Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

静岡県河津町【かわづちょう】

「ふるさと納税寄附者様 施設優待券の有効期限延長について」

 新型コロナウイルス感染症の影響により、有効期間内に利用できなかった「河津バガテル公園」及び「踊り子温泉会館」の優待券につきまして、下記のとおり有効期間を延長いたします。河津町にお越しの際にぜひご利用ください。

対象となる優待券

【対 象】
令和2年度発行分 有効期限が令和4年3月31日までの優待券
令和3年度発行分 有効期限が発行日から1年以内の優待券
※有効期間を令和5年3月31日までとします。

【利用方法】
お手元の優待券をそのまま各施設の受付までお持ちください。

【お問い合わせ】
河津町役場企画調整課 0558-34-1924

【施設情報(休園等)のお問い合わせ】
河津バガテル公園 0558-34-2200
踊り子温泉会館  0558-32-0290

【ふるさと納税返礼品「有効期限付き商品」お持ちの方へ】
新型コロナウイルス感染症に伴いふるさと納税返礼品で有効期限付き商品(宿泊補助券・宿泊券・お食事券)等をお持ちの方へご案内です。
今回新型コロナウイルス感染症対策として、町では返礼品の有効期限を延長しております。 延長の期間は返礼品によって異なります。 詳しくは、返礼品を発送した事業者へお問い合わせください。

【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、
河津町ふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。

静岡県河津町のご紹介
自然が映えるほっとなまち "河津"

河津町(かわづちょう)は、伊豆半島の南端に近い東海岸沿いに位置し、年平均気温が16℃前後という温暖な気候で、海、山、川、滝、温泉という自然環境に恵まれた町です。

カーネーション、ニューサマーオレンジ、ワサビなどの農産物や、町の中心を流れる河津川で獲れる鮎やズガニ、近海で獲れる伊勢海老やサザエなどの魚介類が特産品にあげられます。

2月初旬から開花する河津桜で賑わう『河津桜まつり』は全国的にも有名となり、『河津桜発祥の地』として、『花のまち河津』の魅力を発信しています。

ふるさと納税を通して、河津町の魅力を多くの方々に堪能していただけたら幸いです、皆様の温かいご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の河津町のためにも寄附先をご検討ください。
産業振興
環境保全
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
河津桜保護育成
その他

処理中です