詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,613)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,035)

            青森県

        • 岩手県(11,567)

            岩手県

        • 宮城県(10,350)

            宮城県

        • 秋田県(10,849)

            秋田県

        • 山形県(15,181)

            山形県

        • 福島県(9,008)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,834)

            茨城県

        • 栃木県(8,610)

            栃木県

        • 群馬県(7,664)

            群馬県

        • 埼玉県(13,102)

            埼玉県

        • 千葉県(15,309)

            千葉県

        • 東京都(8,847)

            東京都

        • 神奈川県(13,839)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,564)

            新潟県

        • 富山県(5,301)

            富山県

        • 石川県(5,342)

            石川県

        • 福井県(8,808)

            福井県

        • 山梨県(32,120)

            山梨県

        • 長野県(13,138)

            長野県

        • 岐阜県(22,694)

            岐阜県

        • 静岡県(18,815)

            静岡県

        • 愛知県(18,658)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,761)

            三重県

        • 滋賀県(8,124)

            滋賀県

        • 京都府(14,683)

            京都府

        • 大阪府(24,434)

            大阪府

        • 兵庫県(22,320)

            兵庫県

        • 奈良県(10,201)

            奈良県

        • 和歌山県(29,509)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,740)

            鳥取県

        • 島根県(4,027)

            島根県

        • 岡山県(10,279)

            岡山県

        • 広島県(8,267)

            広島県

        • 山口県(5,285)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,275)

            徳島県

        • 香川県(9,112)

            香川県

        • 愛媛県(7,717)

            愛媛県

        • 高知県(13,309)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,949)

            福岡県

        • 佐賀県(15,331)

            佐賀県

        • 長崎県(25,043)

            長崎県

        • 熊本県(17,891)

            熊本県

        • 大分県(8,776)

            大分県

        • 宮崎県(13,005)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,035)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,147)

            沖縄県

静岡県富士宮市【ふじのみやし】

■年末年始のお問合せ
 12月28日(土)~1月5日(日)は、市役所が休業となるため、お問い合わせに対する回答は1月6日(月)以降となります。ご理解賜りますようお願いいたします。

■年末年始の配送
 年末年始に申し込みをされる方につきましては、返礼品によって発送までに3、4か月以上お時間がかかる場合がございます。
 予めご了承いただきますようお願いいたします。

■ワンストップ特例申請書の提出期限は令和7年1月10日(必着)です!
 特に12月28日以降に申し込みをされる方は、書類の発送が年明けとなり、お手元に届くまで大変お時間がかかることが予想されます。
 オンライン申請や書類のダウンロード機能をご利用いただき、できるだけ早くご提出いただきますようお願い申し上げます。
 【提出先】
  〒403-0006
  山梨県富士吉田市新屋2-5-7
  富士宮市ふるさと納税サポート室 
  
※ 富士宮市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。

■オンラインワンストップ申請を利用できます!
 下記サイトで、ワンストップ特例申請のオンライン申請をすることができます。
 ふるさと納税総合窓口「ふるまど」
 https://furumado.jp/
 ※ オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。

■年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
 12月中にお申込みをいただいた方で、ワンストップ特例申請書の送付を希望された方につきましては、順次発送手続きを行います。

【書類発送の目安】
 12月28日までに手続きが完了 … 12月31日までに発送予定
 12月29日~12月31日に手続きが完了 … 1月3日に発送予定

申請期限(令和7年1月10日)まで期間が短いため、お急ぎの方はダウンロードをお願いいたします。その場合、当市から送られた申請書は破棄してください。

申請書のダウンロードには【ふるまど 富士宮市】をご利用ください!
ワンストップ受付状況の確認や、申請書・変更届のダウンロードができますので、ご活用ください。
https://furusato-madoguchi.jp/service/fujinomiya/

<ふるまど 富士宮市>では以下のことができます。
・ワンストップ特例申請書・変更届出書のダウンロード
・ワンストップ特例申請書の受付状況の確認
※利用する際にはポータルサイト受付番号か、寄附受付番号の入力が必要です。
※「さとふる」からの寄附については、申請書のダウンロードができません。
 予めご理解いただきますようお願いします。

【ふるまど 富士宮市】でダウンロードができない方はこちらから
 富士宮市 ウェブサイト
 http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/kjdvo40000004nua.html

★ワンストップ特例申請書の到着確認につきまして
 ワンストップ特例申請書の到着確認につきましては、誠に恐れ入りますが、大変多くの申請書が到着することから、対応ができかねます。
 誠に恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■受領書の発行スケジュール
 12月28日までに手続きが完了 … 12月31日までに発送予定
 12月29日~12月31日に手続きが完了 … 1月3日以降に発送予定

■年末年始の申込について
<クレジット決済>
12月31日までお申込みができます。
なお、令和6年(2024年)分の寄附として取扱いができるのは、12月31日中に申込手続きが完了したものです。

静岡県富士宮市のご紹介
富士宮市は、静岡県の東部、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。

「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られた、バラエティ豊かなまちです。

市内には富士山本宮浅間大社、静岡県富士山世界遺産センター、白糸ノ滝などの「世界文化遺産富士山」の構成資産があり、富士山の麓で育まれた歴史文化を体感できます。

市の北部にある朝霧高原では、富士山をバックに草を食べる牛など、のどかな風景が楽しめます。
また、近年は多くのキャンプ客で賑わっており、キャンプの他にも、パラグライダー、E-BIKEなどのアクティビティを楽しむことができます。

ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の富士宮市のためにも寄附先をご検討ください。
富士宮市政全体のため
新型コロナウイルス感染症対策のため
日本人のふるさと富士山のために
富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)

処理中です