1096365
0
<先行受付・2025年9月下旬~順次発送>~甘み濃厚~朝採れ「安芸クイーン」(4房)【1454099】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1096365
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1096365_image_1_m.jpg
果物類
シャインマスカット・ぶどう
19000
【まるでお菓子のように甘いから、おやつやデザートにぴったり】
鮮やかな赤色ぶどう「安芸クイーン」は、「巨峰」や「ピオーネ」より酸味が少なく、まるでスイーツのような濃厚な甘さが人気の品種。種なしの果肉はしっかりとハリがあり、粒は大きく食べ応え満点。ひとくちかじると、口中にジューシーな甘い果汁がジュワッと溢れます。
朝晩の寒暖差が激しい津和野では、フレッシュで濃い味のフルーツが元気に育ちます。
そんな町の山あいに位置する木部地区の佐山農園で朝採れた贅沢に4房の「安芸クイーン」を、当日中に直接冷蔵発送します。
独自配合による有機肥料を使用したこだわりの土と津和野の豊かな自然が育むぶどうは、甘さも香りも歯応えも格別。弾けるような甘い粒をご堪能ください。
■生産者の声
定年退職後、J Aに勤務していた息子に教わってぶどう作りをスタート。やっと納得のいく美味しいぶどうを作れるようになりました。
甘いぶどうの秘密は、良質な「土」にあります。有機肥料を混ぜ込んだ土壌にこだわり始めてから、やっと満足のいく美味しいぶどうが採れるように。最近は、地域のこどもたちやサイクリングで訪れた観光客の方がぶどう狩りを楽しまれたり、「美味しかったからまた食べたい」とリピートしてくださる方が増え、以前にも増してやりがいを感じる今日この頃です。
「安芸クイーン」は美しい赤色も美味しさのうち。直射日光が当たりすぎると日焼けを起こしてしまうため、一つひとつの房に袋を掛け、果実にあたる日光を微調整しています。
そんな手間のかかる栽培から収穫、パック詰めまでを、津和野町の小さな農園ですべて一人でやっているため、大量生産はできません。が、そのぶん、土づくりにまで徹底してこだわり、ひと房ひと房大切に育てています。
■注意事項/その他
・到着後は速やかに冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。
・細心の注意を払っておりますが、お届けの際にやむを得ず脱粒する場合があります。予めご了承ください。
・天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
2023-10-20 08:49:54
10
<先行受付・2025年9月下旬~順次発送>~甘み濃厚~朝採れ「安芸クイーン」(4房)【1454099】
寄附金額
19,000
円
ポイント還元
190
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- <先行受付・2025年9月下旬~順次発送>~甘み濃厚~朝採れ「安芸クイーン」(4房)【1454099】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・安芸クイーン(ぶどう)[4房(1房600g前後)]
原産地:島根県津和野町
- 消費期限/賞味期限
- ■賞味期限:出荷日+5日
※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 受付期間
- 受付期間外
- 提供者
- 佐山農園
島根県津和野町のご紹介

島根県西部に位置する津和野町は「山陰の小京都」とも呼ばれる歴史ある町です。
江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。
【150年前の風景に、今が見える】
町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。
この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。
【町を走るSL】
JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。
市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。
路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)