三重県明和町【めいわちょう】
- 三重県明和町のご紹介
-
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の明和町のためにも寄附先をご検討ください。
- 福祉健康施策
- 教育・文化施策
- 産業振興施策
- 環境・緑化施策
- 斎宮跡保存活用施策
- 地域づくり・コミュニティボランティア施策
- 指定なし