を続けています。
今なお、東日本大震災に伴う原子力災害が市民生活に影響を及ぼしている中、B-1グランプリなど、復興イベントの開催や相次ぐ企業の進出など、復興に向け着実な歩みを進めています。
令和元年7月1日には、自治体によるSDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う都市として、郡山市が県内で始めて「SDGs未来都市」に選定されました。
また、SDGs未来都市の中でも、特に先導的な取り組みであって、多様なステークホルダーとの連携を通し、地域における自律的好循環が見込めるものとして、東北で初めて「自治体SDGsモデル事業」にも選ばれ、今後も、将来世代につなぐ持続可能なまちづくりを進めるため、SDGsの達成に向けた取り組みを推進していきます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 調味料・油
- 醤油
- 糀屋がつくった 醤油こうじ 340ml×6本入り セット 宝来屋 糀 醤油 しょうゆ 発酵調味料 濃厚 お刺身 冷奴 たまごかけご飯 常温 コーシャ認証 宝来屋本店 福島県 郡山市