詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,548)

      • 東北地方

        • 青森県(4,964)

        • 岩手県(11,552)

        • 宮城県(10,366)

        • 秋田県(10,827)

        • 山形県(14,974)

        • 福島県(8,943)

      • 関東地方

        • 茨城県(21,717)

        • 栃木県(8,586)

        • 群馬県(7,471)

        • 埼玉県(13,006)

        • 千葉県(15,353)

        • 東京都(8,832)

        • 神奈川県(13,766)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,458)

        • 富山県(5,307)

        • 石川県(5,323)

        • 福井県(8,830)

        • 山梨県(32,205)

        • 長野県(13,055)

        • 岐阜県(22,262)

        • 静岡県(18,825)

        • 愛知県(18,658)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,724)

        • 滋賀県(8,134)

        • 京都府(14,656)

        • 大阪府(24,357)

        • 兵庫県(22,242)

        • 奈良県(10,113)

        • 和歌山県(29,348)

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,688)

        • 島根県(3,904)

        • 岡山県(10,213)

        • 広島県(7,867)

        • 山口県(4,860)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,268)

        • 香川県(9,074)

        • 愛媛県(7,671)

        • 高知県(13,280)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,790)

        • 佐賀県(15,303)

        • 長崎県(24,965)

        • 熊本県(16,860)

        • 大分県(8,745)

        • 宮崎県(12,947)

        • 鹿児島県(19,997)

        • 沖縄県(9,099)

1135622
0
鍵入れ/牛ヌメ革 (Y1-10-1)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1135622
綴 - tojiru - シリーズの ”鍵入れ” は「四つ目綴じ」を使用し、手で握るのに最適になるように制作しています。 表面革と裏面革の間に重ねた革を挟み綴じることで、複数の鍵が収納できる空間できます。 鍵の出し入れも快適です。 鍵は革紐に通し収納できます。 ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。 経年変化をお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 【鍵の取り付け方】 革紐を収納する鍵の穴に通し、次に表面上部の穴に裏側から手前に通します。 その後、下部の穴に通し裏面へ出します。 通し終えた革紐を引っ張り鍵を固定します。 *長さ 6.5cm 程度までの鍵を3本ほど収納できます。 車やマンションのスマートキーは納まらない場合もございますのでご注意ください。 *革紐は幅5mmありますので、鍵の穴は幅5mm以上必要になります。 *プラスティック製等の持ち手がある場合は、収納できる本数が変わってきます。 *重ねた鍵の厚みの目安は1cmです。 <素材について> ■牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1135622_image_1_m.png
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
40000
綴 - tojiru - シリーズの ”鍵入れ” は「四つ目綴じ」を使用し、手で握るのに最適になるように制作しています。 表面革と裏面革の間に重ねた革を挟み綴じることで、複数の鍵が収納できる空間できます。 鍵の出し入れも快適です。 鍵は革紐に通し収納できます。 ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。 経年変化をお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 【鍵の取り付け方】 革紐を収納する鍵の穴に通し、次に表面上部の穴に裏側から手前に通します。 その後、下部の穴に通し裏面へ出します。 通し終えた革紐を引っ張り鍵を固定します。 *長さ 6.5cm 程度までの鍵を3本ほど収納できます。 車やマンションのスマートキーは納まらない場合もございますのでご注意ください。 *革紐は幅5mmありますので、鍵の穴は幅5mm以上必要になります。 *プラスティック製等の持ち手がある場合は、収納できる本数が変わってきます。 *重ねた鍵の厚みの目安は1cmです。 <素材について> ■牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
10
鍵入れ/牛ヌメ革 (Y1-10-1) 1135622 - 鳥取県智頭町
  • 鍵入れ/牛ヌメ革 (Y1-10-1)

鍵入れ/牛ヌメ革 (Y1-10-1)

寄附金額 40,000

ポイント還元 400 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

全て受注生産となります。
ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

綴 - tojiru - シリーズの ”鍵入れ” は「四つ目綴じ」を使用し、手で握るのに最適になるように制作しています。
表面革と裏面革の間に重ねた革を挟み綴じることで、複数の鍵が収納できる空間できます。
鍵の出し入れも快適です。
鍵は革紐に通し収納できます。

ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。
経年変化をお楽しみください。

全ての製品は手縫いで制作しています。
手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。

【鍵の取り付け方】
革紐を収納する鍵の穴に通し、次に表面上部の穴に裏側から手前に通します。
その後、下部の穴に通し裏面へ出します。
通し終えた革紐を引っ張り鍵を固定します。

*長さ 6.5cm 程度までの鍵を3本ほど収納できます。
車やマンションのスマートキーは納まらない場合もございますのでご注意ください。
*革紐は幅5mmありますので、鍵の穴は幅5mm以上必要になります。
*プラスティック製等の持ち手がある場合は、収納できる本数が変わってきます。
*重ねた鍵の厚みの目安は1cmです。

<素材について>
■牛革
食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。
タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。
また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。

■色(ヌメ)
革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。
光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。

■糸
シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。
シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。

■ ご注意
表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
返礼品名
鍵入れ/牛ヌメ革 (Y1-10-1)
内容量
鍵入れ/牛ヌメ革×1
【素材】国産牛革 タンニン鞣し シニュー糸
【サイズ】幅1寸1分 x 高さ3寸1分 x 厚み4分 (w3.3 x h9.4 x d1.2cm)  
* 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています
提供者
lore + needles

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

鳥取県智頭町のご紹介

智頭町

 智頭町は、鳥取県の東南に位置し、南と東は岡山県に接しています。周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流し、千代川となり、日本海に注いでいます。その昔から、長い歳月を経て、あの鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。 まちの総面積の9割以上が山林で、スギをはじめとする見渡すかぎりの緑が一面に広がります。春には、ソメイヨシノ、シャクナゲ、ドウダンツツジ、夏には清涼な緑が、秋は紅葉、そして冬には雪化粧と、1年を通してまちを彩る植物や、美しい自然にあふれています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

処理中です